タグ

2020年9月17日のブックマーク (7件)

  • 「てふ」と書いてなぜ「ちょう」と読むのか知りたい。 | レファレンス協同データベース

    調査した結果、もともと「てふ」は「ちょう」とは読まなかったことが判明した。 調査した資料に書かれていたことをまとめると次の通り。 ・昆虫の蝶は、昔は和語の「カハヒラコ」と呼称されていたが、平安時代、外来語の呼称「tiep」に取って代わられた。 この発音「tiep」をそのまま文字に書き写したものが「てふ」だった。 ・この発音「tiep」は、時代を下るにつれて変化していく。 具体的には、平安中期以降から鎌倉時代にかけて「てう」に変化し、 江戸時代までには「ちょお」と発音するようになった。 ・ところが「てふ」という表記だけは変わらずに「てふ」のまま残り続けた。 このずれのために、「てふ」と書いて「ちょう」と読むようになった。 〇調査した資料 ・『国語科図説:図説全集』(石井 庄司/編著 岩崎書店 1960) p.238-239「歴史的かなづかいは、われわれ現代人の発音を写し書くには、まことに不便

    「てふ」と書いてなぜ「ちょう」と読むのか知りたい。 | レファレンス協同データベース
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2020/09/17
    うーん、さすが金田一先生
  • 駆け込んだ交番でわいせつ被害に 警察官は不在 東京 葛飾区 | NHKニュース

    東京都内の路上で20代の女性がわいせつな被害に遭い、近くの交番に駆け込みましたが警察官が不在で、追いかけてきた男に、さらにわいせつな行為をされていたことが分かりました。 男は逃走し、警視庁は「当時の状況について検証している」としています。 女性は走って逃げ、近くの南水元交番に駆け込みましたが、追いかけてきた男に交番の中で、さらにわいせつな行為をされたということです。 当時、交番に警察官は不在で、女性が抵抗すると男はその場から逃走したということです。 警視庁は防犯カメラの映像を分析するなどして、男の行方を捜査しています。 交番は、事件の対応や地域の巡回などで時間帯によって警察官がいないケースがあり、警視庁は「事件について捜査を進めるとともに、当時の状況について現在、検証しております」とコメントしています。 警察庁によりますと、交番には原則として2人以上で勤務することになっています。 かつては

    駆け込んだ交番でわいせつ被害に 警察官は不在 東京 葛飾区 | NHKニュース
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2020/09/17
    えっ、解消されたことになってたの…横浜の待機児童ゼロと同じ?“かつては日常的に交番に警察官がいない、いわゆる「空き交番」が問題になっていましたが、2007年に「空き交番」は、すべて解消されたとしています。
  • 失速するれいわ新選組。映画監督・原一男氏が山本太郎に覚えた違和感 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    2019年夏の参議院選挙における、「れいわ新選組」の候補者を追ったドキュメンタリー『れいわ一揆』が9月11日より公開されている。参院選では、女性装の東大教授として知られる安冨歩氏をはじめ、個性豊かな10人の候補者たちが出馬し、熱戦を繰り広げた。 17日間に及んだ選挙戦を約4時間のドキュメンタリーにまとめあげたのは、『ゆきゆきて、神軍』の奥崎謙三、『全身小説家』の井上光晴など「強い個人」に焦点を当てた作品で知られる原一男監督。来は4月に公開が予定されていたものの、コロナ禍の影響で公開が延び、その間には山太郎氏の都知事選の立候補と、新たなドラマもまた生まれた。公開を前にした8月、原監督にれいわ新選組や党首である山太郎氏の変遷を中心に、お話をうかがった。 来の公開予定日は4月17日だったので、5ヶ月も延びてしまったことになります。時期が決めにくかったのは、コロナの第二波と重なるかもという

    失速するれいわ新選組。映画監督・原一男氏が山本太郎に覚えた違和感 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2020/09/17
    そらそうや。山本太郎氏にはどこかアヌスの小ささを感じてしまう…“弁護士さんに言われたのは、私たちが該当シーンを切ろうが切るまいが、のぼりを立てていることは同じなので、あえて切る必要はない”
  • 【選挙ウォッチャー】 れいわ新選組・野原善正さん離党ゴタゴタ問題。|チダイズム

