タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/katakait (12)

  • 記憶術の紹介セミナー - 片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)

    驚きました。 11月に受講したという岩佐さんが、1から20までのランダムに言った言葉を完全に復唱できるのです。しかも確信を持って。 EIM academy の吉野邦昭さんに「アクティブ ブレイン セミナー」の紹介をしていただきました。 BPIAの「目からウロコのビジネスモデル研究会」です。 3月に受講することにしました。 覚えられなかったら返金してくださるそうです。

    記憶術の紹介セミナー - 片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)
    tohtas
    tohtas 2011/01/28
  • ユニケージ開発手法説明会 - 片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)

    ユニケージ開発手法説明会。 毎月開催しているそうですが今回も40名。 なんと30人がユーザー企業の方。 これからのシステム開発はユーザー主導に戻し、気でコンピュータを使いこなさないと厳しい競争にとても勝てないと思っている方が来られているようです。 ところで、データ入力画面にはBiz/Browserを使うことができます。

    ユニケージ開発手法説明会 - 片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)
    tohtas
    tohtas 2011/01/28
  • Biz/Browser大丈夫ですか?という声をよく聞く - 片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)

    Biz/Browserの記事や広告を最近見かけなくなったけど、Biz/Browserは大丈夫なのですか?という声を聞くようになった。 クラウド時代、ユビキタス時代を迎えて、Biz/Browserの利用はますます増えており、ビジネスも活況を呈しているのだが、目先に忙殺されてしまい、認知活動が減っているのかも知れない。 製品メーカーは、常に告知が必要だと思う。 ユーザ導入事例広告を年数出すなどを基に、告知活動、認知活動にはゆめゆめ怠りなく願いたい。 既存ユーザに不安を与えてはいけない。

    Biz/Browser大丈夫ですか?という声をよく聞く - 片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)
    tohtas
    tohtas 2011/01/19
  • HTML5が普及するとBiz/Browserはいらなくなる? - 片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)

    HTML5が出るとBiz/Browserはいらなくなるのではないですか?」という質問があった。 HTML5はJavaScriptって動く。Biz/BrowserもJavaScriptの拡張版であるCRSをって動く。その意味では、デファクトスタンダードと独自言語の違いがある。 できるできないで言えばBiz/BrowserでできることはHTML5でできるだろう。 さらにHTML5なら無料だ。 私の見解はこうだ。 前提条件として、Biz/Browserの用途はBtoCではない。すべての端末が日々、長年正常に動作し続けることが求められる。このような条件の中でHTML5とBiz/Browserを比べる必要がある。 1.動作保証 Biz/BrowserはWin98から7まで、アプリケーションソフトが 正常に動作することを保証している。 I.Eを使う場合、そのバージョンの違いも保証している。 2

    HTML5が普及するとBiz/Browserはいらなくなる? - 片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)
    tohtas
    tohtas 2011/01/02
  • のだめちゃん - 片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)

    各種資料ダウンロードサイト みなさんに提供したい情報を載せておきますご自由にお取りください 野鳥の観察が好きな友人のブログ、名にも鳥がついてます。 Biz/Browserのアクシスソフトのホームページ Biz/Browserの情報が満載です! Biz/Designer,Biz/Browserのダウンロードサイト 1ヶ月間使えます。フル機能が入っています。 Biz/Browser導入事例 第一生命、ヤマト運輸、大成建設、太平洋セメントなどなど CRSプログラミング応用講座 Biz/Browserを使ってシステムを構築する上でのさまざまなテクニックが披露されます。 CRSプログラミング入門 アスリックスの徳原さんが書いてくださってます 栗田直樹の「人×企業×ITプラス思考」 大手SI企業に勤務されている、とても優秀なプロジェクトマネージャです 廣瀬さんの世界 万事に精通している方で、私の友人

    のだめちゃん - 片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)
    tohtas
    tohtas 2010/11/20
  • ライフライン系のシステムでは、データを複雑化させないのが常識、という言葉に、はっとした。 - 片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)

    テキスト形式のままデータ処理する技術が進歩している。 デジタルで保存されたデータで最もシンプルなのがテキスト形式だ。 テキスト形式なら、どんなソフトでも読める。 ワープロやEXCELでも読める。 パニック状態になっても、データさえあればなんとかなる。 だから、電力、瓦斯、水道、通信などのライフラインを支える会社は、できれば、いわゆる「データベースソフト」を使わずにシステムを作る方法を考えたがるという。 また、データが一箇所にしかないと、それが壊れたらおしまいだが、必要なだけいくつも複製すれば、バックアップをとらなくても心配はないという発想にもなる。 データも永久保存を前提にすれば、更新という「異質な処理」も必要なくなる。 ハードウェアの劇的な進歩が、RDBMSを「貧乏時代の四畳半ソフト」という位置づけに追いやってしまうかもしれないと思う今日この頃ではある。 <私の経験> データとプログラム

    ライフライン系のシステムでは、データを複雑化させないのが常識、という言葉に、はっとした。 - 片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)
    tohtas
    tohtas 2010/11/15
  • IT業界から足を洗う - 片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)

    IT業界転職を考えている人に会った。 これといって特別の技術を持っているわけではない。 これまでIT業界で働いてきたから転職先もIT業界と漫然と考えている。 こういった方は多いのではないかと思う。 私は思い切ってIT業界から足を洗うことを薦めた。 どんな仕事の中でもITは必要になる。 小売業でも製造業でも流通業でも、その中でITは必要になる。 ユーザの立場でITが分かれば、鬼に金棒とはいかないかもしれないが、 きっと、どうITを使えばいいか見当はつくし、外から見ていたのでは 決して気付かないことに気付くと思う。 ユーザのユーザによるユーザのためのIT革命。 提供する立場ではなく、利用する立場でITを考える。 今はよいツールもでてきている。

