タグ

中国に関するtohohomitiのブックマーク (158)

  • 特定アジアニュース: 『独島(日本名:竹島)』→『竹島(韓国名:独島)』by中国マスコミ

    “日抗議”に中国言論『竹島(韓国名:独島)』表記増えて (ハンギョレ 韓国語 2006/06/30) 新華社通信など外交折衝戦遅れるのではないかと指摘 “駐中大使館対処安易”と批判 中国媒体らが最近、独島関連ニュースを報道する際に『竹島』と表記した後、括弧の中に『韓国名:独島』と書く場合が増加している。 特に中国国務院直属の<新華社通信>と<中国新聞>、英文<中国日報>とインターネット媒体<中国網>はもちろん、中国共産党機関紙<人民日報>まで『竹島』と書いていて、この問題に関し駐中韓国大使館が安易に対応していないかという指摘も出ている。 <新華社通信>は29日「日が独島を経済水域の基準点としようとし、韓国と摩擦をもたらしている」という内容の報道を伝えながら独島を『竹島』と書いた。 <中国新聞>はこの日「韓国が独島近隣の海流調査をしようとして日の抗議を買っている」という内容の報

  • 胡錦涛から軍部へのお中元?一挙10名が大将に昇進。

    今年はまた早かったですねえ。 中央軍事委員会、つまり軍部の大元締めが6月24日付で将官10名を上将(大将)に昇進させました。中央軍事委主席は他ならぬ胡錦涛・総書記ですから、昇進式典には例ののっぺりとした軍服姿で出席し、中央軍事委のメンバーや新大将らと記念写真に収まっていました。 ●「新華網」(2006/06/24) http://news.xinhuanet.com/newscenter/2006-06/24/content_4743480.htm 昨夜の「新華網」(国営通信社の電子版)のトップニュースがこの話題でしたから、大々的に喧伝されたイベントということになるでしょう。大型人事や世代交代の行われる党大会を来年に控え、人事の主導権争いが表でも裏でも行われている時期です。胡錦涛側による一種の政治的示威活動と捉えてもいいでしょう。 ―――― 制服組を昇進させたり、階級は元のままなれどより格

  • 中国版Skypeはチャットの内容が検閲されている

    でライブドアなどがSkypeを展開しているように、中国ではTom OnlineというところがSkypeを展開しています。ですが、ここからダウンロードしてインストールしたSkypeにはフィルタリングソフトが内蔵されており、テキストチャットの内容が検閲されているとのこと。 詳細は以下の通り。 ICE: Internet Censorship Explorer >> Blog Archive >> Tom-Skype Filtering in China 同梱されているのは「ContentFilter.exe」というそのまんまのネーミングのソフトウェア。Tom Onlineのサーバに2つのコネクションを常に張っており、1つは検閲するキーワードの内容をダウンロードしているとのこと。検閲されるのは受信するメッセージのみで、送信するメッセージ自体には検閲はかからない。検閲されている単語を含むメッセ

    中国版Skypeはチャットの内容が検閲されている
  • 中国での嘘や誇張を、どう見分けるか - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    中国での嘘や誇張を、どう見分けるか (原 奈緒=北京衆邦創業投資顧問事務所) 今回のテーマは、我々日人ビジネスパーソンが中国で直面しがちな「嘘や誇張」の問題です。日でも、国会議員や候補の学歴詐称問題が話題になったことがありますが、中国でも嘘や誇張が横行することがあります。彼らが嘘をついたり物事を誇張したりする背景を解説し、それにどう対応していくべきかを考えていきます。 「ニセ証明書屋」も横行する経歴詐称の多さ 中国の日系企業では、中国人スタッフを募集し、採用していますが、採用の際に提出される履歴書や、人が語っている事実に、嘘が見受けられることがしばしばあります。当社で調査を行った案例では、履歴書に「大手メーカー○○社北京事務所勤務」と書いてあるものの、実際に調査してみると、インターシップとしてその会社にごく短期間在籍していただけだったことがあります。 北京の西北部に、東京の

  • 河南省で五千人規模の学生暴動、キャンパス内外を廃虚に。

    久しぶりに暴動ネタいきます。参加者約5000名という近来稀にみる規模、しかも舞台は河南省・鄭州大学を舞台にした血沸き肉躍る学生大騒乱です。 現場をより正確にいうと鄭州大学所属の升達経貿管理学院。発端はよくある話なのですが、同学院の学生も鄭州大学の卒業証書をもらえるという話だったのに、それが不可能になった、というより不可能であることを学校側がひた隠していたのが発覚し、学生側がブチ切れた模様です。 統廃合などの際に似たようなトラブルに至ることがしばしばあるのですが、同学院のような大学に付属するような学校は正規の大学(一類)とみなされず、ワンランクダウンの「二類」とされて科卒業生とは扱わない、という通達が国家教育部つまり中央から2003年に出ていたのに、同学院はこれを隠し続け、新入生募集に際しても、 「鄭州大学卒業生(一類=正規の科卒業生)として扱われる」 と学生募集資料に書いていました。と

