タグ

2008年7月15日のブックマーク (6件)

  • そろそろSBMについて一言言っておくか - 304 Not Modified

    昨日、東工大で開かれた第1回SBM研究会に参加してきました。イベントの詳細ははてなブックマーク - タグ sbm研究会で他の方の感想を参考に。 このようなイベントは最近こっそりと参加する機会が増えたのですが、ビジネスとして注視している方や、研究対象として見ている方が多く、どうも匿名クラスタの私としては挙手して質問するのはためらってしまいますね。でもまあいろいろと聞きたいことはあったのであえて他のSBMを利用しているユーザにこのエントリから投げかけてみようかなと思います。 SBM(ソーシャルブックマーク)って、一言でいうと“世界”だと思うんです。今までは、ブログやサイトなどの世界しかなかったのが、例えばはてブならはてブの世界を作ったことにあると思うんです。今回いろんなSBMを新たに作ろうという方のお話を聞いていて、新たに世界を作ろうとしているんだなって思いました。もちろん、作るだけでは既存S

    そろそろSBMについて一言言っておくか - 304 Not Modified
    toguni
    toguni 2008/07/15
  • [SBM研究会]プレゼン資料公開+最新スケジュール - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 SBM研究会のプレゼン資料を順次公開します。 プレゼン資料は以下のURLからご覧下さい。 http://homepage3.nifty.com/toremoro/study/SBM.html なお、当日紙での資料配布はしませんので、各自ダウンロードかプリントアウトをお願いします。 また講演概要が少し変更になったのでお知らせいます。具体的にコモンズ・マーカーの開始に伴い、星氏の講演に修正が入っています。 ☆SBM研究会概要 □開催日:2008年7月12日(土) □場所:東工大 大岡山キャンパス 西6号館3階W631講義室 http://www.titech.ac.jp/ac

    [SBM研究会]プレゼン資料公開+最新スケジュール - Tomo’s HotLine
    toguni
    toguni 2008/07/15
  • Webサイト上の文章にマーカーを引ける「コモンズ・マーカー」リリース:CodeZine

    コモンズ・メディアは4日、「コモンズ・マーカー」をリリースした。このサービスでは、Webサイト上の文章にマーカーペンで線を引くようにマークをつけ、コメントを記入し、情報を共有できる。 コモンズ・マーカーWebサイトにて登録後、ボタンをブラウザのお気に入り(IE)やブックマークツールバー(Firefox)に入れることで、利用可能になる。 Webサイトを閲覧中に「マークする」ボタンを押し、マウスでテキストを選択するとコメント/タグと共に文章をマーキングできる。また、自分がつけたマークの一覧を確認できるマイマークページも用意されている。

    toguni
    toguni 2008/07/15
  • VB.NETで仮想CPUを作ろう:CodeZine

    はじめに 皆さまはVB.NETにどのようなイメージをお持ちでしょうか? 筆者がよく聞くイメージは「初心者用」です。開発元のマイクロソフト社のWebページにも「Visual Basic 2008 Express EditionはWindowsアプリケーションの楽しく簡単な作成方法に興味を持つ、趣味で開発を行うユーザー、プログラミング初心者、および学生に最適な開発ツールです」と書いてありますので、そのイメージはあながち間違いではないでしょう。 おそらくそれが原因なのでしょうが、VB.NETであまりディープな内容にチャレンジしている人を筆者は見かけません。デバッガ実装、OS開発、RDBMS実装、機械語解析などのディープな内容は大半C言語で行われております。C言語を選択するのは実用的な観点から言えば正解なのですが、だからといってディープな内容が楽しめる言語はC言語だけではありません。さすがにOS開

    toguni
    toguni 2008/07/15
  • フリーのEclipse用AIRプラグイン「AIR GEAR 1.0.0」リリース、WYSIWYGでAIR開発OK!:CodeZine

    Eclipse用AIRアプリケーション開発支援プラグイン「AIR GEAR 1.0.0」が2日にリリースされた。オープンソースで公開されており、Eclipse Public License 1.0内で自由に使用することができる。「GUIを使った開発」「ActionScript/MXMLを使ったAIR開発」「簡単にできるパッケージ作成」など、AIR開発を強力に支援するプラグインとなっている。 ソースはSourceForgeにて公開されている。jarファイルをダウンロードできるので、これをeclipse/pluginsフォルダ内に配置してEclipseを起動するだけでよい。

    toguni
    toguni 2008/07/15
  • 情報処理推進機構:情報処理技術者試験センター:新着情報:いる資格、いらない資格

    株式会社日経BP IT Pro のサイトの記事「いる資格、いらない資格」の中で、情報処理技術者試験について書かれています。