タグ

2016年8月19日のブックマーク (7件)

  • http://diary.uedakeita.net/entry/2016/08/18/203246

    http://diary.uedakeita.net/entry/2016/08/18/203246
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2016/08/19
    ウチの妻もスクールウォーズの映画を見に行って隣で肩を震わせて笑っていた。一方のオッサンは肩を震わせて静かに泣いていた。もうコイツと映画に行くまいと思った。
  • 飯舘村 原子力発電所事故前と事故後の比較写真 失ったものは・・・大事なものでした。

  • 「日本語ボキャブラリーテスト」のアルゴリズム - Qiita

    語彙力診断の点数分布 - Qiita を読んでなんとなくやってみたくなったので。当該診断のアルゴリズムを読んでいきます。 日語ボキャブラリーテストのソースコードを見ると結果表示スクリプトが function resultParse() { $("#collection, #progress").hide();$("#result_details, #emoji, .result_link, .footer-share").show(); iq_value = getVocSizeByAnswers(voc_answers); prestige = "私の語彙力は・・・【" + parseInt(iq_value * lang_ratio) + "】です!あなたは?"; ... } function getVocSizeByAnswers(arr){ var size = 0; var H

    「日本語ボキャブラリーテスト」のアルゴリズム - Qiita
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2016/08/19
    こんなクソアプリだけど実装するのはそれなりに面倒よね。
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2016/08/19
    これ,素晴らしいけど先生個人の能力と犠牲に成り立ってるんだよな。これを組織的にできるようにしないと。
  • 鳥貴族の件の本質的問題点反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。 焼き鳥居酒屋チェーンの鳥貴族の一店舗で、酎ハイのドリンクサーバーにまちがえて消毒用アルコールを接続して客に出していた問題について、キビシい指摘をしておきます。ちなみに私は鳥貴族には一度も行ったことはありませんし、なんの利害関係もありません。 消毒用アルコールは健康上は無害だから問題はない、飲んでしまった客には返金する、などと、なんかさらっと済ましてしまおうとしてますけど、この件、そんな単純な問題ではないですよ。 コンサルタントだか弁護士だかで、正直に公表した点に誠実さを感じるなどと評価してる人もいましたけど、なに寝言いってるの。ワシントンの道徳ばなしじゃないんだから。 たしかに健康上の問題はないでしょう。わざとやったのではなく、単なるミスだったという点にも同意します。 でも、それは問題の質ではありません。問題は、ミスの対処のしかたがずさんなことな

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2016/08/19
    “インチキ臭いコンサルタントみたいなヤツが、世間の目やニュース番組がオリンピック一色になっている時期に公表すれば関心が向きにくくなるはずだ、などと”
  • 古い「暮しの手帖」のくらべ記事を調べてみた

    40年前から最近にかけての「暮しの手帖」を大量にもらった。 1948年創刊、自社以外の広告を入れず主張のあるスタイルで有名なあの家庭雑誌だ。 創刊から近年まで愛読していた祖母の家が建て替えられることになり、大幅なモノの処分に迫られた祖母が所有の「暮らしの手帖」の全てを私に託してくれたのだ。 68年の号を最古に約150冊。このタイミングで、改めてこの雑誌のとんでもなさに迫りたい。

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2016/08/19
    今はインターネットでレビュー見ればだいたい分かるし、電化製品に関して言えば最低限の信頼性はできているから必要なくなっちゃったのかな。
  • 柳承敏に見る「日ペンは最高のワープア戦型である」 | 卓球ニュース・球ニュー

    卓球ファンの社会的地位向上によって、卓球マンガの乱立という、まさかの現象が起きている。 最近の少年マンガの連載だけでも、少年マガジンの「ピンキュー」。少年チャンピオンの「少年ラケット」。そして天下の少年ジャンプでも「卓上のアゲハ」があるほど。 そして満を持して登場した、卓球マンガ界の大命候補こそが、少年サンデーで連載がはじまった大谷アキラ氏の「ニッペン!」である。 現代、特にジュニア世代では絶滅寸前の「日ペン(日式ペンホルダー)」を使い、フットワークを駆使したペンドライブ戦型という前時代的すぎる戦い方で、大主流のシェークハンドの強豪らへ挑むという、もうそれを聞いただけで血沸き肉踊る物語。 内容も素晴らしい。あの卓球コラムニスト伊藤条太氏がブログで 「卓球技術はこれまでのどの卓球マンガより格的。」 「この連載第1回で思いっきり鳥肌が立った。」 「どう考えても面白いだろこれ。」 と断言し

    柳承敏に見る「日ペンは最高のワープア戦型である」 | 卓球ニュース・球ニュー
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2016/08/19
    へー。と思いきや、「ニッペン」は2巻 「卓上のアゲハ」は3巻 「ピンキュー」も2巻で打ち切り。「少年ラケット」だけは6巻まで出て連載中。1つでも残ってればいい方か?