  • サーチナ-searchina.net

    2020-09-21 15:12 軍事面では「地味で目立たない日」、だが警戒を怠ってはならないのは明白=中国報道 中国メディアは、アジアの軍事大国といえば「中国もしくはインド」を連想する中国人は多いはずだと指摘する一方、日も実際にはアジアにおける軍事大国であるとし、その根・・・・

  • どうしていま尖閣?

    ちょっと妙な動きが出てきました。尖閣問題です。政争を反映したものなのかどうか、現時点では判断に迷うところなので当はあと数日寝かせておくべきネタですが、まあとりあえず速報しておきましょう。 尖閣諸島、中国語では「釣魚台」で、その領有権を主張し「釣魚台」防衛を呼号するのが「保釣」運動(保衛釣魚台運動)です。呼号するだけでなくボロ漁船をチャーターして尖閣諸島への上陸を試みては海上保安庁の巡視艇・巡視船に阻止される、といったことを繰り返していたのを御記憶の方も多いかと思います。 その「保釣」を支持する連中の拠点が「愛国者同盟網」と並ぶ反日サイトの総山、「中国民間保釣連合会」ですね。糞青(自称愛国者の反日教徒)が蛆のようにわんさか湧いている場所です。この組織の会長は少し前に、 「民間の対日戦時賠償訴訟を中国国内で立ち上げよう」 と活発に動いていた童増です。珍獣(プロ化した糞青)の第一人者であり、

    tohohomiti
    tohohomiti 2006/06/14
    へぇ。ネット上の尖閣に関するスレッドは削除対象外になったと。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera a The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera and pieced together using Quicktime Pro and Final cut Pro. Since it was shot on a still camera, all the raw footage is 1080p HD. Also, I would like to send a HUGE thanks to Marlon and Mary of The Ghost Orchid. They provi

    tohohomiti
    tohohomiti 2006/06/13
    これ見てて爆笑したw
  • 米Google,自身が「evil」であることを認める

    予想よりも早い展開だった。米Google共同創設者のSergey Brin氏は6月第2週,Google中国政府からの圧力に屈して「don't be evil(悪行にはかかわらない)」という信条を曲げ,同社の中国向けWebサイトで検閲を行った事実を認めたのだ。ところがBrin氏は過失を認めただけで,検閲をするという判断は見直さなかった。6月8日の時点で,Google中国向けWebサイトで検閲を続けている。ただしBrin氏は,進行方向を逆転させる可能性を示唆した。 Brin氏は6月6日に報道関係者との会談で,「われわれは信条面で妥協したかもしれないとは思うが,最終的には中国の人々により多くの情報を提供し,サービスの効果を高め,違いを拡大できると感じている」と述べた。「こうした原則にもとづく取り組みが,もっと意味を持つようになるだろう」(同氏)。Brin氏は中国政府からの要求を「当社にとって

    米Google,自身が「evil」であることを認める
  • なぜいま無防備地区宣言か 竹富町の石原代表に聞く【八重山毎日新聞オンライン】石垣島・竹富島・黒島・西表島・小浜島・波照間島・与那国島などのローカルニュース

    なぜいま無防備地区宣言か 竹富町の石原代表に聞く 憲法改正に向けた動き加速 12日開会の6月定例竹富町議会では、町が無防備地区宣言を行うことを盛り込んだ町平和条例案について審議が行われる。地方自治体による無防備地区宣言を国が認めていないなかで、条例制定の直接請求を行った「町無防備平和条例をめざす会」の石原昌武代表(68)に、なぜ同宣言を目指すのかなどについて聞いた。 ■なぜ今、無防備地区宣言なのか 有事法制や教育法改正、共謀罪の創設、国民投票法案など、憲法改正に向けた動きが加速していることを感じる。過去の歴史と向かい合い、歴史の教訓に学ぶ姿勢が大事だ。沖縄戦では、日軍が駐留しなかった慶良間諸島の前島で、一般住民が米軍に殺されなかったケースがある。 ■無防備ではなく、防備をして身を守るべきだの主張がある ボタンを押すだけで戦争する核兵器の時代に「ここまで備えておけば、必ず安心だ」という

