タグ

2011年5月30日のブックマーク (6件)

  • レディオヘッドによるカバー20曲がダウンロード無料

    世界的に活躍するロックバンド「レディヘッド」の、カバー曲集が、海外音楽情報サイトに公開された。ニール・ヤング、オアシス、ビョークなどの曲をカバーしており、なかなか聞き応えのある20曲。これらが無料でダウンロードできるとあって、海外のインターネットユーザーの間で、話題を集めている。 このカバー曲集を公開しているのは、「stereogum」だ。今まであまり知られていないレディオヘッドの、カバー曲ばかりを20曲集めて、無料ダウンロードを行っている。収録曲は以下の通り。 ・ Radiohead’s 20 Best Cover Songs 1. 「Wonderwall」 (オアシス) 2. 「Down By The River」 (ニールヤング) 3. 「Sing A Song For You」 (ティム・バックリィ) 4. 「I’ll Wear It Proudly」 (エルビス・コステロ) 5

    レディオヘッドによるカバー20曲がダウンロード無料
  • PHPもやらなきゃJenkins « BEAR Blog

    改名なのかフォークなのか、とにかくHudsonプロジェクトはHudsonとJenkinsに分かれました。(開発者はフォークではなく改名と主張していて、この辺りの話はinfoQが詳しいようです。http://www.infoq.com/jp/hudson ) ※前回の記事で紹介したphp-hudson-template はphp-jenkins-template に変わっています。 またPHPUnitで有名なSebastian氏がbuld.xmlを自動で作成してくれるPPW (PHP Project Wizard )というツールをリリースして、面倒だったプロジェクトの設定ファイルbuld.xmlの作成がとても簡単になりました。 Sebastian氏はhttp://jenkins-php.org/というPHPでJenkinsを使うためのガイドをするサイトも用意しています。以下はその補足です。

  • CakePHP Authコンポーネントでパスワード・ハッシュをストレッチングするには? - ScriptWorks.JP

    『 体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 』で解説されていたパスワード・ハッシュのストレッチングをCakePHPで実装してみました。 ストレッチング処理の肝となる部分は書籍に書いてある内容のままですので(汗)、設定方法を簡単に説明します。 【 注意事項 】 今回実装したStretchAuthコンポーネントの導入にはパスワード( ハッシュ )の再登録が必要です。 また、運用中のシステムへの導入や導入後の設定変更により、ハッシュ方式やストレッチ回数が異なるパスワードがDBへ登録されますので、必ずDB及びシステムのバックアップを行ってからお試しください。 ※ 諸般の事情により、CakePHP-1.2.10 でしか動作確認していませんので 1.3 や 2.0 で動いた方は @scriptwork まで教えて頂けると助かります それではまず bootstrap.php でパラメーターを

  • ストレッチング採用の理由 | 水無月ばけらのえび日記

    更新: 2011年5月30日10時50分頃 徳丸さんに誘われ、徳丸 (www.amazon.co.jp)レビュアー中心に6名ほどで飲みいしながら四方山話をしたり。 翌日に徳丸さんはこんなつぶやきをしておられますが、 同じく昨日の一言。「パスワードのストレッチングについては効果を疑問視する声もあったが、『教科書』にベストプラクティスとして載っている以上、最低限そこまではやるべきと主張して、徳丸の通りに実装することにした」<こういう声は嬉しいですね 以上、http://twitter.com/ockeghem/status/73526372642988032 より これは私の発言ですね。せっかくなので、もう少し流れを補足しておきます。 サーバ側でパスワードを保存する際、パスワードそのものではなく、ハッシュ関数を通したハッシュ値を保存することが良く行われます。これによって、たとえDBの値が

  • Latest topics > XPIファイルのパッケージングの仕方を工夫してもあんまり報われないという事が分かった(僕の場合は) - outsider reflex

    Latest topics > XPIファイルのパッケージングの仕方を工夫してもあんまり報われないという事が分かった(僕の場合は) 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « Firefoxと自分の関係を見直す Main nsIFocusManagerを使ってウィンドウを最前面に持ってくる方法 » XPIファイルのパッケージングの仕方を工夫してもあんまり報われないという事が分かった(僕の場合は) - May 30, 2011 先に結論だけ。 アドオンの規模にもよるだろうけど、僕の場合、XPIパッケージの作り方の工夫は大したパフォーマンスの向上には繋がりませんでした。 アドオンをインストールした時にFirefoxの起動がどれくらい遅くなるかのパ

  • 家計簿アプリiComptaで家計を一元管理する。夫婦でつかいこなす方法。 - macj's Log

    iPhoneMacで同期できる家計簿ソフトの「iCompta」。かなり便利なのでついに夫婦で使うことにしました。このエントリではふたりでひとつの家計データを使用するために考慮したことと設定方法をメモします。 我が家の家計の状況 導入前後で変えない大前提。我が家のお金の流れはこんな感じです。 共働き。 それぞれが複数の銀行口座を持つ 基的に僕(夫)の預金口座から光熱費、通信費などが引き落とされる 日常の出費はそれぞれの預金口座から出費(現金、クレジットカード払い) メインの貯金は奥さん名義の預金口座にあり(^ω^;) iCompta導入前の悩み 下記が奥さんとの共通の認識でした。これらを解決することが目的! いったい総額でいくらあるの? 基的に貯金はひとつの口座に集約させようとしていますが、運転資金的に全ての口座に常時お金が入っています。そのため、全ての預金口座に合計でいくらあるのかす

    家計簿アプリiComptaで家計を一元管理する。夫婦でつかいこなす方法。 - macj's Log
    tofu-kun
    tofu-kun 2011/05/30
    僕も先月から、同棲している彼女をiComptaを使って管理しています。Dropboxによる同期を使い、今のところ不具合はありません。おすすめ。