2020年10月16日のブックマーク (5件)

  • 史上最悪のタイミングで紙のMTGを始めた初心者の対象不適正なお気持ち表明|ストーム叉焼

    今回の話は上の二行以上の意味はありません。 幸運のクローバーが禁止される経緯に関しては語るまでもない。 でも幸運のクローバーを使いたい理由だったらいくらでも語れる。 ……まぁ実際には「アドベンチャーデッキ」を使う理由だが。 その理由は前回の記事で大雑把に語ってしまったのだが、(下記参照) 要は初めて紙で組んだデッキであるターボゲートがスタン落ちして、それに代わるデッキを探していたらティムールアドベンチャーに出会った。ターボゲートで感じていた「楽しさ」をこのデッキも持っていて、しかも強かった。ターボゲートは特殊なデッキだと思っていたので、まさかその穴を埋めてくれるデッキがあると思わず小躍りしながらまずアリーナで組んだ。やはりその「楽しさ」の予感は間違っていないと体感したので、リアルでもそのデッキを使いたいと「厚かましい借り手」の値段にひーこらいいながらパーツを買い集め、なんとか形にした。 そ

    史上最悪のタイミングで紙のMTGを始めた初心者の対象不適正なお気持ち表明|ストーム叉焼
    tokumeimei
    tokumeimei 2020/10/16
    テレワークが主流になりつつある今紙を印刷してミーティングするって話かと思った。失礼しました
  • 「本当にそれ」本当に字が汚い人はどんなに字を丁寧に書いても「丁寧に書け」と言われる

    白井ヴィンセント @shiraivin 俺も悪筆なんだけが… 当然、「綺麗な字」は知ってるのに、なんでその通りに書けないんかな。 頭の中のイメージ通りにペンが動かない twitter.com/OROchuri/statu… 2020-10-14 20:41:30

    「本当にそれ」本当に字が汚い人はどんなに字を丁寧に書いても「丁寧に書け」と言われる
    tokumeimei
    tokumeimei 2020/10/16
    キレキレの人が字下手くそだとちょっとかわいい
  • 新井勇作📍店舗DXの達人 on Twitter: "これ今の渋谷なんだけど、 衝撃の写真。 左側: Cyber Agent & Mixi 右側: Google 働き方改革は、効率改革。リモートワークの実態が激しすぎるな。。。 https://t.co/oET7YbhDZ3"

    これ今の渋谷なんだけど、 衝撃の写真。 左側: Cyber Agent & Mixi 右側: Google 働き方改革は、効率改革。リモートワークの実態が激しすぎるな。。。 https://t.co/oET7YbhDZ3

    新井勇作📍店舗DXの達人 on Twitter: "これ今の渋谷なんだけど、 衝撃の写真。 左側: Cyber Agent & Mixi 右側: Google 働き方改革は、効率改革。リモートワークの実態が激しすぎるな。。。 https://t.co/oET7YbhDZ3"
    tokumeimei
    tokumeimei 2020/10/16
    CAは営業の会社なので…
  • コロナを複数の他人に感染させたら“罰金”…全国初 罰則付き条例を都議会で提案へ|FNNプライムオンライン

    罰則つきの条例を都議会で提案へ この記事の画像(7枚) 「一個一個に罰を科すより、罰のある条例で自制を促していきたい」 こう話すのは都議会最大会派、都民ファーストの会の伊藤悠都議だ。次の都議会定例会で、新型コロナウイルスについて全国初の罰則付きの条例を議員提案として出す、という。 伊藤悠都議 具体的には新型コロナウイルスに感染した人が、 「就業制限・外出しないことに従わないで、よって、一定人数以上の他人に感染させたときは、行政罰(5万円以下の過料)を科す」 「事業者が特措法24条9項または45条2項に基づく知事の休業要請・時短要請に従わないで、よって、一定人数以上の感染を生じさせたときは、行政罰(5万円以下の過料)。但し、ガイドライン遵守の場合除く」 「事業者が、特措法24条9項の要請に従わないで、かつ、ガイドライン遵守も怠っている場合に、知事は、感染の予防のため、事業者名等を公表できる」

    コロナを複数の他人に感染させたら“罰金”…全国初 罰則付き条例を都議会で提案へ|FNNプライムオンライン
    tokumeimei
    tokumeimei 2020/10/16
    中毒性があるとはいえ、自発的に行う喫煙とは訳が違う。同じ土俵に上げて語るのはまさに詭弁だよ
  • なんで妊娠出産は自費診療なの??

    妊娠出産ってなんで自費診療なの?? 健康保険適用して3割負担にすることでなんか問題って起きる?? タバコ依存の治療が健康保険適用なのに??おじいちゃん、おばあちゃんが腰が痛いとか、肩が痛いとかで、形成外科でマッサージしてもらったり、シップ貰いに行ったりするのが健康保険でしかも一割負担?? 少子高齢化が止まらない、何故だーじゃねーよ! まず、そこから変えてよ!! 妊婦健診で自己負担毎回5000円以上、出産も普通の病院で自己負担20万!! しんどすぎるよ! 妊娠は病気じゃないから.... じゃあ病気の定義ってなに!妊婦体調悪いよ!!吐くし、腰痛いし、息苦しいし、しかも産むときめっちゃいたいよ! 死ね!! 追記 妊婦健診助成券、出産一時金使って、その上で自己負担がこれだけ出るという話です。出産費用は4年前、都内、ごくごく普通の個人病院、大部屋でトータル65万でした。 妊婦健診、都内は一回、自己負

    なんで妊娠出産は自費診療なの??
    tokumeimei
    tokumeimei 2020/10/16
    ほんそれ。しかも他の病気にかかりやすい状態になってるし、胎児のために極力かかっちゃいけない、ワクチンも打てなかったりするなど無理ゲーすぎんだよ