2007年9月5日のブックマーク (11件)

  • 第2回 トラブル現場は娯楽がいっぱい

    コンピュータ経験ゼロで巨大SIerに入社。それなのに,なんの因果かダンプファイルの解析など,トラブルシューティングを生業とするはめに。子供の頃からの持病で夏はNG。記事の執筆が遅れてご迷惑をかけたと反省しきりなこのごろです。 皆さん,夏はいかがお過ごしですか? 夏と言えば楽しい季節。みんなで出かけたり,遊んだりと様々な娯楽で楽しんでることでしょう。え? トラブル・プロジェクトに放り込まれて何も楽しくない? いやいや,何を言ってるの。トラブルの現場でも心がけ次第では楽しめるんですよ。 そこで今回は,混乱しているプロジェクトの現場でどう満喫するか,その方法を説明します。 見事な“釣り”を見て楽しむ まずはレジャー。これが無いと娯楽は始まらない。トラブルのさなかに,楽しめる娯楽はなんと言っても「フィッシング」。でも間違わないでください。自分が釣りをするのではなく,釣りをしている人を見て楽しむとこ

    第2回 トラブル現場は娯楽がいっぱい
    toinami
    toinami 2007/09/05
    人ごとだと面白い場合もあるけど、たいていの場合は困るよ?
  • いや、ラッキーな方だと思うんだ。 大阪なら… 後男「あっ?おっ?なんや..

    いや、ラッキーな方だと思うんだ。 大阪なら… 後男「あっ?おっ?なんや、ここ?すんませーん、ごめんくださーい!」 前男「え、ボクですか?」 後男「どうもはじめまして、ってここはお前ン家か!?」 前男「え、あの?」 後男「うわーオトーサン早してー!?漏れるー、早よどいてくれへんとトイレにまにあわないー!」 前男「あ、ああ、すみません。」 後男「おう、ワシのウンコ漏れるトコ見んですんだな!今度からはママと一緒に乗れや、な?」

    いや、ラッキーな方だと思うんだ。 大阪なら… 後男「あっ?おっ?なんや..
    toinami
    toinami 2007/09/05
    何故か始まるエスカレーター漫才
  • in-between days - そろそろ「エスカレーターは片側をあけない」問題について(ry

    エスカレーターは「片側をあけない」のがマナー? - エキサイトニュース - 2007-08-17 はてなブックマーク - エスカレーターは「片側をあけない」のがマナー? 煩悩是道場 - そろそろエスカレーターの歩行について考えてみよう をひととおり読んで、それに関連していつもつらつら考えてることがあるのでちょっとまとめてみた。 エスカレーターを歩くひと歩かないひと なんでひとが階段じゃなくってエスカレーターを使って上り下りするかというと、まあ深い地下駅なんかでは階段がなくってエスカレーターを使わざるを得ないときもあるけど、そういうケースを除けば、一般には2つの理由があるんじゃないかとおもうんですよ。 楽をしたい 歩くのタリー! 急いでる 電車に乗り遅れるんじゃボケ! っていう感じで、これはひとの欲望としてはもう正反対だと思うんですね。まったく逆なんですよ。楽したいから(あるいはケガとかいろ

    in-between days - そろそろ「エスカレーターは片側をあけない」問題について(ry
    toinami
    toinami 2007/09/05
    遅刻しそうでもエスカレータを駆け上らず、階段をちんたら上って実際に遅刻する企業戦士の私
  • 2007-09-05

    メール投稿で複数画像のアップロードに対応しました 携帯/PCからのメール投稿機能で、複数画像のアップロードに対応しました。 これまではメールに複数画像を添付した場合は最初の1枚だけがアップロードされていましたが、複数画像が添付されているときには全ての画像がアップロードされるようにいたしました。携帯電話でたくさん写真をとられる方や、Mac環境など、フォトライフデスクトップアップローダを使ってたくさんの写真をアップできない方にも便利にお使いいただけるかと思います。どうぞご利用ください。 携帯メールから投稿する Myはてなに登録している携帯メールアドレスから、f@hatena.ne.jp宛にメールを送信 PCメールから投稿する Myはてなの「メール投稿」から投稿用メールアドレスを発行し、メールを送信 TSUKUMOランキングのブログパーツに対応しました はてなダイアリーに貼り付け可能なブログ

    2007-09-05
    toinami
    toinami 2007/09/05
    長い道のりだった……
  • http://www.asahi.com/national/update/0904/TKY200709040423.html

    toinami
    toinami 2007/09/05
  • ITmedia エンタープライズ:遅れた日本のソフトウェア開発 その原因はここにあり!?:作業環境を改善せよ さもなくば日本のエンジニアは壊滅する! (

