2021年5月11日のブックマーク (4件)

  • 小幡績PhDの行動ファイナンス投資日記:危機に対応できない理由は、憲法でも法律でもなく政治家でさえない 日本国民のせいだ

    tokyocat
    tokyocat 2021/05/11
  • 2021-04-29 - 偽日記@はてなブログ

    ●『ゴジラ S.P <シンギュラポイント>』、五話まで観た。たとえば、庵野秀明にはヴィジョンはあるがロジックはない、のではないか。ぼくが『シン・ゴジラ』にいまひとつ乗れないのはそのためだろうと思う。円城塔は、ゴジラを「存在させる」ためのロジックをつくろうとしているようにみえる。 (6=9がメビウスの環で解ける、というのには興奮した。)

    2021-04-29 - 偽日記@はてなブログ
    tokyocat
    tokyocat 2021/05/11
  • 都と国で温度差。美術館は再開か休館継続か

    都と国で温度差。美術館は再開か休館継続か3度目の緊急事態宣言が31日まで延長されるのを受け、都内の美術館は対応に追われている。国が運営する国立美術館は12日からの再開に踏み切るいっぽう、都立の美術館は休館を継続。同じエリア内でも判断がわかれた。 文=橋爪勇介(ウェブ版「美術手帖」編集長) 2021年5月11日追記:国立施設(東京国立近代美術館、国立新美術館、国立映画アーカイブ、東京国立博物館、国立科学博物館)については12日以降も休館継続となった。 明確な効果を出せないまま、延長された3度目の緊急事態宣言。これを受け、美術館は対応に追われている。 もっとも大きな違いは、休館を継続するか、再開するかだ。都立の美術館は休館を継続するいっぽう、国立館は再開へと踏み切る。都内でも分かれる対応には戸惑いの声も聞こえてくる。 国が今回の宣言延長において定めた基的対処方針では、1000平米以上の大規模

    都と国で温度差。美術館は再開か休館継続か
    tokyocat
    tokyocat 2021/05/11
    コイケ禍
  • 本格的でない旅|宮田珠己

    今日は、格的でない旅と題しまして、旅の魅力についてお話したいと思います。 なぜ格的でない旅の話が、旅の魅力に迫ることになるのか、疑問に思われるかもしれませんが、そういう人にこそ聞いていただきたいと思います。 旅といってもいろいろありまして、家族旅行もあれば、新婚旅行、社員旅行一人旅もある。週末にちょっと近所の保養地へ出かける旅もあれば、団体ツアーで名所を回ったりですとか、あるいは何ヶ月もかけて船で世界一周する、また、終わりを決めずに気の向くまま、ふらふらとそのとき行きたいところへ行くような自由な旅もある。いろんなスタイルがあります。 私は20代、30代の頃、よくひとりで海外旅行をしました。いわゆるバックパッカーというやつで、重たいザックを背負って、何ヶ月もアジアを歩き回りました。今日の行き先も、今夜の宿も、その日に決めるようなそんな旅でした。 当時私は、自分がやっているのは単なる観光

    本格的でない旅|宮田珠己
    tokyocat
    tokyocat 2021/05/11
    珠己というか珠玉のエッセー。まさか「視点・論点」で話していたとは!