    IT業界から足を洗う - 片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)
    tohtas
    tohtas 2010/11/07
  • 注目のシステム開発ツール - 片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)

    私が今、主に注目しているシステム開発支援ツールは以下の4つだ。 私なりの理解で特徴を述べておく。 1.PEXA業務処理方法が、法律や規則で細かく規定されているような業務を、業務に詳しくない外部のSIerでも短期間で構築できる。もちろん内製化も可能。 2.GeneXus世界の多くの国で利用されており実績が豊富。プラットフォームフリーなので、ハードウェアやOSに依存せずソフトウェア資産を守れる。 3.Wagby国産のGeneXusといったところ。Javaのみ生成する。国産ならではの強みに期待。 4.ユニケージ開発手法UNIX、Linuxのシェルコマンドだけでシステムを作れる。RDB不要。データはすべてテキスト形式で扱う。超高速処理。計画業務に最適。 ここで宣伝。 Biz/Browserは、これらのクライアント側ツールとして実績がある(PEXA未確認)。

    注目のシステム開発ツール - 片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)
    tohtas
    tohtas 2010/10/29
  • 情報システム部門が社内で一番の人気部門になったことがある - 片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)

    良品計画では、行きたい職場の人気ランキングのトップに情報システム部がなったことがあるという。 良品計画の情報システム部の活動はダイナミックだ。 現場からこんなことできないかと相談を持ちかけられて、3日から一週間くらいで要望に応えてしまう。そしてすぐ使ってもらって、微調整し、10日くらいで完成させてしまう。 そんな魔法のようなことをしてくれる情報システムにあこがれるのは当然かもしれない。 あそこに行って思う存分働いてみたい、いろんな部署から感謝の言葉をいただけるし、会社全体が見えるポジションだ、一度は行ってみたい、そう思うのは当然かもしれない。 その裏には、システム開発の新手法「ユニケージ開発」がある。 昨日の「目からウロコの新ビジネスモデル研究会」では、「ユニケージ開発」の考案者であるユニバーサル・シェル・プログラミング研究所の當仲社長に「ユニケージ開発」について、背景からユーザ事例、技術

    情報システム部門が社内で一番の人気部門になったことがある - 片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)
    tohtas
    tohtas 2010/10/27
  • 小学校5年生 理科 - 片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)

    孫娘が理科のテストを持ってきた。 台風のテストだ。 私「台風の渦ってなんで左巻きかわかる?」 孫「わかんない」 私「地球の自転のせいだよ」 孫「?」 私「流しの水も最後は渦を巻いて落ちるけど左巻きの渦になるよ」 孫「ほんと?」 私「じゃあ水を貯めて栓を抜いてみよう、それ!」 孫「ほんとだ!」 私「台風も流しの水もお風呂の水も、みんな左巻きの渦になるんだ」 孫「ふしぎだね」 私「インターネットで調べてみよう。’台風 渦 左 なぜ’と入力して、と。」 出たよ 私「地球は自転してるから朝になったり夜になったりしてるね」 孫「うん」 私「じゃあどっちからどっちに回転してると思う?西から東?東から西?」 孫「うーん」 私「太陽はどっちから昇る?」 孫「東から」 私「このりんごが地球だとするね、菜々は今ここにいる。このミカンが太陽だ。だんだん回って太陽が見えてくる。見えてくるのが東だとすると、どう回っ

    小学校5年生 理科 - 片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)
    tohtas
    tohtas 2010/10/25
  • .NET frameworkとBiz/Browser比較(リッチクライアント比較) - 片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)

    サーバに.NET、フロントにBiz/Browserという組み合わせで販売管理パッケージを開発した会社のエンジニアからいただいた情報です。ご参考まで。 .NETに対して、Biz/Browserが優れいている点を知りたいとの事ですが、Biz/Browserと.NETの両方で開発している立場として、以下の4点がBizのメリットです。 【1】.必要となるハードスペック、OSスペックの違い .NET frameworkでつくる場合、現状ではWindows2000sp4以上、XP以上、2003以上になります。 これに対してBiz/Browserは2000,XPに加え、98,Me,NT4.0などでも動くので既存資産を有効に活用できます。 また、.NETの場合、まず.NET frameworkをインストールする必要があり、Bizに比べてかなりマシンスペックが高くないと動作しません。 既存のパソコン環境、W

    .NET frameworkとBiz/Browser比較(リッチクライアント比較) - 片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)
    tohtas
    tohtas 2010/10/19
  • 土曜日の深夜は至福のとき - 片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)

    私が新入社員の頃は、土曜日が半日出勤で午後が休みだった。 昼で会社が終わりというのは、なんとものどかだったと思う。 土曜の午後が至福のときだと、会社の先輩が言ってたのを思い出す。 それが、隔週休みになり、今では、サービス業以外では土曜日は休みという会社が多いのではないかと思う。 昔は平日に休むのは罪の意識にさいなまれたものだ。 平日休んで遊ぶなどということは、とてもできなかった。 たとえ遊んでいても楽しくない。 みんな働いているのに自分だけが遊んでいるというのは精神衛生上よくなかった。 そんなくそまじめな若者も今ではすっかり変わってしまった。 人が働いているとき休めれば、やっぱり遊ぶのは平日だなあと思うし、土日月などと三連休があると、なんともうれしい。 「はやぶさ」のイオンエンジン担当の小西さんは、お金が潤沢にあるのはいいことじゃないかも知れませんとのたまわった。 いろんなことに余裕ができ

    土曜日の深夜は至福のとき - 片貝孝夫の IT最前線 (Biz/Browserの普及をめざして)
    tohtas
    tohtas 2010/10/19
  • 1