    れいわ新選組にとっては、一難去ってまた一難です。先日、優生思想の持ち主だった大西つねきさんを除名処分とし、ひとまずの決着がついたように見えたのですが、今度は昨年7月の参院選で東京都選挙区から立候補した野原善正さんが離党を決断。すんなり辞めさせたらよかったのですが、変に引き留めたことから、ちょっと面倒臭そうな展開に発展。れいわ新選組が抱えている部分が見え隠れするようになってきてしまいました。 ■ 信念の人の取り扱いを間違えた「れいわ」野原善正さんは、2018年の沖縄県知事選の時、文字通り、創価学会に反旗を翻し、創価学会の象徴である「三色旗」を掲げ、玉城デニーさんの応援に入ったことで有名になったオジサンです。ゴリゴリの創価学会員でありながら、「辺野古基地を建設するのは池田大作先生の教えに反している」と主張し、佐喜眞淳さんを推す公明党に猛反発。生粋の創価学会の人が公明党を批判するのは珍しいことも

    【選挙ウォッチャー】 れいわ新選組・野原善正さん離党ゴタゴタ問題。|チダイズム
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2020/09/17
    おもしろい。“創価学会がちゃんとしていないから行動を起こしているところを見ればわかるように、れいわ新選組がちゃんとしていなければ、それはそれで行動を起こすのが野原善正さんです。”
  • 粉瘤くり抜き法 -どの大きさまでやれる?- その2 - SSクリニック - 皮膚科・美容外科 - 名古屋市中区

    あっ、大きい! 臀部に大きな粉瘤を隠し持っている方がいます。 今回ブログに協力いただいたのは、20才代の若い男性です。 右臀部に大きな粉瘤があります。よくもここまで育てましたね・・・。 エコー検査をしましたが、大きいので画面に入りきりません。 メスで大きく切除するのが無難です。 ただ、臀部の場合、大きく切除すると出血の観点から入院が必要に なることがあります。 入院は困難ということで、くり抜き法を選択しました。 袋の周囲を深い部位までしっかりと剥離します。 なんとか取り切ることができましたが、大変な作業でした。 これが当の、粉瘤くり抜き法です。 今回はくり抜いた穴を縫合しました。 臀部は出血しやすいので、縫合したほうが無難です。 手術してから、1週間後、2週間後の2回にわけて抜糸しました。 4年ぶりに普通に座れると、嬉しそうな表情でした! 大きな粉瘤は、くり抜き法が大変です。 手術は自費

    粉瘤くり抜き法 -どの大きさまでやれる?- その2 - SSクリニック - 皮膚科・美容外科 - 名古屋市中区
  • 幼い時からずっと好きだった作品がソシャゲ化で地獄と化してしまった漫画に共感が集まる「読んでて苦しくなる」

    内海キキョウ @kikyou_U29 読んでるうちにするりと引き込まれて、話の中に沈んで、読んだ後静かな気持ちが残った。 刻々と変わっていく作品と作者、思い出を大事にしてる人、好きなものが違ったりする人達。 主人公は好きなものを諦めたんじゃないだろうけど、これから2人はどう生きていくんだろうと、色々想像が巡る漫画twitter.com/potg333/status… 2020-09-15 21:39:31 potg(ぴおてぐ) @potg333 @kikyou_U29 読んでくださりありがとうございます。この色々なものが可視化される時代に好きの気持ちを大事にするのは難しいものです。2人の行方が良いものであるといいですね。 2020-09-15 23:38:47 Яe:non @rinon_0410101 月並みな言葉だけど、そうだなって共感できる所があまりにも多すぎて、そう思ってたのは

    幼い時からずっと好きだった作品がソシャゲ化で地獄と化してしまった漫画に共感が集まる「読んでて苦しくなる」
  • 「結婚して適当な事務所に所属」テレビ東京女子アナが調査に音声流出認める | 文春オンライン

    「番組名でウチだとわかった。Mは森香澄アナ(25)、Iは池谷実悠アナ(23)で入社2年目。昨年末、収録前の練習に使う、アナウンス室内の発声室での会話を録音されたものと思われます。彼女たちのSNSは音声がアップされて以降、更新されていません」(テレ東社員) 流出した音声の内容は、社内で波紋を呼んだ。 「スキルを付けて。結婚して、適当な何か事務所に所属して~。土曜日、日曜日だけ働くみたいな」 「それがベストだよね」 「そのために、実績をテレ東で作ろうと思ってやってる」 テレビ東京社の入る六木グランドタワー ©時事通信社 また、「今日、超汚いスタッフさんとご飯だわ」「めっちゃ毛深いし、超怖かった。途中からサルに見えてきた」などとスタッフを小馬鹿にする発言もあった。 さらに、先輩アナを名指しして「仕事ないじゃん」「あの人でも辞める気ないよ」「いてもあんまり意味ない」と話していた。 テレビ東京関

    「結婚して適当な事務所に所属」テレビ東京女子アナが調査に音声流出認める | 文春オンライン
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2020/09/17
    女子アナなって数年目なんて人生で一番イキってる時だろうからな。会話の端々から「テレ東だし」感も溢れてるのがまた…