タグ

2019年5月29日のブックマーク (10件)

  • 弊社が運営する「ヤマダウエブコム・ヤマダモール」への不正アクセスによる個人情報流出に関するお詫びとお知らせ|ヤマダデンキ YAMADA DENKI Co.,LTD.

    2019年5月29日 お客様各位 株式会社 ヤマダデンキ 弊社が運営する「ヤマダウエブコム・ヤマダモール」への不正アクセスによる個人情報流出に関するお詫びとお知らせ このたび、弊社が運営する「ヤマダウエブコム・ヤマダモール」におきまして、第三者による不正なアクセスを受け、クレジットカードの情報が最大37,832件流出した可能性があることが2019年4月16日に判明いたしました。 お客様をはじめ、関係者の皆様に多大なるご迷惑およびご心配をおかけする事態となりましたこと、深くお詫び申し上げます。 弊社では、今回の事態を厳粛に受け止め、再発防止のための対策を講じてまいります。 お客様をはじめ関係者の皆様には重ねてお詫びを申し上げますとともに、件に関する概要につきまして、下記の通りご報告いたします。 不正アクセスの可能性が疑われたため、調査を経て2019年4月26日時点で 「ヤマダ ウエブコム・

    tofu-kun
    tofu-kun 2019/05/29
    フォーム改ざんでデータを飛ばされてるパターンの可能性か…これは気が付きにくそう
  • LINEマンガのデータベースをシャーディングしました (データベースエンジニア編)

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog はじめに こんにちは、データベース室の小田です。 今回はLINEマンガのデータベースをシャーディングした作業について、サーバエンジニア編とデータベースエンジニア編に分けてご紹介したいと思います。 エントリでは、シャーディングに至った経緯、データベースエンジニア側で検討したことについて書いていこうと思います。 シャーディングに至った経緯 サービスを引継ぐ 前段として少し昔の話をします。私がLINEマンガの担当データベースエンジニアとなったのは、2018年2月中旬のことでした。 LINEマンガのサービス開始が、2013年4月9日だということですので、ちょうど5周年を迎える直前ですね。前任者からは、いいタイミングだからということで

    LINEマンガのデータベースをシャーディングしました (データベースエンジニア編)
    tofu-kun
    tofu-kun 2019/05/29
  • Cloud Firestore でアトミックに値を加算する

    .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

    Cloud Firestore でアトミックに値を加算する
    tofu-kun
    tofu-kun 2019/05/29
    書き込み性能はリリース当初のアナウンスどおり変わらない。でも便利
  • Clean Architectureは全てのプログラマにお奨めしたい良著|erukiti

    Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計を読んだので、まとめてみます。コメントやツッコミなどのフィードバックがあればうれしいです。 続編としてクリーンアーキテクチャを読むためのポイントという記事を書きました。併せてご覧ください。 なぜ良著?著者のロバート・C・マーチン(著書読んだことあるかも?)は、50年前から現代に至るまで、様々なアーキテクチャを見て、第一線級として開発し続けてきた経験を元に、どのアーキテクチャでもクリーンにしようとするなら、基部分は変わらないと言ってて、それらが美味くまとまっただからです。 いってみればコンピュータ工学について抑えるべきポイントを解説したであり、The Clean Architectureそのものについてはほとんど割かれていません。それくらい、基として知るべき事が書かれたなのです。 最近のアーキテクチャを追いか

    Clean Architectureは全てのプログラマにお奨めしたい良著|erukiti
  • 高トランザクションシステムとしてのメールシステム

    [2019/05/27開催「IIJ Technical NIGHT vol.7」の講演資料です] ISP が運用するメールシステムでは極めて大きな流量のメールを処理しています。 セッションでは、メールシステムの“メール”という単語に囚われすぎることなく、汎用的な視点で大規模メールシステムの要件と特性を考察します。 また、この考察を踏まえて IIJ のメールシステムのアーキテクチャについて紹介します。 ▼講演者 ネットワーククラウド部 アプリケーションサービス部 サービス開発課 鈴木 高彦Read less

    高トランザクションシステムとしてのメールシステム
    tofu-kun
    tofu-kun 2019/05/29
    面白い。レスポンス性能で厳しいと思うけどサーバレスも向いてそう
  • Go言語で実装するプラグイン機構

