タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (90)

  • Windows 7、10月22日に発売--Vistaユーザー向けに特別アップグレード価格も設定

    Microsoftは米国時間6月2日、米国における「Windows 7」の店頭発売およびPCへの搭載販売を、10月22日に開始する計画であることを明らかにした。 この目標に到達するため、Microsoftは、7月半ばもしくは7月末までに、Windows 7の開発を完了することになると、同社シニアバイスプレジデントのBill Veghte氏は、インタビューで語っている。 Veghte氏は「これまでのリリース候補版(RC)へのフィードバックは、良いものであった」と述べた。 また、Hewlett-Packard(HP)のコンピュータ部門最高技術責任者(CTO)であるPhil McKinney氏は、インタビューの中で、このWindows 7のリリース日に満足していることを明らかにした。 McKinney氏は「(10月22日の)発売に向けて、すでに目標が定められ、準備を整えつつある。(Windows

    Windows 7、10月22日に発売--Vistaユーザー向けに特別アップグレード価格も設定
    tokinaka
    tokinaka 2009/06/03
    日本も同時なんかな?
  • 5万円から登場--NECのネットブック、写真で見る「LaVie Light」

    LaVie Lightは、従来の1機種4モデルから4機種10モデルへとラインアップを大幅に強化した。価格も国内メーカーモデルで5万円〜と、NEC気度が伺えるものとなっている。 上位3機種は10.1型ワイド液晶(最大1024×600ドット)を搭載し、最薄部27.5mmのスタイリッシュな薄型の新筐体を採用した。筐体には、光沢感のある艶やかなグロス塗装を施し、「パールレッド」「フラットホワイト」「パールブラック」の3つのカラーバリエーションがそろう。 写真はパールレッド。 LaVie Lightは、従来の1機種4モデルから4機種10モデルへとラインアップを大幅に強化した。価格も国内メーカーモデルで5万円〜と、NEC気度が伺えるものとなっている。 上位3機種は10.1型ワイド液晶(最大1024×600ドット)を搭載し、最薄部27.5mmのスタイリッシュな薄型の新筐体を採用した。筐体には、光

    5万円から登場--NECのネットブック、写真で見る「LaVie Light」
    tokinaka
    tokinaka 2009/06/02
    なぜかHITBIT おもいだした 自分おっさん。 http://www.museo8bits.com/anuncios/hb55.jpg
  • iPhoneのバッテリーが消耗したので交換してもらった(まとめ):霧笛望のはぐはぐ電脳小物 - CNET Japan

    夏頃には次期iPhoneが登場するであろうという噂を、ちらほらと耳にするようになった。それで購入/買い替えの決断がつけば、何の問題も無い。だが、今のiPhoneをしばらくは現役として使っていたいなら、クリアしなければならない問題がある。それが、iPhoneのバッテリー消耗問題だ。 2009/06/13 追記: kensandeさんからコメントを頂戴しましたので、最後に情報を追記しました。現在はバッテリーが50%を切っているかどうかをAppleによって判定され、基準に満たない場合は却下されるそうです。 iPhoneバッテリー問題への対処方法 iPhoneは驚くほど電気を喰う。便利に楽しく使えば使うほど。バックグラウンドで処理できないのも、バッテリーが消耗するからに他ならない。Skypeの魅力も半減である(iPhone3.0が出たなら、少しは不満も解消するかもしれないが)。 もっとも、そんなヘ

    iPhoneのバッテリーが消耗したので交換してもらった(まとめ):霧笛望のはぐはぐ電脳小物 - CNET Japan
    tokinaka
    tokinaka 2009/06/02
    バッテリ交換まとめ。
  • グーグル:「ブラウザこそがコンピュータだ」--Google I/O 2009カンファレンス開催

    UPDATE サンフランシスコ発--Googleは米国時間5月27日午前、次世代のウェブテクノロジについて開発者らの関心を惹きつけるべく、ウェブアプリケーションが将来的に、いかにデスクトップアプリケーションに近付いていくかということを示してみせた。 Googleの最高経営責任者(CEO)であるEric Schmidt氏は、サンフランシスコで開催されている「Google I/O 2009」カンファレンスの冒頭で、「今こそ、われわれの目の前に広がっている素晴らしいチャンスをものにする時である」と語った。Schmidt氏はここで、未来のアプリケーション開発の基盤がコンピュータのOSではなく、インターネットとブラウザになるという確信が強くなってきていることについて述べている。 とは言うものの、業界はまだその段階に到達していない。約4000人の開発者を前にデモンストレーションされたアプリケーションの

    グーグル:「ブラウザこそがコンピュータだ」--Google I/O 2009カンファレンス開催
    tokinaka
    tokinaka 2009/05/28
    アプリケーションプラットフォーム戦争。企業内IE向けアプリとHTML5アプリの溝。
  • マイクロソフト、ネットブック向け「Windows 7」に新たな基準を導入か

    Intelは、ネットブックというカテゴリに、サイズ面での制約を設けているとされる。この制約は、Microsoftから提供される「Windows 7」の低価格化とも関係するのであろうか?複数の報道が示すところでは、そのようである。 最近の米ZDNetのブログで明らかになった点としては、Windows 7を搭載するネットブックの液晶ディスプレイとして認められる最大サイズは、10.2インチに抑えられることになるようだ。また、現地時間5月26日に流された複数の報道によれば、いわゆるOriginal Design Manufacturer(ODM)である台湾のハードウェアメーカーが、Microsoftは低価格のWindows 7を提供するに当たって、ディスプレイサイズにおける制約を設ける可能性があると語ったとされている。 つまり、その報道が示すところでは、10.2インチを超えるディスプレイサイズのネ

