2023年5月3日のブックマーク (2件)

  • シャープ再生 V字回復の決め手はこれだった

    鴻海からやってきた新社長・戴正呉のもと、シャープはわずか1年4カ月で東証1部復帰を果たす。「ミスターコスト」と呼ばれた戴の目に、当時のシャープはどう映ったか。再建の舞台裏に迫る。

    シャープ再生 V字回復の決め手はこれだった
    toichiro
    toichiro 2023/05/03
    まさか東芝のテレビ部門も中国のハイセンスに売られてV字復活した上に、シャープすら追い抜いてシェア1位なるとはね。中国経営者は諸葛孔明みたいに有能すぎやろ。で日本のサラリーマン社長はどんなけ無能なんだか。
  • 尾身氏、コロナ5類移行後に警鐘 「まだ普通の病気ではない」 | 共同通信

    Published 2023/05/02 19:48 (JST) Updated 2023/05/03 14:34 (JST) 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長(73)は2日、共同通信のインタビューに応じ、感染症法上の位置付けの5類移行に「社会を動かす時期に来ているとの考えには賛成だ」と理解を示す一方、高い感染力があることから「まだ完全に普通の病気にはなっていない」と指摘した。今後の感染症対策に生かすため、政府対応を徹底的に検証する必要性も強調した。 尾身氏は、2020年の感染拡大当初から3年超にわたり、専門家の取りまとめ役として政府に助言してきた。「将来、歴史の審判に堪えられるようにと考えてきた」と振り返った。 「法律で人々の行動を縛ったり、感染者をすぐ隔離したりする時期は、もう過ぎつつある」。昨年春ごろから対策の段階的な緩和を意識していたという。 一方で、高い感染力

    尾身氏、コロナ5類移行後に警鐘 「まだ普通の病気ではない」 | 共同通信
    toichiro
    toichiro 2023/05/03
    データ上季節性インフルエンザと同じになってきたけど、5類でベッド1床につき月1000万円という利権が霧散したというのは、悲しい人が多いだろうな。コロナ対策費30兆円は幽霊病床で赤字病院の黒字化に消えましたよ。