2022年1月8日のブックマーク (10件)

  • 【学べる幸せ】夜間中学の動画を見て、私も勉強頑張ろう!と思いました - ポンコツエリンギLife

    今、いくつかの資格取得に向けて勉強しています。 自分がやりたくてやっていることなのだけれど、時にモチベーションが下がってしまうことも…(^_^;) そんな時に、下記の動画【学べる幸せ】と出会いました。 徳島県立しらさぎ中学校。 この夜間中学には学び直しをしている人、外国の人、戦争などの事情があり学校に通えなかった人、10代~80代の生徒さんが在籍しているそうです。 【学べる幸せ】入学理由は戦争や不登校など・・・徳島県初の夜間中学校に密着 - YouTube youtu.be 【学べる幸せ】誰もがいつでも気軽に学べる学び舎 徳島初の夜間中学校 - YouTube youtu.be 時代背景や環境やメンタルや金銭的問題などで… その時はどうしても、やりたくてもできない、頑張りたくても頑張れない、そういった辛く苦しい状況になることがあると思います。 けれど、動画のように。 事情があって、その時は

    【学べる幸せ】夜間中学の動画を見て、私も勉強頑張ろう!と思いました - ポンコツエリンギLife
    tokotokoarukuyo
    tokotokoarukuyo 2022/01/08
    この記事が読めて、本当に良かったです。学べる幸せって、気づけない事が多くて。大人になって勉強できている環境がありがたいと思います。資格取得をされているエリンギさんも凄いですよ(*´ω`*)
  • 雪 と セキレイ - もみじの備忘録

    雪 雪で思い出すのは、2014年の大雪です。北関東では湿った重い雪が降り積もり、カーポートが潰れる被害が続出しました。雪かきも大変で、プラスチックの除雪スコップはすぐに折れてしまいました。 そんな経験から、雪国の格除雪用品ママダンプとスノーラッセルを購入しましたが、買ってからはたいした雪は降ってません。まぁ、そういうもんですし、できれば出番がないほうがいいです。 今週の関東の雪は、南関東のほうが多く降ったようで、北関東は2cm程度でした。 木曜日の夕方はこの程度。雪がない場所は木の下です。 夜もたいして降らず、金曜の朝もこの程度。 でも傘は重さに耐えられなかった模様。 こちらも金曜の朝、池は薄氷の上に雪が乗っている感じでした。 みぞれ状の水面の下から餌を欲しがる金魚。大きい子は寒くても元気。 こちらは土曜日の午前。日向に集まる金魚達。 冬は水が澄んでいます。少しだけ餌をあげました。 セキ

    雪 と セキレイ - もみじの備忘録
    tokotokoarukuyo
    tokotokoarukuyo 2022/01/08
    今日、同じ鳥を見ていて「あの、お尻をチコチコ動かす鳥は何だろう?」と思っていました。セキレイですね(*´ω`*)トコトコ歩いてはお尻をチコチコするので、かわいいって見つめてしまいます( *´艸`)
  • 秋にアウトレットができる「花園」に行ってきた - もみじの備忘録

    お正月休み最終日 昨日は、お正月休みの最終日でした。当然ボウリングに行こうと思っていたところ、奥さんから牽制が入りました。 奥さん「せっかくの平日休みなのに、まさかボウリングには行かないわよね」 もみじ「えっ・・・(うわっ、しまった)」 奥さん「何固まってるのよ、どうせ週末にはまた行くんでしょ」 もみじ「・・・(ぐぬぬ)」 うーむ、瞬時に反論できなかったのは痛い。この流れには抗えません。 それは良いとしても(彼女が言う通り、週末には投げますしね)、問題は彼女が何をしたいのかです。 この流れから想像するに、コストコかIKEAの可能性大。それは避けたい。コストコは自分も行きたい気持ちもありますが、先立つものがありません。お正月にそこそこ使いましたから。IKEAはつまらないし、先月行ったばかりだし、遠いし・・・ と思って身構えていたら、彼女は意外な場所を指定してきました。 奥さん「花園に行こう」

