タグ

ブックマーク / yakst.com (3)

  • MySQLバージョンアップのベストプラクティス | Yakst

    MySQL Performance Blogの翻訳。Perconaのサポートエンジニアによる、MySQLバージョンアップの様々なパターンと、その利点・欠点、手順の解説。バージョンアップ実施前の、事前調査とテストが重要であるとの指摘も。 MySQLのバージョンアップ(訳注 : 原文ではupgrade、以下同じ)はどこかで必要になるタスクだし、我々Percona SupportでもMySQLバージョンアップのベストプラクティスについての色々な質問を受け付けている。この記事では、色々なシナリオにおけるMySQLバージョンアップの推奨できる方法に焦点を当ててみたい。 MySQLのバージョンアップはなぜ必要になってしまうのか?その理由は色々だが、新機能が必要、パフォーマンスの改善、バグ修正などがあるだろう。しかし、アプリケーションと組み合わせた上で事前に広範囲なテストをしておかないと、リスクの大きい

    MySQLバージョンアップのベストプラクティス | Yakst
    togusa5
    togusa5 2019/08/01
  • 6万ミリ秒でできるLinuxパフォーマンス分析 | Yakst

    NetflixのシニアパフォーマンスアーキテクトであるBrendan Gregg氏による、Linuxサーバにログインして60秒でまず調べることのまとめ。 パフォーマンス問題でLinuxサーバーにログインしたとして、最初の1分で何を調べますか? Netflixには、多数のEC2 Linuxからなるクラウドがあり、そのパフォーマンスを監視したり調査したりするための数々のパフォーマンス分析ツールがあります。その中には、クラウド全体にわたる監視を行うAtlasや、オンデマンドにインスタンスの分析を行うVectorがあります。これらのツールは多くの問題を解決する手助けをしてくれますが、各インスタンスにログインし、標準的なLinuxパフォーマンスツールを実行する必要がある場合もあります。 この記事では、すぐ使えるはずの標準的Linuxツールを使いコマンドラインにおいて、最適化されたパフォーマンス調査を

  • データのロストは発生するか? | Yakst

    MySQLあるいはMongoDBにおけるコミットの読取り一貫性および受信確認されたコミットの保護についてのブログ記事を紹介する。MongoDBにおけるドキュメントの問題についても言及されている。 出典について この記事はMark Callaghan氏のブログ内の記事、Losing it?(2015/10/11)を翻訳したものです。 何年も前、Google社のMySQLチームのWei Li氏の厚意によって準同期レプリケーションが実装されました。この準同期レプリケーションのユースケースは限られており、コミュニティーはこれが意図した動作をしなかったため失望しました。そのうちに、InnoDBのバイナリログにグループコミットが実装されました。最初はFacebook社のMySQLチームに、そしてMariaDBで改善され、最後にMySQLのアップストリームに取り込まれました。グループコミットによって、い

    データのロストは発生するか? | Yakst
  • 1