タグ

2015年5月14日のブックマーク (7件)

  • 米Microsoft、クロスプラットフォーム対応ネイティブアプリ生成ツール「ManifoldJS」を発表 | OSDN Magazine

    Microsoftは4月30日(米国時間)、オープンソースのWebアプリケーション開発ツール「ManifoldJS」を発表した。Node.jsで動作するツールで、Windowsだけでなく、iOSやAndroidChrome、Firefox OSに対応するWebアプリケーションを生成できるという。現在バージョン0.0.5が公開されている。 ManifoldJSは標準化団体World Wide Web Consortium(W3C)が定義する、Webアプリケーション開発で利用するメタデータ「Manifest for Web Apps」を利用し、さまざまなプラットフォーム向けにアプリケーションを生成するツール。対応プラットフォームはiOS、AndroidChromeFireFox OS、Windows 8.1およびWindows 10。 ManifoldJSを利用することで、サイトのメタデ

    米Microsoft、クロスプラットフォーム対応ネイティブアプリ生成ツール「ManifoldJS」を発表 | OSDN Magazine
    tokida
    tokida 2015/05/14
    米Microsoft、クロスプラットフォーム対応ネイティブアプリ生成ツール「ManifoldJS」を発表 - |  米Microsoftは4月30日(米国時間)、オープンソースのWebアプリケーション開発ツール「…
  • 分散ストレージシステム「Ceph 9.0」リリース | OSDN Magazine

    分散オブジェクト/ブロック/ファイルストレージ「Ceph」の開発チームは5月5日、9回目のリリースに向けた開発版「Ceph 9.0」をリリースした。性能を中心に強化が加わっている。 Cephはオープンソースで開発されている分散ファイルシステムで、ペタバイト級のストレージを容易に管理できるという。オブジェクトストレージ、ブロックストレージ、ファイルシステムなどの機能を持ち、性能、信頼性、拡張性が特徴。プロジェクトは米Red Hatが買収したInktank Storageの下で運営されている。ライセンスはLGPL。 Ceph 9.0は新しいバージョン番号スキームを採用して以来初のリリースで、4月にリリースされた0.94こと「Hammer」(開発コード)に続く「Infernalis」の最初の開発リリースとなる。9.0の「9」は9回目のリリース、「.0」は開発版を意味するという。続いてリリースを予

    分散ストレージシステム「Ceph 9.0」リリース | OSDN Magazine
    tokida
    tokida 2015/05/14
    分散ストレージシステム「Ceph 9.0」リリース - |  分散オブジェクト/ブロック/ファイルストレージ「Ceph」の開発チームは5月5日、9回目のリリースに向けた開発版「Ceph 9.0」をリリースした。性…
  • 勉強会の無断欠席はやめよう - mollifier delta blog

    僕はIT系の勉強会によく参加しているし、主催者として勉強会を開催したこともある。そういう中で、参加者の中に無断欠席する人がいるということが非常に気になっている。ここで言う無断欠席というのは、主催者への連絡なしに欠席すること。 無断欠席は主催者に非常に迷惑をかける行為なので、絶対にやらないでほしい。このあたりどうも主催者と参加者で意識に差があるようなので、主催者の立場でなぜ無断欠席がだめなのか、僕なりの意見を書く。 なぜ無断欠席がだめなのか まず一番大きな理由が、無断欠席によって来参加できるはずのキャンセル待ちの人が参加できない、ということだ。ほとんどの勉強会の参加枠には限りがある。定員を超えて申し込んだ場合は、普通キャンセル待ちになって、もしキャンセルが発生したら繰り上がって参加できる。でも、キャンセルの手続きを行っていない場合はこれが発生しないので、キャンセル待ちの人が参加できなくなっ

    勉強会の無断欠席はやめよう - mollifier delta blog
    tokida
    tokida 2015/05/14
    勉強会の無断欠席はやめよう - | 僕はIT系の勉強会によく参加しているし、主催者として勉強会を開催したこともある。そういう中で、参加者の中に無断欠席する人がいるということが非常に気になっている。ここで言う無
  • 無料で複雑な操作をせずに暗号化チャットが可能な「Bleep」のiOS・Android・Windows・OS X版を全部試してみました

    P2Pのファイル配布サービス「BitTorrent」が提供する暗号化チャットサービス「Bleep」がiOS版アプリをリリースしました。これでBleepはiOS・AndroidWindowsMac OS Xという多種多様なプラットフォームに対応することになったので、まとめてレビューしてみます。 Bleep by BitTorrent http://www.bleep.pm/ ◆iOS BitTorrent Bleep on the App Store on iTunes https://itunes.apple.com/us/app/id941305420 上記URLを開いて「インストール」をタップします。なお、レビューには「iPad mini 3」を使用。 インストールが完了したらホーム画面に生成されたBleepのアイコンをタップして起動します。 ニックネーム、国を入力して「join

    無料で複雑な操作をせずに暗号化チャットが可能な「Bleep」のiOS・Android・Windows・OS X版を全部試してみました
    tokida
    tokida 2015/05/14
    無料で複雑な操作をせずに暗号化チャットが可能な「Bleep」のiOS・Android・Windows・OS X版を全部試してみました - | P2Pのファイル配布サービス「BitTorrent」が提供する暗号化チ…
  • 仮想デスクトップを、いまそこにあるスクリーンへ自動転送。シトリックスが新技術「Citrix Workspace Hub」を披露。Citrix Synergy 2015

    仮想デスクトップを、いまそこにあるスクリーンへ自動転送。シトリックスが新技術「Citrix Workspace Hub」を披露。Citrix Synergy 2015 デスクトップ仮想化の主要ベンダとして知られる米シトリックス・システムズは、フロリダで12日から開催中の年次イベント「Citrix Synergy 2015」の2日目のゼネラルセッションで、開発中の新技術「Citrix Workspace Hub」のプロトタイプを披露しました。 Workspace Hubは仮想デスクトップをiPadのようなモバイルデバイスで持ち歩くだけでなく、仮想デスクトップを自分の席のデスクトップのモニタや、会議室の大きなスクリーンに自動的に転送表示するというもの。 オフィスでInternet of Thingsを活用する Workspace Hubは、この小さなデバイスをデスクトップのモニタや会議室のスク

    仮想デスクトップを、いまそこにあるスクリーンへ自動転送。シトリックスが新技術「Citrix Workspace Hub」を披露。Citrix Synergy 2015
    tokida
    tokida 2015/05/14
    仮想デスクトップを、いまそこにあるスクリーンへ自動転送。シトリックスが新技術「Citrix Workspace Hub」を披露。Citrix Synergy 2015 - | デスクトップ仮想化の主要ベンダとして…
  • http://japan.zdnet.com/article/35064380

    tokida
    tokida 2015/05/14
    IT予算、46%がユーザー部門で管 - |  IDC Japanは5月12日、国内企業のIT購買行動変化に関する調査結果を発表した。IT部門200社のうち、「ユーザー部門が管理するIT予算(部門IT予算)がある」…
  • IBM Developer

    tokida
    tokida 2015/05/14
    Storage Offerings in SoftLayer: Introduction and Comparison - | Back to technical articles index. This art…