タグ

2024年5月30日のブックマーク (5件)

  • React 19の新機能まるわかり

    2024年4月にリリースされたReact 19 Betaの新機能について、細かい点やポイントを解説します。

    React 19の新機能まるわかり
    tofu-kun
    tofu-kun 2024/05/30
  • オブザーバビリティの最前線 OpenTelemetryで下げる認知負荷~活用事例4選~ - Findy Tools

    公開日 2024/05/30更新日 2024/07/25オブザーバビリティの最前線 OpenTelemetryで下げる認知負荷~活用事例4選~ 近年マイクロサービスアーキテクチャの普及やクラウドネイティブの普及が進み、システムの複雑性は増す一方です。システムの動作を正確に把握することはますます困難になっており、そのような状況の中で、オブザーバビリティはシステムを安定的に運用するために必要不可欠な要素になってきています。 そして、オブザーバビリティの重要性の認知が高まるにつれて、多くの企業でオブザーバビリティに関するツールの導入も進み始めています。 そのような潮流の中、オブザーバビリティ分野でさらなる大きな可能性を持つプロジェクトがOpenTelemetryになります。 記事では、OpenTelemetryとは一体どんなものなのか、そして実際にOpenTelemetryの導入・活用に成功し

    オブザーバビリティの最前線 OpenTelemetryで下げる認知負荷~活用事例4選~ - Findy Tools
    tofu-kun
    tofu-kun 2024/05/30
  • S3経由でXSS!?不可思議なContent-Typeの値を利用する攻撃手法の新観点 - Flatt Security Blog

    はじめに セキュリティエンジニアの齋藤ことazaraです。今回は、不可思議なContent-Typeの値と、クラウド時代でのセキュリティリスクについてお話しします。 ブログは、2024 年 3 月 30 日に開催された BSides Tokyo で登壇した際の発表について、まとめたものです。 また、ブログ資料化にあたり、Content-Type の動作や仕様にフォーカスした形で再編を行い、登壇時に口頭で補足した内容の追記、必要に応じた補足を行なっています。 また、ブログで解説をする BSides Tokyoでの発表のもう一つの題である、オブジェクトストレージについては、以下のブログから確認をすることが可能ですので、ご覧ください。 blog.flatt.tech なぜ今、この問題を取り上げるのか? 従来のファイルアップロードにおいて、Content-Type の値を任意の値に設定すること

    S3経由でXSS!?不可思議なContent-Typeの値を利用する攻撃手法の新観点 - Flatt Security Blog
    tofu-kun
    tofu-kun 2024/05/30
  • Auth0のアプリケーションで予期しないログアウトが発生する問題の原因と対策 | DevelopersIO

    3つも有効期限が出てきましたが、Auth0でログアウトの判定となるのはどの有効期限が切れたときなのでしょうか。検証していきます。 検証 ①access_token有効期限切れ Auth0ダッシュボード > APIs > Auth0 Management API > Token Settings > Token Expiration 発行してすぐに有効期限が切れるように設定します。 ログインします。 ブラウザのデバッグコンソールのaccess_tokenをデコードすると、確かに60秒にセットされていることが分かります。 { ...省略... "iat": 1714831800, "exp": 1714831860, ...省略... } 60秒経過してブラウザをリロードしてもログアウトしません。 この値は、直接ログアウトには影響しないようです。 ②id_token有効期限切れ Auth0ダッ

    Auth0のアプリケーションで予期しないログアウトが発生する問題の原因と対策 | DevelopersIO
    tofu-kun
    tofu-kun 2024/05/30
  • Datadogのグラフにデプロイタイミングを表示する方法 - 世界中の羊をかき集めて

    Datadogのグラフをみていると、いつアプリケーションがデプロイされたのか気になることがあります。 「レスポンスタイムが急に悪くなってるけどデプロイ影響?」「エラーレートが跳ねるタイミングがあるけどデプロイ影響?」など。 そこでDatadogのグラフにデプロイタイミングを表示する方法を紹介します。 1, Event Overlays機能を使う docs.datadoghq.com 以下の画面のように、表示したいDatadog Eventのクエリを入力します。 するとEvent発生日時がグラフ上に縦線で表示されます。 シンプルな方法ですが、デプロイするタイミングでDatadogにEventを送信する必要があります。 デプロイフローに追加が必要なのでできればDatadog内で完結したいです。 2, Show Overlays機能を使う docs.datadoghq.com ※これを使うにはA

    Datadogのグラフにデプロイタイミングを表示する方法 - 世界中の羊をかき集めて
    tofu-kun
    tofu-kun 2024/05/30
    なるほど、便利そう。あとはこれを安くかつ自動でやれるようになったら最高だな