タグ

2015年6月30日のブックマーク (11件)

  • 餃子の王将社長銃撃事件が急展開 2人の実行犯が特定された

    事件から1年半の月日が流れた。2013年12月19日、「餃子の王将」を全国展開する王将フードサービス(京都市山科区)の社前で大東隆行・社長(当時72歳)が何者かに至近距離から撃たれて死亡した。大胆な犯行ながら決定的な目撃情報はなく、捜査の進展がないまま「迷宮入り」も噂された事件が、ここに来て急展開を見せている。ついに京都府警が実行犯を特定したというのである。6月29日発売の週刊ポスト(7月10日号)誌上で、ジャーナリストの時任兼作氏がレポートしている。 同誌によれば、捜査が大きく動いたのは昨年末のことだったという。捜査部は現場付近に放置されていたバイクを複数台押収し、発砲時のものと見られる硝煙反応を確認、ナンバーを付け替えた別の盗難バイクも見つかったようだ。 防犯カメラの映像と照合すると、容疑者は硝煙反応が出たバイクで逃走し、途中でナンバーを付け替えたバイクに乗り換えたと見られ、その盗

    餃子の王将社長銃撃事件が急展開 2人の実行犯が特定された
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2015/06/30
    「ジャーナリストの時任謙作がレポート」??・・・時任謙作って志賀直哉の暗夜行路の主人公やんけ。実名(ペンネーム)出せないほどやばいってこと?/いろいろこの名前で書いてる人だった。
  • 「トップを死刑や無期懲役に」異例の極刑言及 警察庁長官、工藤会壊滅へ決意 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    警察庁の金高雅仁長官は29日、東京都内の日記者クラブで会見し、特定危険指定暴力団工藤会(北九州市)への対策について「組織のトップを死刑や無期懲役にもっていき、二度と組に戻れない状態をつくり、恐怖による内部支配を崩していこうという戦略。徹底した捜査を遂げるということで臨んでいる」と述べ、極刑の適用に言及する異例の表現で組織壊滅に向けた決意を語った。 「決別を」語気を強める福岡県警部長 金高長官は工藤会について「(全国的には)荒っぽい犯罪はかなり減ってきているが、工藤会は凶暴性をむき出しにした犯罪を繰り返してきた。全国から警察官を送り込み、事件化を目指してきた」と説明した。 上納金をめぐる脱税容疑でトップらを逮捕した事件にも触れ、「上納金があるから、トップは犯罪で手を下さずに膨大な資金が入ってくる。このヤクザの基構造に打撃を与える捜査だ」と強調。他の暴力団への適用については「上納金(の実

    「トップを死刑や無期懲役に」異例の極刑言及 警察庁長官、工藤会壊滅へ決意 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2015/06/30
    すごいなこの長官。
  • Index of maven-external/com/atlassian/amps/atlassian-plugin-sdk

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2015/06/30
    なんか、ここでダウンロードすれば最新っぽい。
  • 【蒲田】自信を持って5つ★!本当にいいお店とはこうゆうこと。味・こだわり・空間、どれをとっても最高のパフォーマンスのお鮨屋さんに出会いました。「初音鮨 (はつねすし)」 : 恵比寿/銀座大好き 新米フードアナリスト・ハツのブログ

    年間600軒以上のレストランをべ飲み歩く「ハツ(伊藤初美)」のグルメブログ。恵比寿・銀座・六木・麻布などの東京都内全般(恵比寿・銀座はもとより新宿や渋谷・中目黒・池袋あたり)の女子会やデート、飲み会にぴったりのレストランや居酒屋、カフェなどご紹介。 ◆レストランのPRやお仕事のご依頼はコチラまで⇒ hatsumi.ito@gmail.com ◆ 200/250 今年の200軒目はこちらです。お寿司の概念を変えてくれたお店で、驚きの連続でした…! そのお店の名前は、「初音鮨 (はつねすし)」。そして、場所は蒲田。 これはハツにとっては、絶対行かねば!と思っていたお店でした。 場所は、蒲田駅西口から歩いて5〜6分。 東京工科大学という大学のすぐ目の前です。 外観はこんな感じで、壁にはローマ字で「HATSUNE」の文字。 入口には緑があり、 そこを抜けると玄関口。 初音です! お店の名前の由

    【蒲田】自信を持って5つ★!本当にいいお店とはこうゆうこと。味・こだわり・空間、どれをとっても最高のパフォーマンスのお鮨屋さんに出会いました。「初音鮨 (はつねすし)」 : 恵比寿/銀座大好き 新米フードアナリスト・ハツのブログ
  • 徳丸さんのブログに対するコメント

    (Last Updated On: 2018年8月4日)最初、書いた時はユーザーが一人だけと頭にあったので思いっきり誤解していました。確かに複数ユーザーの場合は真正性に問題があります。修正版の差分をアーカイブを更新しておきました。 題のブログはこちらです。 書籍『Webアプリケーションセキュリティ対策入門』のCSRF脆弱性 トークンの有効範囲は? トークンがDBに保存される場合、トークンの有効範囲が気になるところです。大垣および第二版のソースを見ると、トークンを保存するテーブルの定義は以下の通りです。 CREATE TABLE form_id (sha1 TEXT PRIMARY KEY, created TEXT NOT NULL) sha1がトークン、createdが生成日時を保持します。 シンプルな構造ですが、これだとトークンは、ユーザーやセッションを超えて、アプリケーション全体

