2019年9月25日のブックマーク (4件)

  • 洗濯かごは、買い物かごを2つ重ねるのが好き - そらまめのおと

    こんにちは〜、そらまめです^ ^ たまった家事を一気に片付ける今日。 お仕事がお休みの日が晴れだと助かります^ ^ うちの洗濯かご。 2つ重ねたら快適になった おねしょとか。 洗濯する時間帯が多様になった。 服をしまうのに違うフロアに行かなきゃいけない。 その他の使い方 サブかごは、スーパーへの買い物にも使ってるよ。 帰省の時の着替え入れ うちの洗濯かご。 洗濯機の前に置いてある、我が家の洗濯かごはこれ。 リンク サイズは、よくスーパーとかにある買い物かごと だいたい同じです。 2つ重ねたら快適になった 枕カバーが入っていてすみません(^^;; こんな感じで、同じものを2つね。 前の家に住んでいた時はこれ一つで何とも思っていなかったのですが。 引っ越して、洗濯機が変わったあたりから、『2つあると便利だなぁ』と感じることが多くなりました。 おねしょとか。 れんさん(5歳年長さん)、まだ、季節

    洗濯かごは、買い物かごを2つ重ねるのが好き - そらまめのおと
    tokaman0105
    tokaman0105 2019/09/25
    おおー!これは便利✨我が家も引っ越したら洗濯物をあちこちに運ぶ手間が出るのが予想できるので、いい方法を教えていただきました(*゚▽゚*)ありがとうございます😊
  • 猫雑記 ~じゃれずにいられない~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~じゃれずにいられない~ 眠いすずめ 一緒にお昼寝 すずめの尻尾 大人なすずめ? スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~じゃれずにいられない~ この記事は2019年8月27日の出来事です。 眠いすずめ すずめがダンボール部屋でお昼寝するようです。 むくもダンボール部屋にいますね。 むくが一緒にお昼寝したいようですが・・・。 すずめは気にも留めず先にお昼寝するようです。 一緒にお昼寝 むくは眠っているすずめの近くで一緒にお昼寝する事にしたようです。 むくもうとうとし始めました。 が、眠れないようです。 一体どうしたのでしょう? すずめの尻尾 すずめの尻尾が気になって眠れないようです。 様の習性でしょうか。 チョイチョイじゃれ始めました。 むくのじゃれ方が、どんどんエキサイトしています。 すずめが起きてしまいました。 大人なすずめ? 眠れなかったすずめは眠そうにしながら、窓際

    猫雑記 ~じゃれずにいられない~ - 猫と雀と熱帯魚
    tokaman0105
    tokaman0105 2019/09/25
    あっちゅんちゅんです!にやられました〜(*´꒳`*)すずめちゃん、大人ぶっててもまだまだやんちゃですね(笑)
  • 9月3日発売LAWSONウチカフェ×GODIVA・ショコラバナーヌとキャラメルバナナシフォン - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    LAWSON×GODIVAシリーズ ショコラバナーヌ キャラメルバナナシフォン 最後に LAWSON×GODIVAシリーズ 2017年6月からスタートした、LAWSON×GODIVAシリーズであり、今回のテーマは「秋のキャラメルバナナ&ショコラ」です。 紹介が少し遅れてしまいましたが、 9月3日に販売されました「ショコラバナーヌ430円」「キャラメルバナナシフォン350円」です。 ショコラバナーヌ 芳醇なバナナと濃厚ショコラ フレッシュで芳醇なバナナと芳ばしい焦がしキャラメルのクリームがマッチした、コク深いショコラケーキです。 カカオの香り高いチョコレートクリームと、ほんのりビターでまろやかなキャラメルクリームをしっとりとしたチョコレートのスポンジ生地に交互に重ねた5層仕立て。 フレッシュバナナの甘くフルーティな味わいと、チョコレートチップの楽しい感が楽しめれます。 天面は、チョコレート

    9月3日発売LAWSONウチカフェ×GODIVA・ショコラバナーヌとキャラメルバナナシフォン - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    tokaman0105
    tokaman0105 2019/09/25
    ゴディバのコラボスイーツは外れなさそうなので、絶対美味しいですよね✨今回のもヤバい!美味しそう(*´꒳`*)
  • 子どものゲームと勉強、そして兄弟喧嘩。我が家の現状。

    こんにちは。小学生の子どもが4人おります、 ONOD家へいへいまーです。 ご訪問いただきありがとうございます。 みなさん、連休はどのように過ごされましたか? 我が家は夫も私も仕事があり休みが合わなかったので、 予定は入れずに家でゆっくりと過ごしました。 そんなどこへも出かけない休日、 子どもたちはウキウキでゲーム三昧でした。 最近はお出掛けするよりも、ネット環境が整った自宅で ゲームしているほうが楽しい様子(^^;) 親として子どもが喜んでる姿は嬉しいのですが、 はたして教育上、精神衛生上、これで良いのか? と、なんとなく心配になるのです。 今日は我が家のゲームをするときのルール、 勃発する兄弟喧嘩など、現状をお話してみます! 子どものゲームと勉強、そして兄弟喧嘩 4人兄弟それぞれのゲーム機 我が家の子どもたちは一人一台ゲーム機を持っています。 2DSが4台! ちなみにカバーもそれぞれにあ

    子どものゲームと勉強、そして兄弟喧嘩。我が家の現状。
    tokaman0105
    tokaman0105 2019/09/25
    お子さんが4人となると、兄弟喧嘩を未然に防ぐ策略も必至ですねσ(^_^;)ゲームに関するルール、参考になります!うちはまだ喧嘩できる所まで達していないので、これからですね〜💦