タグ

2014年9月27日のブックマーク (7件)

  • 北朝鮮はそろそろ崩壊するか: 極東ブログ

    北朝鮮の崩壊という話はもう20年くらい定番で外し続けているので、もはやネタにしかならない。崩壊しない強固な理由があるからだと考えた方がいい。外的には関係諸国のどこも崩壊を望んでいないこと(大量破壊兵器があっても米国は攻めない)と、内的には人民が疲弊していて反抗もしそうにないことだ。 加えると、アノミー(無秩序)になるのを防ぐほどには警察力や軍事力が保持されていることもある。 内情は見えない。かくして北朝鮮国内の人権侵害が深刻化するが、北朝鮮についての人権活動家の活動は、ないわけではないが、にぶい。ついでに余談だが、現在米国では北朝鮮で強制労働刑を宣告されたマシュー・ミラーさんのことが話題になっているが日での報道はないわけではないが少ない。 とはいえ、昨今の外部の動向を見ていると、北朝鮮が崩壊する可能性はあるかもしれないとも思う。なぜそう思うかという理由を最初に述べておくと、安倍政権が進め

    tokage3
    tokage3 2014/09/27
    オチww 強権国家を取り壊して投資先にするっていういつものアレ?
  • 「ハゲタカファンド」初の非難決議=影響を実態調査へ―国連人権理 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ジュネーブ時事】国連人権理事会は26日、安値で買いたたいた資産で巨額の利益を追求する「ハゲタカファンド」に関する初めての非難決議を賛成多数で採択した。こうしたファンドは「経済、社会、文化に悪影響を及ぼす」と指摘。ファンドの活動が人権に及ぼす影響について実態調査することも決めた。 決議案は、債務返済を迫る米ファンドに訴えられたアルゼンチンなどが提案。「(ハゲタカファンドは)国家による人権向上の取り組みに負の影響を与える」と明記した上で、「自国の債務再編をめぐり、いかなる権利も他国側に妨害されてはならない」と非難した。 採決では47理事国のうち、日、米国、英国、ドイツ、チェコの5カ国が「(ハゲタカファンド問題は)人権理での議論の対象外」(米国)などと反対。フランスなど9カ国は棄権し、アルゼンチンや中国ロシアを含む33カ国が賛成した。

    tokage3
    tokage3 2014/09/27
    ↓なぜ人権委員会で?と思ったが、英米HF VS 中露の陣取り合戦みたいなものか。なるほど。
  • <訃報>香川伸行さん52歳=ドカベンと親しまれた捕手 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    プロ野球、ソフトバンクホークスなどによると、南海やダイエーで捕手として活躍し「ドカベン」の愛称で親しまれた香川伸行(かがわ・のぶゆき)さんが26日、死去した。52歳だった。葬儀などは未定という。 【ルーキーイヤーの写真】3000試合出場の野村克也捕手に花束を贈る香川さん  徳島県生まれ。大阪・浪商高校(現・大阪体育大浪商)で甲子園に3度出場し、1979年春の準優勝に貢献。後に中日などで活躍した牛島和彦投手とバッテリーを組み、通算5塁打を記録した。 79年のドラフト2位で南海ホークスに入団した。巨体を生かした豪快な打撃で人気を博し、捕手だけでなく内野手を務めたこともあった。球団が南海からダイエーに変わった89年、現役生活を終えた。通算10年間で714試合に出場、打率2割5分5厘、78塁打の記録を残した。その後は野球解説者などを務めた。九州を拠点に少年野球や社会人野球の指導にも当たった。

    <訃報>香川伸行さん52歳=ドカベンと親しまれた捕手 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    tokage3
    tokage3 2014/09/27
    52歳て早過ぎるだろ…。合掌。
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    tokage3
    tokage3 2014/09/27
    色々間違ってる。不要な年金を絞って母子家庭に回そうず。
  • 多くの人が英語発信の必要性を感じた夜

    冒頭に、このまとめの英語版をしかも背景の解説付きでhirokiharokiさんが作ってくださったのでそちらへのリンクを貼ってあります。皆様ご利用下さい。 発端はスープパフォーマンスとそれを受けて不安を爆発させた海外の人のツイートではあります。しかし問題の質は外国への発信の足りなさです。 情報を絞るためと、質を浮き立たせるために発端となったツイートは削除しました。(過剰な反応を見せる方が多かったため) 是非、海外の方に英語で見せられる情報が欲しい方はこのまとめをご利用下さい。 と、同時に海外のマスに対してどの様な発信を行うか考えるきっかけになってくれればと思います。

    多くの人が英語発信の必要性を感じた夜
    tokage3
    tokage3 2014/09/27
    無関心だからこそ誤った情報やイメージの訂正が難しいのだな。大変。
  • 福島の野菜を使ったスープのパフォーマンス、海外で話題に

    10月15〜18日にロンドンで開催されるイギリス最大級の現代アートの祭典「フリーズ・アート・フェア(Frieze Art Fair)」に、福島産の野菜を使ったスープがパフォーマンスアートとして出展されることになり、海外で話題を呼んでいる。イギリスのガーディアン紙は9月25日、「飲むべきか」という文章ではじまる記事を掲載。イベントの主催者である雑誌「フリーズ」の創設者の一人、マシュー・ストロヴァー氏による「私もまだ、そのスープを飲むかどうかは決めていない」というコメントを紹介している。 作品を出展するのは、UNITED BROTHERSという名前で活動する福島県いわき市出身の荒川智雄さん、医(えい)さんの兄弟。「Does This Soup Taste Ambivalent?(このスープ、アンビバレントな味がする?)」という作品名のパフォーマンスアートは、福島産の野菜を使い、彼らの母親によっ

    福島の野菜を使ったスープのパフォーマンス、海外で話題に
    tokage3
    tokage3 2014/09/27
    桃とかインゲンとか福島産の食材をウマイウマイ言いながらバリバリ食べてる者としては「なんで飲まないの?」ぐらいの気分なんだがな。世界の認識ってその程度って事なんだろ。
  • コラム:膨張する歳出圧力を制御できるか、「国債急落」の現実度

    9月26日、市場が注目する消費税の再増税では、「景気優先」か「財政再建」かという対立軸に焦点が当たっている。安倍晋三首相は「ハムレット」並みの苦渋の決断を迫られている。2013年10月撮影(2014年 ロイター/Toru Hanai) [東京 26日 ロイター] - 市場が注目する消費税の再増税では、「景気優先」か「財政再建」かという対立軸に焦点が当たっている。安倍晋三首相は「ハムレット」並みの苦渋の決断を迫られているが、多くの市場関係者が忘れがちな点がある。それは社会保障費の膨張と整備新幹線に代表される政治的圧力などを政府がコントロールできるのか、という問題だ。

    コラム:膨張する歳出圧力を制御できるか、「国債急落」の現実度
    tokage3
    tokage3 2014/09/27
    "「債務を返済する気があるのか」と、市場から思われたら"←貸し付けてるのは(散財させている)日本の国民なんでシュール。/とりあえず高齢富裕層の年金支給額は絞ろうず。