2015年12月6日のブックマーク (6件)

  • 恵比寿の横並び個室のイタリアン「Aoyuzu」は安くて静かでコスパがいい - 俺の遺言を聴いてほしい

    一昔前にネットで話題になった、恵比寿のデートスポット「Aoyuzu」に行ってきました。 ネットではよく Aoyuzuはアリかナシか みたいな話題になったりもするのですが、個人的にはAoyuzuはありです。 恵比寿駅から徒歩1分なので、恵比寿駅西口で待ち合わせてすぐにお店に入れるため、寒い冬には非常に使い勝手が良さそうです。 駅から出てすぐに、こんな感じの入口が見えます。 クリスマスツリーの飾り物がちょっと安っぽいですが、スルーしましょう。 地下1階に降りると、左手側に入口があります。 一瞬入り口がどこかわからなくて戸惑いますので、「左手側」と覚えておいてください。 店の作りが「銀座マイハンブルハウス」と似ています。 中に入るとこんな感じで暗めになっており、騒がしいオッサンやうるさい大学生が全くいないという点は特に評価に値します。 (その代わり、エロそうなおっさんが女を口説いてます) ピアノ

    恵比寿の横並び個室のイタリアン「Aoyuzu」は安くて静かでコスパがいい - 俺の遺言を聴いてほしい
    toianna
    toianna 2015/12/06
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    toianna
    toianna 2015/12/06
  • 東京新聞:子ども貧困基金、寄付低調 首相呼び掛けも大口なし:話題のニュース(TOKYO Web)

    安倍晋三首相らが発起人となり、子どもの貧困対策として10月に立ち上げた民間基金で、政府が期待する経済界からの大口寄付が1件もなく、寄付総額は11月末時点で計約300万円にとどまっていることが5日分かった。2016年度に始めるNPO法人などへの助成事業には億単位の基金が必要とされるが、官民挙げて取り組むとした「国民運動」の看板事業の実施が危ぶまれている。 「子供の未来応援基金」は、子どもの6人に1人が貧困状態にあるとされる中、個人や団体の寄付で基金をつくり、貧困対策に携わるNPOなどへの助成を主な事業としている。

    東京新聞:子ども貧困基金、寄付低調 首相呼び掛けも大口なし:話題のニュース(TOKYO Web)
    toianna
    toianna 2015/12/06
  • 新・天地無用のED「やめられないやめられない」の歌詞が本当に深い - ラノベ見聞録

    新・天地無用のED「やめられないやめられない」の歌詞が当に深い 読者のみなさま、ごきげんよー 同人サークル The sense of sightのBLACKGAMERです 1997年4月 - 1997年9月まで放映されていた新・天地無用のEDテーマ、やめられないやめられないという曲が大好きなんですが、その曲の歌詞がまた深い 今でも、思い出すたびにいろいろと考えさせられるとても素敵な歌詞なのでご紹介です どんな曲? という人は下の動画をどうぞ YOUTUBE www.youtube.com 新・天地無用のED「やめられないやめられない」の歌詞が当に深い YOUTUBE やりたいことより、好きなのは、やめられないこと 俺にとってのやめられない① 同人活動 俺にとってのやめられない② 懐かしのアニメ・マンガ・ゲーム 豪華な声優陣の合唱が素敵すぎる おまけ 歌詞の内容を一覧化してみたら、あるあ

    新・天地無用のED「やめられないやめられない」の歌詞が本当に深い - ラノベ見聞録
    toianna
    toianna 2015/12/06
  • 「帝王切開」が「帝王」なのは、とても複雑な事情があるのです - 最終防衛ライン3

    帝王切開って、何が帝王なんだろうと気になって調べてみた… 「ドイツ語で胎児を取り出す手術方法を「Kaiserschnitt(切開切除)」と書くのだがこれを和訳する際、「Kaiser」を「皇帝」、「Schnitt」を「切開」と誤訳してしまったのである」 誤訳だったら、直そうよ…— whiteflicker (@whiteflicker) 2015, 11月 30 残念ながら、その俗説は誤りです。「Kaiser」は現代のドイツ語では皇帝以外の意味がありませんし、「Schnitt」は英語の「section」にあたり、日語訳するならば「切開」、「切除」、「切断」に当たります。 恐らく、 帝王切開 - 語源由来辞典 を参考にしたのでしょうが、「帝王切開」がそのように呼ばれるに至ったのは、とても複雑な経緯があるのです。 Kaiser : Dictionary / Wörterbuch (BEOLIN

    「帝王切開」が「帝王」なのは、とても複雑な事情があるのです - 最終防衛ライン3
    toianna
    toianna 2015/12/06
  • はてな村をぶっ壊せ! - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 はてなでブログを書いていると、当に色々な事態に出くわしたり、色々なものを見たりします。今月も、色々なことが有りましたが、たくさん御アクセス頂き有難うございます。今回も、日頃の感謝を込めてPV・収益のご報告を致します。 各種指標 まずは、ブログ全体のデータについてご報告致します。2015年11月1日〜2015年11月31日の結果において、下記の通りとなりました。 PV ・・・ 269,652(前月比 +3.7%) セッション数 ・・・ 215,741(前月比 +3.4%) ユーザー ・・・ 166,556 (前月比 +7.6%) セッションあたりPV ・・・ 1.25(前月 1.25) ユーザあたりPV・・・1.62(前月 1.68) 平均滞在時間・・・54秒(前月 54秒) 先月比で見ると、ユーザー数が伸びた以外は、大きな変化がありません。先月は『狙って』

    はてな村をぶっ壊せ! - ゆとりずむ
    toianna
    toianna 2015/12/06
    誠意に胸が温かくなりました。ありがとうございます。