    マイクロソフト、ネットブック向け「Windows 7」に新たな基準を導入か
    tokinaka
    tokinaka 2009/05/28
    OK。家では外部ディスプレイつかうよ。
  • DVD2000枚分のデータを1枚のディスクに記録--豪大学が開発

    GEは4月、同社の研究科学者がホログラフィック技術を使って、DVD100枚分に相当する情報を標準のDVD1枚に記録する方法を見つけたと発表した。そのわずか数週間後、業界でさらに大きな進展があった。 オーストラリアのメルボルンにあるスウィンバーン工科大学の研究チームが、DVD2000枚分のデータを1枚のディスクに記録できる方法を開発したのだ。 標準のDVDは3次元構造だが、オーストラリアの研究チームは、さらに2つの次元を追加した。 スウィンバーン工科大のチームは、ナノ粒子(超微細な物質)を使って、スペクトル(色)次元と偏光次元を加えることに成功した。 研究チームは、色次元を作り出すため、ディスクの表面に金ナノロッドを付着させた。ナノ粒子は、自らの形状に応じて光に反応する。研究チームはこの性質を利用して、ディスク上の同じ位置に、さまざまな波長の光で情報を記録することに成功した。彼らの研究成果は

    DVD2000枚分のデータを1枚のディスクに記録--豪大学が開発
    tokinaka
    tokinaka 2009/05/22
    1枚9TB 5~10年後。ニーズに間に合うか?
  • 「Windows 7」「Vista」「XP」の比較一覧--各バージョンの主要機能

    Microsoftが2002年に「Windows XP」を導入して以来、この同社を象徴するOSは、誰もが最初に思っていたよりも持続力があることを証明している。「Windows Vista」ではつまずいたものの、今なおこのOSには役立つ新機能がどうにか導入され、「Windows 7」への準備が整えられている。 以下の表は、Windowsの各バージョンで導入された主な機能をまとめたものだ。あわせてWindows XP、Windows Vista、Windows 7の最小ハードウェア要件も簡単に示した。Windows 7が来るべきホリデーシーズンにリリースされる前に、ほかに主要な機能は登場しないとみられているが、このOSはまだテスト段階にあることに留意してほしい。 Windows XP、Windows Vista、Windows 7の比較 最小ハードウェア要件 Windows XPWindows

    「Windows 7」「Vista」「XP」の比較一覧--各バージョンの主要機能
    tokinaka
    tokinaka 2009/05/20
    WindowsOS比較資料。スペックなどまとめ
  • 「Windows 7」新機能を実験--自宅PCのコンテンツを外出先でストリーミング

    Microsoftは、これまで多くのバージョンの「Windows」で、リリース時期が近づくにつれて機能を削っている。 だが「Windows 7」では、リリース時期が近くなってからいくつかの機能を追加している。中でも最も興味深い機能の1つは、最新のリリース候補版で発表されたもので、メディアをインターネット経由でPCからPCへ、「Slingbox」のようにストリーミングできる機能だ。 注意すべき制限がいくつかある。このストリーミング機能は権利保護されていない動画と音楽のファイルで利用できる。したがって「iTunes」の動画やその他のコピープロテクトされたコンテンツを視聴することはできない。 また、リモートメディアストリーミング(Remote Media Streaming)と呼ばれるこの機能では、両方のコンピュータでWindows 7が稼働していなければならず、セットアップ作業もいくらか必要だ

    「Windows 7」新機能を実験--自宅PCのコンテンツを外出先でストリーミング
    tokinaka
    tokinaka 2009/05/20
    LiveIDを使ったストリーミング再生。ホストゲスト両方が7.セットアップ、動作環境は補助が必要そう。
  • PalmとSprint、「Palm Pre」を6月6日に発売--価格は200ドル

    Sprint NextelとPalmは米国時間5月19日、「Palm webOS」を搭載するスマートフォン「Palm Pre」の正式なリリース日と価格を発表した。 Palm Preは、全米で6月6日に発売される予定だ。100ドルのメールインリベートを引いた価格は199.99ドルで、Sprintが提供する「Everything Data」プランまたは「Business Essentials with Messaging and Data」プランへの2年契約が条件となる。Palm Preは、Sprint直営店のほか、オンラインや、Best Buy、RadioShack、一部のWal-Mart店舗でも販売される予定だ。 また、Palm Pre向けのアクセサリも6月6日に発売される。専用充電ドック「Touchstone Charging Dock」は49.99ドル、専用バックカバー「Touchst

    PalmとSprint、「Palm Pre」を6月6日に発売--価格は200ドル
    tokinaka
    tokinaka 2009/05/20
    おお 2年契約、200$ 安いなー。
  • 2008年度の国内PC市場、3台に2台はノート型に--JEITAが報告

    電子情報技術産業協会(JEITA)が発表した2008年度のPC国内出荷実績は、台数ベースで前年度比5.5%減、金額ベースでは同14.0%減と落ち込んだ。ネットブックの台頭で市場が活性化したものの、金融危機の影響で法人市場が落ち込んだことが響いた。 出荷台数は879万2000台で、そのうちノート型の比率が67.8%と過去最高になった。出荷金額は9758億円。 3月の実績だけをみると、出荷台数は前年同月比15.9%減の102万台、出荷金額は同27.7%減の1003億円となった。出荷台数に占めるノート型の比率は72.2%となり、単月実績として過去最高を記録している。個人市場は、春の商戦期に入ったことで堅調に推移したものの、法人市場は依然として景気の影響から厳しい状況が続いているとのことだ。 なお、地上デジタルチューナ内蔵PCは、2008年度に前年度比3.4%増の40万4000台、累計で145万台

    2008年度の国内PC市場、3台に2台はノート型に--JEITAが報告
    tokinaka
    tokinaka 2009/05/18
    ノートPCの売り上げ状況 参考。