タグ

ブックマーク / ranha.hatenadiary.org (4)

  • C言語オンリーイベントを目論んでいます - Yet Another Ranha

    http://partake.in/events/bc4eb051-da12-465c-84d8-3ab93a4390de スタートC language面白論文紹介&読み会です。 タイトル通りに、C言語オンリーです。 今の所日程としては、9月はICFPはじめとして色々ありますので、10月の1日にしておきました。 7,8時間ぐらいはやりたいかなーと思っています。 それでまぁぼくはこういうのやる時は、参加者皆が発表するっていうのを考えているので10人全員発表するとなると、1人(ツッコミや議論を含んで)45分だと、45 * 10 = 7.5時間で丁度良いかなぁみたいな。 ネタ被りは出来るだけ避けたいので、発表したい方はコメントを残してもらえればそれをreserveということにしたいと思います。

    C言語オンリーイベントを目論んでいます - Yet Another Ranha
    todesking
    todesking 2011/08/23
    スタートC言語おもしろそう
  • 彼女の友人がGCCの中の人から聞いた話 - Yet Another Ranha

    以下,エイプリルフールの記事として書いたものなので現代において読む価値はありません. ブログには地震後初めて記事を書く事になって、生存報告としては明らかに遅いですね…。でも、twitterでは元気にやっていました。今は実家にいます。 さて、つい先日東京で言語雑談会というイベントがあって、その折につくばのお家の現状を見て来ました。特別大変な事が起こっていたわけでもなく心底ホッとしました。 その翌日には、彼女と東京は新宿バルト9でサヨナラノツバサを観たのですが、その折にgcc-4.6( http://gcc.gnu.org/gcc-4.6/changes.html )の話がでました。 gccの話が出たのはCランゲッジの話をしていたからなのですが、sequence pointをどうして副作用完了点と訳したのでしょうか、とかそういう疑問が発端だった気がします。 "副作用完了点"を認識した事の無い方

    todesking
    todesking 2011/04/13
    エスエフだ
  • PCASTL入門 - Yet Another Ranha

    PCASTL: by Parent and Childset Accessible Syntax Tree Language PCASTLは今年LL未来とかで話されると良いですね! 適当に入門記事(殆ど適当に訳しただけ)を書きますが、読みながら同時に書いてるのでリアルタイムに変わります。 PCASTLってなんぞ PCASTLはParent and Childset Accessible Syntax Tree Languageです。 Syntax Treeにアクセス可能な言語(?)です。 self-modifyingが簡単に出来る事を志向しているようです。凄いLLですよね。 自己書き換えを達成する為の3つの特徴があります。 "parent"で、構文木におけるparent(直親)のノードにアクセスします。 "childset"で、構文木における現在のノードのchildにアクセスします。 ex

    PCASTL入門 - Yet Another Ranha
  • ブラウザというプラットフォームの為の基礎技術〜ブラウザ間通信〜 - Yet Another Ranha

    #先日上げたslideshareのスライドを見つつ読んでもらえると、多少分かり易くなると思います。 #http://www.slideshare.net/ranha/b2b-presen-presentation?type=powerpoint 最初の方の理由は後付けです。こんな面倒くさい事先立って考えません。 ブラウザについて 最近では、ネットブックと呼ばれるようなマシンも出てきました。 ネットブックはWebサービス等を中心活用し、ローカルに様々なデータを蓄えずとも、ネットワークインフラの発達に伴いネット上のリソースにアクセスしても速度的にある程度満足出来る為に成り立ちうるからこそ出来るのでは無いかと思います。 ネットブックの中心は、やはりWebブラウザです。 ここで、ブラウザを今後のローカル環境のシフト先として捉える事を少々考えてみたいと思います。 直接的なシフト先としては、WebOS

    ブラウザというプラットフォームの為の基礎技術〜ブラウザ間通信〜 - Yet Another Ranha
  • 1