    秋にアウトレットができる「花園」に行ってきた - もみじの備忘録
    tokotokoarukuyo
    tokotokoarukuyo 2022/01/08
    めちゃくちゃオシャレなパン屋さんですね☆ひっつきむしはウエットティッシュで取れますよ!お試しあれです!(*´ω`*)(←団地の掃除のおじさんによくあげていた)
  • 15年ぶりの水泳 - もみじの備忘録

    15年ぶりの水泳 今日(1/5)までお休みです。帰省するために、1/4・1/5は休暇を取りました。 例年2日に帰省してましたが、今年は正月三が日には来ないでと言われたためです。理由を聞くと、「お寿司屋さんがお休みなのよ。あなたもお寿司べたいでしょ?」と。 なのに、直前に親から電話がかかってきて「ごめん、1/4と1/5は病院の日だった」とのことで、帰省は延期に。なんだかなぁ・・・ でも、おかげてお正月は大変ゆっくりできました。 さすがに三が日を過ぎると、もうやることがありません。何しよう?、せっかくの平日休みだから、土日混むところに行ってみたいと考え、プールに行くことにしました。今年、再開し継続する予定の水泳を、早速やってみようというわけです。 自分がよく泳いでいたのは15年前、40歳~43歳の2年間。ボウリングを始める前です。 泊りでディズニーランドに行った際に、子供がディズニーランドよ

    15年ぶりの水泳 - もみじの備忘録
    tokotokoarukuyo
    tokotokoarukuyo 2022/01/08
    有言実行が凄いですね!カッコよすぎます!! 昔後輩に誘われてランニングウエア揃えましたが、後輩より続いたものの今はタンスで眠っています(;^ω^)水泳は高校の授業が最後です。健康診断の結果改善しますように☆
  • ピーナッツダイエット! - もみじの備忘録

    健康指導を受けた 去年の人間ドックで、要注意が3つついてしまいました。「高血圧」「コレステロール」「血糖値」です。 そのため、これから半年、健康指導を受けなきゃいけなくなりました。 年末に健康指導が始まりました。指導員さんとのZoom面談です。 初回面談の指導員さんはベテランです。ベテラン指導員さんのお仕事は、その人の健康状況に沿った、健康改善目標を立てることのようでした。 その後は、他のアドバイザー指導員さんが、立てた目標の達成をフォローして下さるシステムのようです。 ベテラン指導員さんに、まずはいろいろ聞かれました。 指導員「もみじさん、昼は主に何をべてますか?、お弁当です?、外です?」 もみじ「お弁当です。鶏むね肉です。」 指導員「えっ、鶏むね肉だけですか?、ダイエットですか?」 もみじ「いいえ、なんというか・・・(もごもご)」 MECですなんて言っても、通じる気はしません。

    ピーナッツダイエット! - もみじの備忘録
    tokotokoarukuyo
    tokotokoarukuyo 2022/01/08
    三つ揃うと冷や冷やします(´・ω・`)「シメシメ」に「や、やりおる!!」と思ったのはここだけの話です( *´艸`)私も運動しないとマズイです(;^ω^)
  • カフェ 喫茶 ガッティーノ - けーこ日記

    徳島県徳島市北沖洲『ガッティーノ』🍨🍰🍮☕️ ↓  チキンカツランチ🍽 (o^^o)v ★今日3つ目の投稿★

    カフェ 喫茶 ガッティーノ - けーこ日記
    tokotokoarukuyo
    tokotokoarukuyo 2022/01/08
    ものすごく素敵なお店ですね!メニューもいいし、食器もいい!!もう、ドストライクです💛( *´艸`)内装もオシャレですね☆
  • からあげとサラダ MERCI テイクアウト - けーこ日記

    テーブル工房kikiはぎれ市に出店してた 『からあげとサラダ MERCI』 テイクアウト🛍 べてて気づいたんですが… このお店 徳島県阿波市にあって ナビで探して行ったコトあります🚗。。 おしゃれな店で からあげが美味しかった😋 こんな再会をするとは🧡💚💜 『テーブル工房kikiはぎれ市』は 明日の2つ目に投稿しまーす(o^^o)v ★今日5つ目の投稿★