    作業環境を改善せよ さもなくば日エンジニアは壊滅する!:遅れた日のソフトウェア開発 その原因はここにあり!?(1/3 ページ) 米グーグルでは事がタダに。米マイクロソフトではソフトドリンクが飲み放題。そのほか、米国のIT企業の多くでソフトウェア開発者は全員、個室を与えられている――こんなこと、日の企業であるだろうか? 驚愕!? 海外企業における個室の作業スペース 米国のみならず先進諸国においては、ソフトウェアエンジニアの労働環境は総じていい。世界一巨大なソフトウェア会社のマイクロソフト、欧州最大のソフト開発会社として有名なSAPで働いた経験から、そう感じる。どちらの会社も、さまざまな側面において一部から厳しく評されることもあるが、そんな評判とは裏腹に、エンジニアの労働環境は良かった。 ご存知かもしれないが、米マイクロソフト社のオフィススペースは筆者が勤めていた当時、完全な個室型

    ITmedia エンタープライズ:遅れた日本のソフトウェア開発 その原因はここにあり!?:作業環境を改善せよ さもなくば日本のエンジニアは壊滅する! (
    toinami
    toinami 2007/09/05
  • 「.docx」「.xlsx」などのOffice 2007で作成されたファイルを旧Officeで開く方法

    Windows Vistaへの移行が当初の予想よりもさらにゆっくりとしたものになっているということは各方面で報道されていますが、同じく移行が急激に進んでいないものとして「Office 2007」があります。「高いし使わないからOffice2003のままでいいよ」と静観を決め込んでいても良いのですが、仕事をしているとこの最新のOffice 2007で作成されたファイルがちらほらと添付されてくるようになりました。Word 2007なら拡張子は「.docx」、Excel 2007なら「.xlsx」、PowerPoint 2007なら「.pptx」というようにして、今までの拡張子の末尾にXMLファイルを示す「x」がくっついているのが特徴。実体はZIP圧縮されたXMLファイルの集合体なので、解凍してテキストエディタで開くといった方法もできるのですがはっきり言って何が書いてあるか一般人では理解できませ

    「.docx」「.xlsx」などのOffice 2007で作成されたファイルを旧Officeで開く方法
  • 産経ニュース

    英BBC放送は15日、英国のマクドナルドでシステム障害が発生したと報じた。店舗でのキャッシュレスの注文ができなくなっているという。マクドナルドは障害を認め「問題は解決しつつある」との声明を出した。

    産経ニュース
    toinami
    toinami 2007/09/05
    忙しいとどうして脱ぐのか判らない
  • 2007-09-05

    メール投稿で複数画像のアップロードに対応しました 携帯/PCからのメール投稿機能で、複数画像のアップロードに対応しました。 これまではメールに複数画像を添付した場合は最初の1枚だけがアップロードされていましたが、複数画像が添付されているときには全ての画像がアップロードされるようにいたしました。携帯電話でたくさん写真をとられる方や、Mac環境など、フォトライフデスクトップアップローダを使ってたくさんの写真をアップできない方にも便利にお使いいただけるかと思います。どうぞご利用ください。 携帯メールから投稿する Myはてなに登録している携帯メールアドレスから、f@hatena.ne.jp宛にメールを送信 PCメールから投稿する Myはてなの「メール投稿」から投稿用メールアドレスを発行し、メールを送信 TSUKUMOランキングのブログパーツに対応しました はてなダイアリーに貼り付け可能なブログ

    2007-09-05
    toinami
    toinami 2007/09/05
    HTMLメールの恐怖。自分じゃ使わないから対応どころか存在も忘れがちなのかも
  • 仕事関連のはなし - 井戸の中心で哀を叫んだ蛙

    数年前から動いているコードから、思わず「これはひどい」と口に出してしまったくらい酷いバグ見つけた。サブアカ総動員して[これはひどい]を3つ付けたいところだ。今まで動いていたのが奇跡だよ。 「このコードを書いたのは誰だぁ!」って俺じゃねーか。吊りたい。

    toinami
    toinami 2007/09/05
    よくある
  • 中学で武道必修化へ 中教審体育部会 「伝統文化」重視で|学校中学で武道必修化へ|中学で武道必修化へ・福祉|Sankei WEB

    中古車販売大手ビッグモーター(BM)の自動車保険金の不正請求問題で、損害保険ジャパンと親会社のSOMPOホールディングスは15日、金融庁に再発防止策などを盛り込んだ業務改善計画を提出した。金融庁が問題視した企業風土の改善に向け、計画を着実に進められるかが焦点だ。新体制下…

    中学で武道必修化へ 中教審体育部会 「伝統文化」重視で|学校中学で武道必修化へ|中学で武道必修化へ・福祉|Sankei WEB
    toinami
    toinami 2007/09/05
    創作ダンスとか言いながらよさこいが蔓延するとか