タグ

2017年7月14日のブックマーク (6件)

  • 新米スクラムマスターがスクラムを導入してみた

    先日、会社で初めてスクラムを導入してみた。 以前から開発プロセスをもっと改善できないかなーと思っていて、前々から気になっていたスクラムを取り入れたいと思って提案したら、なんかめちゃでかいプロジェクトスクラムマスターになってしまった…😇 なんとか無事にスタートを切れたので今後の改善のために現時点での状況や気持ちを書いておこうと思う。 前提条件スクラムチームの規模開発チームが9名。スクラムではギリギリな大所帯。かつ、1名リモートワークがいる。 プロダクトオーナーは元々プロダクトを管理していた方にやってもらった。決定権限も持つような形にできたので良かった。 スクラムマスターの俺は対象プロジェクトの開発はやっていなかったので逆に第3者的な目線で入れてやりやすかったかもしれない。 対象プロジェクトの状況機能開発をガツガツやっていくようなフェーズで、関係者やユーザさんから改善要望がひたすら上がって

    新米スクラムマスターがスクラムを導入してみた
    tofu-kun
    tofu-kun 2017/07/14
  • ソースコードを見てどのプログラミング言語なのかを特定するクイズ「Language Identification Quiz」

    By Ilya Pavlov JavaScriptやObjective-C、Swiftなど世の中には数多くのプログラミング言語があり、それぞれが特徴ある記述方法を採用しています。IT関連の技術者向けに特化した人材採用エージェント「TripleByte」はサイト上で、言語ごとのサンプルコードをもとにどの言語かを当てるクイズ「Language Identification Quiz」を公開しています。 Triplebyte Quiz https://quiz.triplebyte.com/language-identification/ クイズにチャレンジするには、ページを開いて「Start the quiz」をクリック。スマートフォンからでもチャレンジできます。 問題の画面はこんな感じ。上部にソースコードのサンプルが表示され、下部には答えが4択で示されています。「functionがあって、v

    ソースコードを見てどのプログラミング言語なのかを特定するクイズ「Language Identification Quiz」
    tofu-kun
    tofu-kun 2017/07/14
    へー
  • 【大事なご連絡】TechFeedを再設計します。【ラフデザインも公開】

    開発チームの白石です。 ユーザーの皆様にはメールでご連絡したのですが、現在3名からなる(しかいない)TechFeed開発チームは、先日からTechFeedの再設計に取り組んでいます。 正式リリースから1年を迎えようとするTechFeedは、ほとんどプロモーションをしていないにも関わらずじわじわと利用者が拡大してきており、現在7,000名を越える方々にご利用いただいています。 ただ、元々「ユーザーの関心に基づく、テック情報の自動メールマガジン」から始まった現在のサービスは、以下のような問題を抱えていました。 ・複雑。現在のTechFeedはダイジェストビューとリアルタイムビューが切り離されていて、全く違うモードを二つ抱えているようなものです(そしてほとんどの場合ダイジェストビューしか使われていません)。また、関心のあるトピックを自分で選択するという設計にしたのですが、それがセットアップのプロ

    【大事なご連絡】TechFeedを再設計します。【ラフデザインも公開】
    tofu-kun
    tofu-kun 2017/07/14
  • CircleCI2.0事始め -新しいcircle.ymlとworkflows編- #circleci

    βフェーズが続いていたCircleCI 2.0ですが、先日めでたくリリースされました。おめでとうございます🎉 というわけでここからは何回かに分けてCircleCI2.0の使い方や活用法を解説していこうと思う💪 変わったところ 2.0はほぼReスクラッチで諸々一新されている。3月に開催されたCircleCI Meetup #2に来られた方なら知ってると思われるが、バックエンドの仕組みも相当変わったらしい。 機能的なところでトピックを挙げると、 circle.yml記法の一新 高速化 ローカルビルドサポート 独自のビルドイメージの作成 Native Dockerサポート workflowsの登場(ビルドパイプラインみたいなもの) といったところが代表的に挙げられる。 今回のエントリではCircleCI2.0におけるcircle.ymlの新しい記法と基的な使い方、2.0の目玉機能の一つであ

    tofu-kun
    tofu-kun 2017/07/14
  • ペパボの考えるコンテナ仮想化の未来 /yatteiku-hakoniwa

    2017/07/13 ペパボナイト@HGN

    ペパボの考えるコンテナ仮想化の未来 /yatteiku-hakoniwa
    tofu-kun
    tofu-kun 2017/07/14
  • Fringe81 田中氏「これが組織を元気にする給与の再発明になる」 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 アドテク企業の「Frige81」が上場後に仕掛ける事業は “HR(人的資源)” の領域でした。 「Unipos」は、従業員同士が成果給を送り合うピアボーナスを実現するものです。(参考「同僚にボーナスを送る新しい成果給「Unipos」、Fringe81が提供

    Fringe81 田中氏「これが組織を元気にする給与の再発明になる」 | TechWave(テックウェーブ)
    tofu-kun
    tofu-kun 2017/07/14
    コミュニケーションが多い職種に集まりやすい感じあるけど面白そう