タグ

2009年6月1日のブックマーク (9件)

  • cafe-corona.jp

    This domain may be for sale!

    tokinaka
    tokinaka 2009/06/01
    グランバニア…  ルイーダの酒場ってことか。分かるのか?
  • 金正日はあなたよりTwitterのフォロワーが多い

    金正日のつぶやき「今ヌーク(核)試したよ!」 ◎イラン・ヌークマニアックさんが北朝鮮のフォロワーに加わりました。 ◎Cave Dweller(穴居人)さんが北朝鮮のフォロワーに加わりました。 ◎タリバンさんが北朝鮮のフォロワーに加わりました。 ◎アルカイダさんが北朝鮮のフォロワーに加わりました。 ◎ヒズボラさんが北朝鮮のフォロワーに加わりました。 ... ウラン濃縮でフォロワー増えるんなら僕もそうすべき? [Gary Varvel via Newlaunches] Mark Wilson(原文/訳:satomi)

    金正日はあなたよりTwitterのフォロワーが多い
    tokinaka
    tokinaka 2009/06/01
    将軍 それ、ブロックしたほうがいいよ…。
  • 「やってよかった(涙)」 モーニング・ツー、Web無料公開で売り上げアップ

    「やってよかった……(涙)!!!」――月刊漫画雑誌「モーニング・ツー」編集部がWebサイトに掲載した報告によると、モーニング・ツー5月号を発売日に丸ごとWebで無料公開した結果、雑誌の売り上げが上がったという。 モーニング・ツー5月号は、「社内外の関係各所と数え切れないほどの折衝、交渉、議論、激論を交わし、すったもんだ、すべった転んだの大騒ぎの末」(編集部)、5月22日に無料公開。Webブラウザに組み込んだコミックビューアで丸ごと閲覧できる仕組みだ。公開から5日で、ビューア起動数は約24万件、総閲覧ページ数は約152万に上ったという。 雑誌には別冊付録を付けてネット版と差別化したほか、雑誌とWebとで絵が異なるページを作り、そのページを当ててもらうクイズキャンペーンを行うなど工夫した結果、「通常より多く刷ったにも関わらず、雑誌の実売率は18%アップした」という。「やり方次第で、雑誌の売り上

    「やってよかった(涙)」 モーニング・ツー、Web無料公開で売り上げアップ
    tokinaka
    tokinaka 2009/06/01
    ニュース性があるうちに新しいことを苦労してやった好例。ドジョウは後何匹?
  • the cycles of activity

    ボ会についてはあとで書くとして、初ディプロマシーについて書いてみるat裏ボ会。大戦時の列強各国となって覇権を争うゲーム、プレイ時間は4時間を超える、といっても何が難しいというわけじゃなくて、どこへいくか、誰と行くか、みたいなほんとうに駒を交渉と会話のみで進めていくという不思議なゲーム。噂には聞いていたけれども激しく重い、で俺には重すぎて、完全に超大国の属国となって行動を共にする、というチキン外相っぷりを発揮してしまった。イギリスを担当し、フランスにべったり、たまに支援し、たまにおこぼれを貰う。ゲームとしてはどうなのかわからないけど、僕は日の気持ちがよくわかったから、やっぱり日人だなあと思った。だってイギリス難しいでしょ、どうやって攻めたらいいねん海軍しかないのに!結果的に蜜月な関係を築いた超大国フランスが優勝し、すげえがんばって散っていったドイツとかトルコやらを尻目にロシアに次ぐ3位と

    tokinaka
    tokinaka 2009/06/01
    Ustreamでのオンラインクラブイベント裏側。いきなり150人集まる楽しさ。次回も参戦したい。
  • 高精細な「アナログ」のロゴマークが欲しくなった : にぽたん研究所

    2011 年 7 月に終了してしまう地上波アナログテレビ放送ですが、去年の 7 月から、ずっと画面右上に「アナログ」の文字が常時表示されているそうですね。 なんかそれってネタに出来そうだなーとか思うことがしばしばあります。 なので、あの「アナログ」の、ぷっくりとしたかわいいあのフォントの文字が欲しいなぁと思って、ネット中探してみたのですが、どこを探しても全く見つかりません。 地デジのロゴとかは社団法人デジタル放送推進協会から配布されていますが、アナログのロゴは配布されていません。 きっと私のように、「あのアナログロゴ欲しいなぁ」と思った人は少なくないはず。 当然、見付からないということは、ちゃんとしたロゴマークをネタに使っている人もあまりおらず、地デジカに対抗するキャラクタのアナログマの web サイトの右上にも「アナログ」の文字が表示されています。でも普通のゴシック体で表示されているので

    高精細な「アナログ」のロゴマークが欲しくなった : にぽたん研究所
    tokinaka
    tokinaka 2009/06/01
    「アナログ」ロゴ。Tシャツとかよさげ。
  • ソニーの新型PSPは「PSP Go」、大容量メモリなどを搭載して大作ソフトも複数投入へ

    以前GIGAZINEでソニーが新型のPSPとして「PSP Go」というモデルを発売する可能性があることをお伝えしましたが、その詳細が明らかになりました。 正式名称はお伝えしたとおり「PSP Go」になるとされており、大容量メモリを搭載したスライド式モデルとなるほか、有力なソフトが複数投入されるようです。 ※16:43に追記しました 詳細は以下から。 GCN Exclusive: Say hello to the PSP Go?|?Gaming Console Network この記事によると、ソニーがアメリカで展開している独占ニュースや詳細なゲームプレビュー、開発者インタビューなどを毎月配信するPLAYSTATION Networkを通じて視聴することができるHD画質の番組配信サービス「Qore」を通じて、新型のPSP「PSP Go」についての詳細を明らかにしたそうです。 「PSP Go

    ソニーの新型PSPは「PSP Go」、大容量メモリなどを搭載して大作ソフトも複数投入へ
    tokinaka
    tokinaka 2009/06/01
    (十)◎_●(十)
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tokinaka
    tokinaka 2009/06/01
    VCブログランキング100
  • 【日曜版】マクドナルドの“定額給付金クーポン”を満喫|ガジェット通信 GetNews

    「ハンバーガーべてますか?」 みんな大好きなファーストフードの最大手『マクドナルド』が5月15日、定額給付金をターゲットにしたクーポンを発売しました。なんと1万2000円でクーポンを購入することにより、約2万円分相当の商品と引き換えられるのです。これを“お得”と言わずしてなんと言おうぞ!肉。さっそくではありますが、発売日当日に『ガジェット通信』編集部きっての肉、周二郎が『マクドナルド』へと飛びました! 歩いて。 編集部から徒歩1分、クーポンを購入するため最寄も最寄の『マクドナルド』を訪れました。レジで1万2000円を支払いクーポンを購入、そして早速使ってみることにします。そして言ったんですよ、「これ全部使います」。スマイル満点の店内の空気が、一瞬止まった。 そもそも、『ガジェット通信』編集部が週末に放送している『ニコニコ生放送』の番組内で、購入した商品を紹介しながら「みんなでハンバーガー

    【日曜版】マクドナルドの“定額給付金クーポン”を満喫|ガジェット通信 GetNews
    tokinaka
    tokinaka 2009/06/01
    肉乾杯し放題だな。
  • YouTube - ワクワクぬけがけ大作戦

    ワクワクぬけがけ大作戦 dorlis × SOFFet

    tokinaka
    tokinaka 2009/06/01
    脳内無限ループ。