  • 中華的生活「多少銭?」: 鴨ネギ日本人

    これも私がまだ赴任したばかりの頃の話。 ある時、日からのお客様(男性)を 接待することになった。 当時はまだ、日語が話せる社員がいて、 彼は日人を接待する時には 必ず同席していて(させていて)、 この時も一緒で通訳を頼んでいた。 他にも中国での得意先なども含めて 10数人が集まって、まずは、 ご飯をべながらの過激な(?) 乾杯攻撃。 私はもちろん毎回必ず 「飲みすぎないで下さい。 相当酔いますよ、白酒は」 と言ってお客様には注意を促すが、中国人の大らかで にぎやかな宴会に、大抵の日人は調子に乗って しまったり、断れなかったりして 撃沈する(自省込める)。 その時も、もともと相当酒豪らしい方 だったが、なれない白酒に既にヘロヘロの 酩酊、一人では歩くこともできない 状態になってしまった。 そして二軒目という話になるが、お客様は 「ホテルに帰りたい」という。 まだ9時頃だったが、もう

    tohohomiti
    tohohomiti 2006/06/12
    ハニートラップ実例
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060612-00000872-reu-bus_all

    tohohomiti
    tohohomiti 2006/06/12
    馬鹿馬鹿しい。
  • 中台紛争に備えよ - 軍事評論家=佐藤守のブログ日記

    早速原稿依頼が来て、表記の題を送稿したばかりである。 昨日、台湾友人(といっても元大学教授なのだが)から「台湾は大変です。国民党にしてやられました。私たちは“特務”の怖さを忘れていました」といってきた。つまり、国民党の最大の武器である「情報機関」の怖さを忘れていた、というのである。台湾の人々は、李登輝氏に代表されるように、誠実な方々が多い。抑圧されてきた台湾人の代表として、民進党の陳水扁氏が総統に就任したことで、「これで二度と“非民主主義政治”には戻れない」と安心したと元教授はいうのである。つまり、自由を獲得した喜びに「浮かれていた」のであろう。 その後、陳水扁氏は確かに民主主義を定着させようと努力したが、政権集団は、いわば“素人集団”だったから、手練手管を駆使した国民党に、再び政権奪取されかかっている、と分析できる。もちろんその背後には大陸の共産政権の“絶大な支援”があることは明白であ

    中台紛争に備えよ - 軍事評論家=佐藤守のブログ日記
  • GIGAZINE - Google.cnで検閲される単語リスト

    中国の国内からGoogleへのアクセスができなくなっているというのが話題になっていますが、実際のところどのような検閲を中国Googleに課していたのかという検閲単語リストというのがあるようです。 以下がその単語リスト。 Censored Searches on Google.cn なんとなく今の中国が何を恐れているのかが、ほんのりとかいま見えるリストでもあります。 これはもちろんイメージ検索にも当てはまります。「tiananmen」で検索してみましょう。 中国から検索した天安門 英語圏から検索した天安門 今後どうなるのか要注目です。

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060607-00000006-scn-cn

    tohohomiti
    tohohomiti 2006/06/08
    「おらおら、もっと金よこさんかい。」と、中国様は仰ってます。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060606-00000002-scn-cn

    tohohomiti
    tohohomiti 2006/06/07
    おまえが言うなw
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060605-00000153-jij-int

    tohohomiti
    tohohomiti 2006/06/06
    是非6カ国協議の最中に中国様の偽札偽造の証拠を突きつけてくれww
  • 「六四」17周年に思う:中国人は変わったのか。

    前回、昔話にもかかわらずたくさんのレスを頂き当にありがとうございました。お蔭様で私にとっては色々考えるいい機会になりまして、きょうは地下鉄に乗っていても歩道を歩いていても、また仕事の打ち合わせをしているときも零戦を眺めつつ海軍カレーべているときも、常にそのことが念頭にありました。 最初にニュースとして伝えておきますと、前回のコメント欄で「在香港」さん(改名了解しました。岐路に立った香港を現地で眺められるというまたとない恰好の時期に転居なされたと思います)がレポートして下さったように、6月4日の当日、いまや中国における「民主化の孤塁」(中共にとっては「反共の拠点」)ともいえる香港では恒例のキャンドル集会が開催され、4万4000人を集めました。 今年で17周年。天安門事件(1989年)に対する風化や教育現場で事件が教科書にも掲載されず無視されていること(個人的信念で事件を教材とする先生は

  • http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006053001001034

    tohohomiti
    tohohomiti 2006/06/01
    二階のうちに売国させるだけさせとこうって事か
  • 中国文化財探索チーム、日本の旅(前編)

    tohohomiti
    tohohomiti 2006/05/31
    ちょうど韓国がらみで似たネタがあったのでブクマ。中国は調査チーム組んでちゃんと買い戻してる。強奪されたとか戯言も言わないところは流石。