タグ

2016年5月29日のブックマーク (5件)

  • 娘を持つお父さん気をつけて!胸が膨らむ時期にそれをやったら10年後に娘に起こること | SERA ライフジャンプ ホメオパシー

    症状と心の問題を解決するホメオパシーの専門家 ライフジャンプホメオパス世良純子です。 さて、ここ最近性教育や中絶といった重いテーマについて記事を書いてきました。 私自身が性的虐待を経験しているせいか?「男性との関係に違和感を感じている」という問題の解決をよく請け負うのですが、意外なことが原因になっている場合があるのです。 今日は第二次性徴期の娘をもつお父さんにお願いしたいことを書いてみたいと思います。 男性は巨乳やおっぱいが好き?小学生、私のおっぱいへの興味 おっぱい星人なんて言葉がありますよね? 巨乳女性が好みなんて男性もいます。 男性は好きな女性でも、興味のない女性でも胸に目がいくなんてデータを聞きましたが、性的な意味ではなくても、女性の胸に目がいってしまうことは男性ならば多々あるでしょう。 かくいう私、貧乳で身長も低いので第二次性徴も遅かったのですが、小学生4年生、友達が家に泊まりに

    toksato
    toksato 2016/05/29
    娘なんて持ったことないからわからないんだけど、そんなもんなの?母だろう妹だろうが家族の胸なんか「地球上で触りたくないもの」の上から数えた方が早いものに分類されるんだが。。。
  • オバマ氏「実は折り鶴を持ってきました」 原爆資料館で:朝日新聞デジタル

    被爆地・広島を訪れたオバマ米大統領は、「サプライズ」の贈り物を残した。大統領手作りのカラフルな4羽の折り鶴。原爆投下の10年後、白血病で亡くなった少女にまつわる「平和のシンボル」だ。核廃絶の願いを世…

    オバマ氏「実は折り鶴を持ってきました」 原爆資料館で:朝日新聞デジタル
    toksato
    toksato 2016/05/29
    同じ事をサエコがやったらあざといとか言われるんだろうなと。良い悪いの話をしたいわけではなくて、人はかくも表面的なことに左右され事実だけをみることはできないし、一方で文脈や背景を持つことは大事だなと
  • オバマ大統領の広島スピーチ全文 「核保有国は、恐怖の論理から逃れるべきだ」

    HIROSHIMA, JAPAN - MAY 27: U.S. President Barack Obama gives a speech during his visit to the Hiroshima Peace Memorial Park on May 27, 2016 in Hiroshima, Japan. It is the first time U.S. President makes an official visit to Hiroshima, the site where the atomic bomb was dropped in the end of World War II on August 6, 1945. (Photo by Atsushi Tomura/Getty Images)

    オバマ大統領の広島スピーチ全文 「核保有国は、恐怖の論理から逃れるべきだ」
    toksato
    toksato 2016/05/29
  • 「死と隣り合わせ」の通学 790mの崖をよじ登る中国の子どもたち

    そこには、ほぼ垂直にそびえる山の崖を、装具もつけずに古びた竹製の「はしご」だけを頼りによじ登っていく子供たちの様子が掲載されていた。ほとんどの子供は素手で、誰も安全対策をしているようには見えない。新京報によると、この通学には90分の山登りと1時間の山下りが含まれるという。

    「死と隣り合わせ」の通学 790mの崖をよじ登る中国の子どもたち
    toksato
    toksato 2016/05/29
    うそだろ。。。
  • スポーツって徹底的に不公平だよね?

    だってさ、バレーボールとかバスケットなんか背の高い奴の勝ちじゃん。 テニスだって世界トップクラスは物凄く恵まれたトレーニングスクールみたいなところの出身者ばっかなわけだし。 フィギュアスケートとかに至っては金持ちしか出来ないわけでしょ? 何処が公平なんだよ? パラリンピックとかやって、如何にもスポーツは公平だってことを必死で装ってるけど、全然嘘だよそんなの。 はっきり言ってスポーツの偽善ぶりには反吐が出るわ。

    スポーツって徹底的に不公平だよね?
    toksato
    toksato 2016/05/29
    あんたが言ってるのは「不平等」。万人に等しく同じルールでチャンスが与えられて、残した結果によって評価をするスポーツは「公平」だよ。