    ソフトウェアに拡張性を持たせる時にプラグイン機構を持たせる事は一般的ですが、それを実現する方法は結構バラバラなのかなと思います。例えば、 C 言語等の.so/.dll を読み込む方法 Nodejs のような言語での単なる import TCP や Unix ソケットを利用して RPC 通信を行う方法 などが有るのかなと思います。1 番目・2 番目は、関数の呼び出し速度等のオーバーヘッドが少なく高速ですが、言語等の制約が大きくなる・メモリを共有することによるセキュリティリスクが発生します。そこで、提供するインターフェースを制約出来る場合は、3 番目の手法が多く使われるようです。 Go 言語で開発されている、hashicorp/terraform cloudfoundry/cli は共に 3 番目の RPC 通信でプラグイン機構を実装しています。その中でも terraform で使用されている

    Go言語で実装するプラグイン機構
    tofu-kun
    tofu-kun 2019/05/29
    なるほど
  • 採用面接に一般企業の10倍の時間をかけたら、合格率0.6%の無理ゲーになった - PrAha Inc.

    はじめまして、Praha Inc.の社長兼エンジニア、松原です。 突然ですが「面接」って1社につき何時間かかっていますか? 一般的な企業では1次面接、2次面接、最終面接がそれぞれ1時間ずつ。合計3時間程度ではないでしょうか。 Prahaの面接時間は34時間です。 一体なぜ採用面接にこんなに時間がかかるようになったのか、説明したいと思います。 3時間で何がわかるのか これまでいろんな面接を受けたり、大手IT企業で面接をする側にも回りましたが「たった3時間でお互いの何がわかるのだろう?」と、いつも不思議でした。 「なんとなく明るいから採用」みたいないい加減な企業もあれば、仔細なチェックリストを設けて真面目に採用面接をしている企業もあると思います。 でも企業側がどんなモチベーションで挑もうと、面接というのは非常に特殊なコミュニケーションの場です。 ①自分を徹底的に良く見せようとしている両者が ②

    採用面接に一般企業の10倍の時間をかけたら、合格率0.6%の無理ゲーになった - PrAha Inc.
    tofu-kun
    tofu-kun 2019/05/29
    方針が予め提示されているので良いと思う。一緒に働く人を自分たちで探して決めるというのはとても重要。
  • Firestore で CQRS やってみた

    Evolutionary Architecture - Discovering Boundaries @DevTalks 24

    Firestore で CQRS やってみた
    tofu-kun
    tofu-kun 2019/05/29
  • 意味のないアルコール摂取をやめる

    僕はお酒が大好きで基毎日お酒を飲んでる。ビールだったりワインだったり日酒だったり焼酎だったり。家で一人ちびちび飲むのも、外で美味しいツマミと一緒に飲むのも好き。 好きなんだけど、しばらくは意味のないアルコール摂取をやめてみようと思う。理由は特にない。敢えていうとすると、最近アルコール依存症の漫画を読んだのがキッカケかもしれない。 僕自身はアルコール依存症ではないと思うけど(自意識がないだけかもしれない)、なんか正直に怖いなと思った。そう思った気持ちを冷静に見ると、ストレスなくアルコール摂取をやめられそうに感じたので、じゃあやめてみるかという感じ。 ただ、完全にアルコール摂取をなくすのではなく、まずは意味のないアルコール摂取をやめることにした。 意味のないアルコールとは何かというのを整理すると、 仕事から帰ってきて家で飲むビール夜、コードを書きながらのビール作業を終えた後の一服的なビール

    tofu-kun
    tofu-kun 2019/05/29
  • メンテ不能になったフロントエンド環境を立て直す話 - クラウドワークス エンジニアブログ

    エンジニアの @suusan2go です。2017年の10月まではクラウドワークスに社員として参画していましたが、現在はフリーランスエンジニアとして、主にフロントエンド環境の改善・支援を行ったり、ちょっとだけRailsのアップグレードを手伝ったりしています。 Railsのアップグレードを手伝っている様子 Sprocketsを2=>3にあげると数倍メモリ消費増えるのなんなんだろな— すーさん二号 次に夜飲みにいけるのは8月ごろになります (@suusan2go) 2019年5月7日 Sprocketsがメモリを大量に消費する問題、結局よくわからんかったので、馬鹿でかいjsを生成する js.erb をなんとかした— すーさん二号 次に夜飲みにいけるのは8月ごろになります (@suusan2go) 2019年5月17日 今回は、わかるエンジニアがいなくなり無人化してしまいメンテナンス不能になっ

    メンテ不能になったフロントエンド環境を立て直す話 - クラウドワークス エンジニアブログ