2020年12月30日のブックマーク (5件)

  • サツドラポイント5倍! - とーちゃん子育てと釣り日記

    サツドラ、さっぽろドラッグストアです。北海道民だとツルハかサツドラか、どっちかにはきっとよく行きますよね。現在住んでいる旭川周辺では、ツルハがたくさんありますね。今日は、サツドラでポイント5倍です。 サツドラではポイントカードがエゾクラブポイントカード通称エゾカです。加盟店共通ポイントカードです。留萌地方にいると普段の買い物でチュウオースーパーでもエゾカです。さらにサツドラは、dポイントもたまります。そして貯まったエゾカのポイントは、息子くんがエゾカ加盟店の釣具屋さんでヘラブナ釣りのえさに変わります。ポイント5倍で買い物しているといつの間にか結構たまりますよ。 今日の買い物はこんな感じでした。 ちびっこのマミーやレトルトカレー、明日の朝のパンに最近よくべる納豆、半透明のゴミ袋カップラーメン、こんな感じです。納豆は、最近娘ちゃんがひきわり納豆をよくべるのでひきわりも買いました。レトルトカ

    サツドラポイント5倍! - とーちゃん子育てと釣り日記
    tokinokaseki
    tokinokaseki 2020/12/30
    ツルハは関東にもたくさん出店しています。サツドラというお店はありませんね。寒波が来ていますのでお気をつけて。
  • 【2020年12月ハワイの状況】コロナ禍での出入国審査や街の様子、マスク着用率は? - たびバロ

    こんにちは、夫婦で世界一周計画中のバロです! 先日ハワイへ行って感じた現地の状況について、 【出入国手続き・街の様子・マスク着用率】等ご紹介させて頂きます! 今後ハワイへ行かれる方のご参考になれば幸いです。 出入国審査の混雑状況は? 日からの出国手続き(羽田) ハワイへの入国審査 ハワイからの出国手続き 日への入国審査 飛行機は空いている? ハワイの街の様子は? ワイキキのお店はやっている? 防犯面は大丈夫? ハワイのマスク着用率は? まとめ 出入国審査の混雑状況は? 全体的に空港はかなり空いていました! それぞれの状況についてご紹介させて頂きます。 日からの出国手続き(羽田) 出国手続きは約10分〜15分で終わってしまいました! ターミナルに人がほとんどいませんでしたので、 スムーズなんだろうなと予想はしていましたが、 こんなに一瞬で終わるとは…!と驚きでした。 免税店はほとんどや

    【2020年12月ハワイの状況】コロナ禍での出入国審査や街の様子、マスク着用率は? - たびバロ
    tokinokaseki
    tokinokaseki 2020/12/30
    ハワイの様子を教えて頂き参考になりました。今行くと普段より楽しい観光ができますね。こちらこそありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。
  • 連載記事『日本最古の歴史小説 古事記を読もう』(その8) スサノヲに認められ、地上の王オオクニヌシとなる - 時の化石

    どーも、ShinShaです。 今回は連載記事『古事記を読もう』第8回目の記事。次々やってくる難題をクリアしながら展開していくストーリは、まるでRPGのように楽しいです。今回はラスボス攻略です! これまで、さんざんひどい目にあわされたオオクニヌシでしたが、ついに自力で困難を打開します。そして彼は地上の王となったのです。 今回は付録で、出雲大社の古代高層殿についてもご紹介します。 古事記の面白さ ついに地上の王オオクニヌシとなる! 出雲大社伝説の高層殿 ブログで古事記をご紹介する方法について あとがき 古事記の面白さ 古事記は、およそ1500年前に書かれた現存する日最古の歴史書です。語り言葉を生かした漢文体で書かれています。日書紀は、古事記ができてから8年後に、格的な歴史書を作ろうという動きの中で作られた正史です。中国に習って漢文体で書かれています。 古事記の魅力は、正史である日

    連載記事『日本最古の歴史小説 古事記を読もう』(その8) スサノヲに認められ、地上の王オオクニヌシとなる - 時の化石
    tokinokaseki
    tokinokaseki 2020/12/30
    2020年は大変お世話になりました。新しい年もよろしくお願い致します。
  • 【食品福袋2024】絶対にハズレない“食べ物福袋”ジャンル3選! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

    こんにちは、東京都在住で取材ライターのナスカです。 私は福袋が大大大好きで、26年連続購入しています!!!!! なぜ、26年連続購入しているかと言いますと…福袋は絶対にお得だからです(笑) 私は福袋購入のコツを、亡き祖母に教わりました。 関西人の祖母は、節約上手でお得な買い物が大好き♪ 小さい頃から、祖母に「ナスカちゃん、福袋はお得やから絶対に買わないと損するで!!!」と言われ続けて育ちました(笑) その結果、私は高校生の頃から福袋購入をスタート♪ しかし…福袋購入で失敗したケースも何度もありました(涙) そして26年間、福袋を買い続けてきて… 品福袋は、ハズレがとても少ない!という事に、途中で気付きました←気付くの遅いw また、品福袋の中でどのジャンルの福袋を買うとハズレが少ないかについても、お伝えしていきますm(__)m この記事を読むと、品福袋を店頭で購入する際のコツが分かりま

    【食品福袋2024】絶対にハズレない“食べ物福袋”ジャンル3選! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
    tokinokaseki
    tokinokaseki 2020/12/30
    女性は福袋大好きですね。中味ネタバレって、書いちゃって大丈かな(笑)。楽しい記事でした。
  • ドライブで苫小牧へ行った(`・ω・´) - 塩ジャケ好きやねん

    にほんブログ村 夜に苫小牧西港の菱中造船所跡に行った。 (`・ω・´) 雪がしんしんと降り誰も釣り人がいなかたそ (=゚ω゚)ノ 帰りは苫小牧中央インターから帰った。 苫小牧中央インターから苫小牧西港の間に 釣具屋があるのも便利 釣りはしなかたそ というか竿持って行かなかったからね。 (´・ω・`)

    ドライブで苫小牧へ行った(`・ω・´) - 塩ジャケ好きやねん
    tokinokaseki
    tokinokaseki 2020/12/30
    気になるのでしょう。じっとしてられない人ですね(笑)。古事記は本日更新です。