概要 現在に至るまで、UnitTestの実行はvim-quickrunかC-Zで戻ってからターミナル叩いてた。 現状だとVimでテスト駆動開発するのにつらみがある。 テスト用の設定を作り込むときが来たのだ。 ちな実行するのはPythonのUnitTest 現状の問題点 :QuickRun QuickRunはテスト全体実行しかできない。と思う(テストランナーではないからね) 頑張ればできるのかもしれない。 時間のかかるテストとか遅いテストだと全体実行を何度もするのはつらい。一つのメソッドだけとかサクッとやりたい。 ターミナル実行 ターミナルに戻るのはだるい。 ターミナルでクラス単位やメソッド単位のテストを実行するには、パッケージ階層を打たなきゃいけない。つらい。 QuickFixでRedに飛びたいよね。ターミナルのエラー見る→Vim戻る→ターミナルにエラー見に戻るとか愚行だよね。 :make
![結構マジメにVimのテスト環境を整えてみる(Python用) - Qiita](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/76b7ac1ec1302415ec4e2ee49020aeb263145192/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fqiita-user-contents.imgix.net%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn.qiita.com%252Fassets%252Fpublic%252Farticle-ogp-background-412672c5f0600ab9a64263b751f1bc81.png%3Fixlib%3Drb-4.0.0%26w%3D1200%26mark64%3DaHR0cHM6Ly9xaWl0YS11c2VyLWNvbnRlbnRzLmltZ2l4Lm5ldC9-dGV4dD9peGxpYj1yYi00LjAuMCZ3PTk3MiZoPTM3OCZ0eHQ9JUU3JUI1JTkwJUU2JUE3JThCJUUzJTgzJTlFJUUzJTgyJUI4JUUzJTgzJUExJUUzJTgxJUFCVmltJUUzJTgxJUFFJUUzJTgzJTg2JUUzJTgyJUI5JUUzJTgzJTg4JUU3JTkyJUIwJUU1JUEyJTgzJUUzJTgyJTkyJUU2JTk1JUI0JUUzJTgxJTg4JUUzJTgxJUE2JUUzJTgxJUJGJUUzJTgyJThCJTI4UHl0aG9uJUU3JTk0JUE4JTI5JnR4dC1hbGlnbj1sZWZ0JTJDdG9wJnR4dC1jb2xvcj0lMjMxRTIxMjEmdHh0LWZvbnQ9SGlyYWdpbm8lMjBTYW5zJTIwVzYmdHh0LXNpemU9NTYmcz03Yzc4ZWViY2VkODMyOGY2NjY5YzdkNTI5MWQzNzBmNQ%26mark-x%3D142%26mark-y%3D57%26blend64%3DaHR0cHM6Ly9xaWl0YS11c2VyLWNvbnRlbnRzLmltZ2l4Lm5ldC9-dGV4dD9peGxpYj1yYi00LjAuMCZoPTc2Jnc9NzcwJnR4dD0lNDBsaWdodHRpZ2VyMjUwNSZ0eHQtY29sb3I9JTIzMUUyMTIxJnR4dC1mb250PUhpcmFnaW5vJTIwU2FucyUyMFc2JnR4dC1zaXplPTM2JnR4dC1hbGlnbj1sZWZ0JTJDdG9wJnM9YTk1MWMzOTBiMTFhOGEyOGVlYzczOTVjZDcwMmU0YmU%26blend-x%3D142%26blend-y%3D486%26blend-mode%3Dnormal%26s%3D98e3c5f3a070cea03d07c01462c78d33)