    からあげとサラダ MERCI テイクアウト - けーこ日記
    tokotokoarukuyo
    tokotokoarukuyo 2022/01/08
    彩が豊かですね☆そして、イチゴがかわいい(*´ω`*)から揚げも入っていて、もう、正義でしかありませんね( *´艸`)
  • 投資信託と米国高配当ETFどっちが儲かった? NISA実績データを公開! - ココブロ

    他人の投資実績は蜜の味!? ココ家のNISA口座、投資信託と米国高配当ETFの収益率を公開! ココ家は、2019年までは、セゾン投信でつみたてNISAを活用してきました。 2020年からはNISA口座を楽天証券 に移し、投資戦略も大幅にリニューアルしました。 家族で一般NISA口座、つみたてNISA口座、ジュニアNISA口座を開設し、口座ごとに異なる投資戦略としています。 記事では、ココ家が実際に購入した商品の中で、どれが一番儲かったのか、データーを元に示します。 NISA口座の購入商品 比較するのはこの4つ 投資実績 投信:楽天VTIの投資実績 投信:eMAXIS Slim 先進国株式インデックスの投資実績 高配当ETF:HDVの投資実績 高配当ETF:SPYDの投資実績 4つの商品の損益率比較 NISA口座の購入商品 こちらがココ家のNISA戦略表デス 3つのNISA口座なので、名付

    投資信託と米国高配当ETFどっちが儲かった? NISA実績データを公開! - ココブロ
    tokotokoarukuyo
    tokotokoarukuyo 2022/01/08
    本の紹介ありがとうございます(*´ω`*)本を見て勉強もするタイプなので助かります。
  • 【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年12月度実績 - ココブロ

    我が家のつみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISAの2021年12月度実績を公開! みんな、ニサニサしてる!? ココ家は、楽天証券 の3つのNISA口座(つみたてNISA、ジュニアNISA、一般NISA)で資産運用しています。 記事では、2021年12月度の実績を公開します。 ココファミリーのNISA計画2021年度版 2021年12月度 ココ夫の一般NISA口座実績 一般NISAの口座推移 一般NISAの口座状況 一般NISA口座:高配当ETFの部 一般NISA口座:投資信託の部 2021年12月度 ココのつみたてNISA口座実績 つみたてNISAの口座推移 つみたてNISAの口座状況 2021年12月度 ココ子のジュニアNISA口座実績 ジュニアNISAの口座推移 ジュニアNISAの口座状況 ジュニアNISA口座:投資信託の部 ジュニアNISA口座:個別株(ETF含む)の部 コ

    【NISA】楽天証券のNISA3つの口座2021年12月度実績 - ココブロ
    tokotokoarukuyo
    tokotokoarukuyo 2022/01/08
    明けましておめでとうございます!! 今年もよろしくお願いいたします(*´ω`*)いい一年になりますように☆ 【自分メモ:積み立てNISAにすること!楽天証券orSBI証券がオススメ】
  • 松下幸之助発言集から学ぶ 4 「高い理想も第一歩から」 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 「松下幸之助発言集より学ぶ」の4回目です。 松下幸之助 「その第一歩のところからやりますね。いくら高い理想をもっていても、 それが他の人にわからないというのでは何にもなりません。 分かるようにはなさなければならない。時としてレベルを下げることも、 しかたがありません。高ければいいというものではない。分かってもらう ことが第一です。 理想もいいですが、そればかりに走ってはいけません。いちばんいいと思う 理想でも、みんながついてこなければ、何にもならない。みんながついてこら れる程度で、話すことが必要です。大学の先生は、大学生に話すようにやらな ければいけない。また小学校の先生は小学生にわかるように、話さなければ ならない。そういうものでしょう」 〇ノ丞: 会社での仕事において、能力の差や一人一人の性格の違いなど、社員でも 十人十色。 どこの会社やお店でも

    松下幸之助発言集から学ぶ 4 「高い理想も第一歩から」 - 中今〇ノ丞の「まあるく生きる」
    tokotokoarukuyo
    tokotokoarukuyo 2022/01/08
    「相手のわかるように伝える」というのは本当に大切ですよね。PHP読むのが好きなのですが、山本五十六さんにも通じるものがあると思います。「やって見せ・・・」って最近あんまりないですよね。