タグ

ブックマーク / vim-jp.org (2)

  • Vim 8.0 新機能解説

    2016-09-12、前メジャーバージョンから10年、Vim 7.4 からは3年の歳月を経て Vim の最新版である Vim 8.0 がリリースされました。 Vim 8.0 の大きな変更点としては、まず多くのバグ修正が上げられます。7.4 に存在した数多くの問題が修正されています。 また以下の素晴らしい機能拡張も行われました。 チャネルによる非同期 I/O のサポート (Channel) バックグラウンドプロセスと非同期にメッセージを交換できる仕組みが実装されました。JSON で通信するサーバと対話する事も出来ます。 詳しくは :help channel を参照して下さい。 ジョブ (Job) これまで外部コマンドを実行する際にブロックしていましたが、ジョブ機能の追加により非同期にコマンドを実行する事ができる様になりました。また channel 機能を使って標準入出力を経由し、非同期にメッ

    Vim 8.0 新機能解説
    todesking
    todesking 2016/09/13
    ヴィム
  • vim-jp » Vim Advent Calendar 2012 ujihisa 4

    ツイート Vim Advent Calendar 2012 の 90 日目の記事です。 昨日はthincaさんによる魔改造でした。ちなみにcleverは大人が子供に「デキる子だねえ」というときや、大人同士が皮肉でずるがしこいなにかを褒めるときに使える便利な単語らしいです。 Scalaとsbt RubyにおけるRake, HaskellにおけるCabal, ClojureにおけるLeiningen, CにおけるMakeがScalaにおけるSBT (Simple Build Tool)で、これは挙動が他のほとんどのビルドツールよりも複雑なことで有名なデキる子です。毎日愛用しています。 sbt (SBTのコマンド) を起動するには果てしない時間がかかるため、一般にはsbtコマンドを対話モードで起動して、そのプロセスを使い続けるというスタイルが一般的です。つまり、sbtとvim質的に同じです。

    todesking
    todesking 2014/06/13
  • 1