    徳丸さんのブログに対するコメント
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2015/06/30
    これは良いツンデレ。いや、よくない。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2015/06/30
    同意。LGBTの何かだってのは分かったけど、これ“なぜ虹色にしたのか、ちゃんと説明すればいいのに。”がないからギョッとした。更に画像処理の精度もあってなんか汚くて怖いってのも大きい。
  • 三ツ矢雄二還暦パーティー | 浜田山町内会

    幹事は、この男!最近じゃ、トレーボル役(ワンピース)で、 「汚~~~い!」と大評判の松野太紀さんてす。 年齢が、けっこうハイクラスなメンバーが集まり、 三ツ矢雄二さんの還暦を祝いました!

    三ツ矢雄二還暦パーティー | 浜田山町内会
  • この感じ……ニュータイプか! ガンダムでよく聞く「あの音」の正体が意外だった

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「機動戦士ガンダム」のニュータイプたちが何かを感じ取った時の「ティキーン!(キロリロリーン、キュルルリィン、など諸説あり)」という音を楽器で再現した動画が話題になっています。投稿したのは祥太(SHOWTIME)さん。 使われているのは「フレクサトーン」という打楽器。「ガンダム編でもこの楽器を使って音を収録していたそう。「あの音ってこれだったのかー!」と多くのTwitterユーザーが納得&感動しています。 Amazon.co.jpでは5000円ほどで購入できますよ! ティキーン!(画像はGUNDAM.INFOより) advertisement 関連記事 フロッピーってレベルじゃねーぞ! FDD8台の動作音で演奏したカウボーイビバップ「Tank!」のグルーブ感がハンパない件 めっちゃ音感いいねこのFDDたち……! スライムを触ると音

    この感じ……ニュータイプか! ガンダムでよく聞く「あの音」の正体が意外だった
  • フレクサトーン - Wikipedia

    この楽器を使用する主な楽曲[編集] アルノルト・シェーンベルク:モーゼとアロン(未完) ドミートリイ・ショスタコーヴィチ:「南京虫」op.19 ドミートリイ・ショスタコーヴィチ:「哀れなコロンブス」フィナーレop.23(一部の主要メロディをソロで担当している。) アラム・ハチャトゥリアン:ピアノ協奏曲変ニ長調(省略されることも多い) ロニー・ロウズ、サイド・エフェクト他:オールウェイズ・ゼア - ファンクミュージック キング・クリムゾン:「イージー・マネー」(アルバム「太陽と戦慄」収録) スピッツ:「ガラクタ」 吹奏楽曲[編集] ナイジェル・ヘス:イーストコーストの風景 第3楽章「ニューヨーク」 ヤン・ヴァン・デル・ロースト:アマゾニア 第1楽章 八木澤教司:地底都市カッパドキア〜妖精の宿る不思議な岩 八木澤教司:モアイ〜太陽を見つめる七体の巨像 田村文生:残酷メアリー 日景貴文:ビスマス

    フレクサトーン - Wikipedia
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2015/06/30
    ガンダムのニュータイプの効果音のアレ
  • 本当に豆腐の角に頭をぶつけて死ねる? 謎発明「豆腐線形加速器」の破壊力がえげつない

    「豆腐の角に頭をぶつけて死ね」とは、実際には実現不可能な冗談のこと。実際に豆腐で人が死ぬには秒速340メートルの速度でぶつける必要がありますが、そんな速度まで加速すると豆腐そのものが崩れてしまうと言われています。ところが「なにそれやってみたい!」となってしまった冗談の通じないニコニコ技術部が、「豆腐線形加速器」なる装置を実際に発明してしまいました。 高圧空気とガスに点火してさらなる高圧を作りだし、超スピードで豆腐を射出するという仕組み。賞味期限の切れた豆腐で実際に実験してみると、打ち出した瞬間に形状崩壊した豆腐が「バァン!」というド派手な音とともに壁一面に叩きつけられています。なにこれ俺の知ってる豆腐と違う……。 ニコニコ技術部「ひらめいた」 すごい勢いで豆腐発射する装置できたよー バァン!(大破) こうなるとその威力を試してみたくなるのが人間の性。投稿者が「生卵」「ダンボール」「空き缶」

    本当に豆腐の角に頭をぶつけて死ねる? 謎発明「豆腐線形加速器」の破壊力がえげつない
  • 「#インターネット老人会」が大盛り上がり!あの頃を思い出す【10選】

    Twitter上で「#インターネット老人会」というハッシュタグが大盛り上がり! どういうこと? と思って見てみたら、納得! 初めてパソコンを買った日のこと。初めてインターネットに接続した日のこと。思い出して懐かしい…。ネットを見るのはスマホが定番になるだなんて、あの頃は思いもよりませんでしたよね。 甘酸っぱい気持ちを引き出してくれるツイートを集めてみました。 テレホーダイが基

    「#インターネット老人会」が大盛り上がり!あの頃を思い出す【10選】
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2015/06/30
    サウンドはビビッドにくるよなぁ。。