タグ

ブックマーク / daiiz.hatenablog.com (3)

  • TensorFlowで画像分類した定食たちの銀河をつくった - #daiizメモ

    先日公開された Google Cloud Platform Japan 公式ブログ: Cloud Vision API でイメージの「銀河」を探索しよう を参考にしながら,自分でも可視化に挑戦してみた.記事で書かれている手順説明とGitHubで公開されているソースコードを眺めながら,可能な範囲で真似しながら作った.制作過程をざっくりまとめていく. 可視化の題材は,Cloud Vision APIではなくて,TensorFlowを使って実験を進めているConvolutional Neural Network での定画像分類実験とした.定分類実験については下記記事をご覧ください. 「銀河」の様子 ブラウザで3D空間を表示するためにthree.jsを使っていて,完全に初心者状態だったので予想以上にいろいろなところで躓いた.とりあえず今のところはこんな感じで触れるようになっている. 画像収集

    TensorFlowで画像分類した定食たちの銀河をつくった - #daiizメモ
  • 機械学習でつかう画像を集める作業を少しラクにするツールをつくりました - #daiizメモ

    昨日の記事 の冒頭で紹介した,機械学習用の画像データを収集する作業を手助けするツール『tfPhotoPalette』をChromeウェブストアで公開しました.TensorBoardに傚ってオレンジ系統の配色にしてみました. Chromebookでも使えます!! 画像の表示 画面上部の長いボックスに画像のURLを入力して,その隣の「Load」ボタンを押すと画像が表示されます.一番左に大きく表示された画像がオリジナルなものです.画像の中に用意されている半透明な領域の大きさや位置を変更して,任意の箇所を切り抜くことができます.切り抜かれた領域は,オリジナル画像のすぐ右隣に表示されます. 画像の切り抜きと縮小 機械学習で学習/評価用に与える画像のサイズは,かなり縮小しておく必要があります.TensorFlowのチュートリアルで紹介されていた画像分類の話や,昨日の例では入力画像は32 x 32 px

    機械学習でつかう画像を集める作業を少しラクにするツールをつくりました - #daiizメモ
  • TensorFlowで食神の定食画像を分類する実験 - #daiizメモ

    昨日に引き続き,機械学習のお話. TensorFlowのチュートリアルで紹介されていた画像をクラス分けするConvolutional Neural Networksの例題(CIFAR-10)のデータセットだけを差し替えて実験してみた. 今回の実験の目的は 写真を収集するためのツールの開発 TensorFlowで書いたプログラムに自前で用意した写真を与える練習 少しのデータでどれくらいの分類精度が出せるのか試す といった感じ. 分類対象は,電通生なら誰でも知っている有名な中華料理神の590円定メニュー.1番〜8番まであるけれど,今回は訓練データ数の都合上半分の1, 3, 4, 5番をターゲットとした*1. まず,写真を集めるツールについて. ウェブブラウザで画像の収集と欲しい部分を切り抜くためのツールが欲しかったので作ってみた. しかし少し解決できない問題があって,ブラウザで触るアプリ

    TensorFlowで食神の定食画像を分類する実験 - #daiizメモ
  • 1