タグ

ブックマーク / blog.feedtailor.jp (3)

  • iOS6が Single App Mode を搭載で超絶進化!! iOS6で最も恩恵を受けるのは実はエンタープライズ!! - 業務用iOSアプリのfeedtailor社長ブログ

    遂にリリースされたiOS6。 iPhone5よりも、Passbookよりも、地図よりも、Siriの強化よりも、最近のAppleからの発表全てを凌ぐ超ビッグニュースだと個人的に思ってるのですが、Single App Modeが遂に登場です!! キタ━(゚∀゚)━! と言わずにいられるでしょうか。特にエンタープライズの世界ではiPad登場当初からずっとずっと求められていた機能。以前のブログで「推測」という事で書いていた、 Guided Accessと呼ばれるアクセシビリティの機能拡張で、どのような使用感で扱えるのかは不明ですが、もし文言通り/想像通りの挙動をするのであれば、エンタープライズなiOSの魅力は一段と輝きを増すに違いありません。なんと、 HOMEボタンを無効にできる!! タッチパネルが反応しない領域を設定出来る!! というのです。 ってな機能がそのまんま、いぁ、それ以上に!超超理想的

    tokida
    tokida 2012/09/20
    これは良いですね。使い方によってはかなり良いデバイスだと思います。確かにtouchだとほんとに便利かも
  • 弊社の github グループを作りました。ソースを公開していきます。 - 業務用iOSアプリのfeedtailor社長ブログ

    僕らの世界はもはやオープンソース無くして語れません。 「インターネット」とか「ネット」とかでマルっと表現される全てのものにどこかしらオープンソースの恩恵を受けている所は必ずあって、多くのベンチャーよろしく弊社も何かしら貢献したいと考えてきました。そもそも情報共有には敏感な社内文化がありますので、それはソースでも一緒ですね。 って訳で、弊社の社内資産であるソースを順次公開していく為に github に feedtailor というグループを作成しました。上がそのグループ画面。手始めに Objective-C ネタを2つ程公開しています。 FTUIKit FTFoundation いわゆる便利ツール集ですね(iOS5前提)。各クラスやカテゴリのBase64, CRC, HMAC, SHA1, MD5, Calendar, Cell といったキーワードからだいたいどんなものかは想像して頂けるかと

    tokida
    tokida 2012/04/12
  • 副業について - 業務用iOSアプリのfeedtailor社長ブログ

    僕はかなり変な経営者です。自分で言うのもおかしいけど。会社経営については特に当たり前と言われている事やタブーとされている事を「そういうものだから」というだけで考察なく従う or 取り入れる…のは「負け」だと思っていて、それが原因でウチは相当変な会社です。 その最たる例は、副業に対する考え方でしょう。たいがい弊社の取組には驚かれる事が多いのですが、一番ビックリされるのがこの副業について。それは無いわ〜って感想を貰う事もしばしばな僕の考え方を今日は書いてみようと思います。 ウチは全然副業okで、むしろ推奨しています。 禁止規定なんてありませんし「自分で会社作ったら?」って社長である僕が冗談交じりでエンジニアに言ったりする事もあります。御存知の通り弊社エンジニア@itok_twitは自らも個人のiOSアプリクリエイターとして活躍しており、PictShareやiPictureという有名なソフトウェ

    tokida
    tokida 2012/01/30
    カッコ良い生き方。なかなか難しいけど稼げる位の趣味を持つのは良い事だと思う。そういう時代だもの
  • 1