タグ

2006年6月8日のブックマーク (11件)

  • SEO TOOLS

     NEW! 2020/04/07 「SEO一括見積もり」のサービスを終了致しました。 これまでのご利用、誠にありがとうございました。 2017/10/31 提供サービスの整理に伴い、「おしえて!SEOTOOLS」のサービスを終了致しました。 これまでのご利用、誠にありがとうございました。 2016/06/20 17日より発生しておりましたツールの解析スピードの低下を修正いたしました。ユーザの皆様にはご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。 2016年04月 ツールの利便性アップのため、「SEOアクセス解析ツール」と「VERSUS」において、以下の項目を削除しました。 ・Yahoo!関連情報 ・トラフィックランキング ・カテゴリ登録状況 ・PRサービス利用状況 よりシンプルに洗練されたSEOアクセス解析ツールをご活用下さい。 2016/04/21 15日~18日の間で、サービス

  • Office 2007のコラボレーション機能を試す

    MicrosoftのOffice 2007では、文書の共有や文書ワークフローの管理がこれまでよりも簡略化されるため、Office 2007は多くのユーザーにかつてないほど協調的な作業環境を提供することになるだろう。 eWEEKラボでOffice 2007 Beta 2をテストしたところ、MicrosoftはOffice 2007では、企業が導入しているOfficeアプリケーションとバックエンドインフラに応じて小規模なワークグループから大規模なエンタープライズにまで対応できるコラボレーション機能を目指し、情報共有機能に重点的に取り組んだことが確認できた。 Officeのコラボレーション機能を最大限に活用するにはOffice SharePoint Server 2007が必要だ。ただし、SharePointを導入していない企業や導入できない企業は今後も、Office 2007アプリケーション

    Office 2007のコラボレーション機能を試す
  • Dave's Blog: Enterprise Web2.0の本質とは

    Enterprise Web2.0というテーマを考えるにあたって、Leapfrog Ventures Managing DirectorのPeter Ripのエントリ "The Coming Wave of Enterprise Web 2.0"の一読をお勧めする。 当は内容詳細と考察を紹介したかったのだが、時間の都合で難しい。一方でリンクのみを紹介するだけでは寂しいので、当方の備忘録を以下掲示する。当方個人の備忘録なので内容不明な点や論理的につながっていない点もあるかとは思うが、ご容赦願いたい。エッセンスを感じて頂ければ幸い。 ご興味のある方は、是非原文をあたられることをお勧めする。 ・インターネット普及開始時のKillerアプリは電子メール。背景に流れるBig DriverはCommunication。 ・Web2.0の背景に流れるDriverはCollaboration。 ・Col

  • カイ氏伝: @niftyもついにソーシャルブックマーク参入

    【お知らせ】 新ブログ開設しました。 ショートカット導入しました。「N」で次のエントリー、「P」で前のエントリー、「M」でメインページ表示、「B」ではてなブックマーク該当ページを表示します はてな以降、なかなか大手が手を出してこなかったソーシャルブックマーク業界に@niftyが参戦です。 ニフティクリップ http://clip.nifty.com/ 眞鍋かをりを擁するココログによってブログ界隈では主要な位置を占めた@niftyPodcasting Juiceも「まだ早いんじゃない?」という声もチラホラ聞こえるなかで、だいぶ活性化してきたPodcasting業界でいいポジション取ってます。そういう戦略からすると、まだまだユーザーがついてこなそうなソーシャルブックマークも早めに展開しておくという点ではメリット大きそう。 仕組みははてなブックマークインスパイアというべきか、はてなブックマーク

  • 秋元@サイボウズ研究所プログラマーBlog: Google Browser Sync でどこでも同じ Firefox 環境

    via Google blog Google Labs で Google ブラウザシンクという Firefox のエクステンションが出ている。 複数の場所にある Firefox ブラウザの、ブックマークや履歴、クッキー、パスワード、開いているタブやウィンドウを同期してくれるツールのようだ。 エクステンションを入れて Firefox を再起動すると、Google アカウントを訊かれる。また、このシンク用のパスワードを別途設定する必要がある。 シンクされる項目は、設定でシンクをしないようにしたり、暗号化をかけたりもできる。シンクされる項目は5つ。 – Cookie – ブラウザに覚えさせているパスワード – ブックマーク – 履歴 – 開いているタブやウィンドウ Cookie をシンクさせると、会社でログインした状態のページを家に帰って開いたとき(あるいは、ブラウザを閉じて再度開いたとき)に前

