タグ

おもしろいに関するtokishi48のブックマーク (5)

  • 「秒速で結婚」の何が悪い|まだ仮想通貨持ってないの?

    例の結婚話について、「これはない」「なんで誰も止めなかったんだ」みたいな意見が出ていて驚きます。隊長なんかも「大人はいないのですか」「ただの悪ノリの極致」とdisってますね。 LIGの秒速結婚話のどうでも良さと胡散臭さと耐えられない軽さ: やまもといちろうBLOG(ブログ) この結婚が成り立つ時点で相性は抜群 しょせん観客席からの意見ですが、「秒速で結婚」の何が悪いのか全然わかりません。別にいいじゃないですか。 (例によって)個人的には、批判している側の価値観が気に入りませんね。 そういう人は「結婚というものは、じっくりと膝を合わせてお互いを知り、そのあと慎重に決断すべきだ」と考えているのでしょう。実に正論です。「相手のことを何も知らないのに、なんで結婚なんてできるんだ!絶対失敗するぞ!」と、彼らは警告したいのでしょう。 しかしながら、「秒速で結婚」というネタ的で異常な事態を、お互いが容認

  • 関西人 - Chikirinの日記

    私 “ちきりん” は関西出身です。 既に東京に住んでいる期間の方が長くなりました。 が、DNAは完全に関西人です。 言葉に関西イントネーションがでないので、普通にしている限り気が付く人はいません。 でも仲良くなってから、出身が関西だというと多くの人が納得します。そういう性格みたいです。 初めて大学に入って東京に来た時、男の子の言葉があまりに甘いというか、ちゃらけてて気持ち悪かったです。 重いモノを持っていて「僕が持ってあげるよ」と言われ、背中がゾゾゾとしました。 嬉しいんじゃなくてキモイんです。これが気持ち悪いって、東京の人はわからないでしょう。 でも私は環境適応性が高いので、すぐ慣れました。 その数年後、関西に帰省した時、高校の友人から「おう、べっぴんさんになったやんか。どないしてんねん?(=最近どうしているの?)」と言われ・・・「関西人ってみんなヤクザ?」と感じました。 すんません、出

    関西人 - Chikirinの日記
    tokishi48
    tokishi48 2013/04/19
    何となく感じる。
  • もしも江戸時代にiPhoneがあったら

    ドリフみたいなタイトルである。 スマートフォン全盛の昨今。電車に乗ってまわりを見渡せば、右も左も画面をシュッシュとなでている。今は有史以来もっとも「なでる動作」が多い時代なんじゃないだろうか。そんな一億総”なで”の時代を、江戸時代の人が見たらさぞビックリするだろう。お主は何をなでておるのだ? しかし。実際、江戸時代にスマートフォンを持って行ったとしたら、最初はびっくりされるだろうが、最後にはやはり「便利でござる」となるのではないだろうか。スマートなフォンだし。 そこで思う。もしも江戸時代にiPhoneがあったとしたら。そこにはどんなアプリがあったのだろうか。大きくいえばドリフのもしもシリーズみたいなやつである。それではどうぞ。

  • 「つまらない大人」になる方法 - デマこい!

    人は誰でも、若いころは「つまらない大人になりたくない」と考える。 くたびれたスーツを身にまとい、うつろな目で通勤電車に揺られ、安月給にため息を落とし、娯楽といえば野球のナイター中継とパチンコだけ。そんな灰色の人生を送るなんて、まっぴらごめんだ。 では、どうすれば「つまらない大人」にならずに済むのだろう。「おもしろい人生」の秘訣はなんだろう。それを知るためには、「つまらない大人」になる方法を考えてみればいい。 結論から言えば、つまらない大人とは減点方式でしか評価されない人の成れの果てだ。つまらない大人になりたくないのなら、なによりもまず加点方式で評価される人にならなければいけない。 先日、ジャーナリストのSさんと飲む機会があった。Sさんはセミナーや講演会でも人気を集める売れっ子だ。酔いが回ってきた勢いで、「大企業のおじさまはつまらない」という話になった。 たとえば若手の起業家を相手にセミナー

    「つまらない大人」になる方法 - デマこい!
  • 2千万円強盗も1千万落とす NHKニュース

    北九州市のパチンコ店で、2人組が男性従業員に刃物を突きつけて脅し売上金およそ2000万円が入ったバッグを奪い逃げましたが、バッグの口が開いていたためおよそ1000万円を落としていったということです。 従業員は手にけがをしていて、警察は強盗傷害事件として現場から逃げた2人組の行方を捜査しています。 6日午後7時半ごろ、北九州市若松区高須東のパチンコ店「FACE760」の店内で、男性従業員が客がパチンコ台に投入した現金を集める機械から売上金を回収していたところ、2人組が突然、刃物を突きつけて脅し、およそ2000万円が入ったバッグを奪いました。 警察によりますと、2人組はそのまま走って逃げましたが、バッグの口が開いていたため、およそ1000万円を落としていったということです。 2人組はいずれも帽子をかぶりマスクをしていたということで、脅された従業員は抵抗した際に右手に軽いけがをしました。 当時、

  • 1