  • http://www.ohmynews.co.jp/blog/archives/2006/06/post_13.html

  • ひと目で分かる--オールインワン型セキュリティソフトウェア

    Microsoftがオールインワン型のPC保守管理ソフトウェア市場へ待望の参入を果たし、消費者セキュリティ市場を揺るがしている。 先週のMicrosoftによる「Windows Live OneCare」の発表に続き、SymantecやMcAfeeなどの企業が家庭用コンピュータ向けのセキュリティおよびメンテナンスパッケージ製品を提供しようとしている。 以下に主要企業のパッケージ製品を比較してみた。なお、McAfee PC Protection PlusはMcAfeeがFalconのコード名で開発している4種類のバージョンのうちの1つである。

    ひと目で分かる--オールインワン型セキュリティソフトウェア
    tokuriki
    tokuriki 2006/06/08
  • ブロードバンド普及率は41.4%に、SNSやブログの認知も急伸--インターネット白書

    インプレスR&Dは6月7日、最新のインターネット利用動向調査をまとめた「インターネット白書2006」を発表し、6月15日の書籍発売に先駆けて者向け説明会を開催した。 同書の発行は、1996年に発行して以来、毎年刊行され、今回で11回目となる。民間の調査会社アクセスメディアインターナショナルが調査主体となり、インターネット協会が監修。調査は、全国主要26都市およびその近郊に住む16歳以上の男女を含む9万5809世帯を対象に2006年2月に実施した。 今回の調査で、日のインターネット人口は7361万9000人と発表。2005年調査の7007万2000人と比較した場合、5.1%増と伸びは鈍化の傾向を示した。 一方、国内の一般家庭におけるブロードバンド利用者数は、前年比16.5%増の3756万8000人。世帯あたりのブロードバンド普及率は、2005年の36.2%から41.4%に増加し、インターネ

    ブロードバンド普及率は41.4%に、SNSやブログの認知も急伸--インターネット白書
  • サイボウズ、旅行ポータル会社を買収してグループウエアと連携した新サービスを目指す

    サイボウズは、旅行ポータルサイトを運営するジェイヤド(高橋宏幸社長)の株式51.9%を取得する株式売買契約を締結することを5月31日の取締役会で決議した。株式取得以降、ジェイヤドはサイボウズの連結子会社となる。 サイボウズのグループウエア製品は、2万3000社を超える企業に導入されており、そのグループウエア製品からリンクされるビジネスポータルサイト「cybozu.net」では、1日約20万人のアクセスがある。 今回、ジェイヤドを子会社化することで、ジェイヤドの宿泊施設やレンタカー予約システムと連携させた新たなサービスの開発を行う計画。具体的には、ジェイヤドのオンライン出張精算システムを利用し、サイボウズが提供するワークフローシステムの機能の強化を図る。またジェイヤドが提携している「公共の宿」、「旅行代理店」など各社提供の宿泊商品やレンタカーの予約サービス機能を「cybozu.net」に拡充

    サイボウズ、旅行ポータル会社を買収してグループウエアと連携した新サービスを目指す
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Elon Musk’s suit against OpenAI — right idea, wrong messenger

    IT news, careers, business technology, reviews
    tokuriki
    tokuriki 2006/06/08
  • 米MicrosoftがPtoPベンチャ企業に技術供与,株式も取得

    Microsoftは,同社の研究所Microsoft Research Cambridgeで開発した技術を英国の新興企業Skinkersに提供する。同社が現地時間6月5日に発表した。また,同社は,モバイル・メディア配信ソフトウエアを手がけるアイルランドのVimioと技術提携することも明らかにしている。 今回の欧州企業との提携は,同社が2005年5月に開始した,起業家や新興企業に自社の技術をライセンス供与する「Intellectual Property(IP)Ventures」というプログラムによって実現したもの。同プログラムでは,社内で開発した技術を政府機関などに公開し,起業家や小企業による新製品および新事業の展開を支援することを目的としている。 Skinkers社は,ピア・ツー・ピア型ネットワークを通じて従業員のデスクトップ・コンピュータ上に情報とメッセージを配信する技術の開発を手がけ

    米MicrosoftがPtoPベンチャ企業に技術供与,株式も取得
    tokuriki
    tokuriki 2006/06/08