2015年12月26日のブックマーク (3件)

  • 隅田川テラスをお散歩デートしてきたよ - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 もう12月のはずなのに、全然寒く有りませんね。この時期って、耳が痛くなるような寒さだった気がするのですが、コート無しでも外を歩けてしまいそうです。そこで、せっかくお天気もいいので、運動を兼ねて、隅田川沿いの『隅田川テラス』をお散歩デートしてきました♪ ルートご案内 今回のルートはこんな感じ。隅田川沿いをてくてく歩いて北上するルートです。せっかくですので、途中、清澄白河近辺も立ち寄ってみました。 出発は茅場町から 13:30 まずは、茅場町駅から永代橋方面まで進み、そのまま川沿いへ。 そのまま中央大橋を目指しましょう 茅場町は、ビルだらけのオフィス街なのですが、川を挟んで向いには、タワマン街や倉庫街だったりします。こういった、景色が豊富なのも東京の面白いところですね。 逆光(ノ∀`)アチャー。 さて、この中央大橋ですが、途中にフランスの彫刻家の作った彫像が置か

    隅田川テラスをお散歩デートしてきたよ - ゆとりずむ
    tokyoreals
    tokyoreals 2015/12/26
    隅田川テラスをお散歩デートしてきたよ - ゆとりずむ: 2015 - 12 - 26 隅田川テラスをお散歩デートしてきたよ おでかけ・お食事 こんにちは、らくからちゃです。…
  • 東京23区唯一の消滅可能性都市・豊島区が取り組む「リノベーションまちづくり構想」とは? - マチノヨハク

    豊島区リノベーションまちづくり構想とは? 豊島区リノベーションまちづくり構想がおおかたまとまりました。消滅可能性都市に指定されてから矢継ぎ早に子育て世代向け施策に積極的に取り組み、具体的にはリノベーションまちづくりという手法を軸にしています。 (画像引用元) 子育てしづらい環境(出産・保育園入園・小学校入学等のタイミングで人口流出) 消滅可能性都市とは、少子化や人口移動に歯止めがかからず、将来に消滅する可能性がある自治体を指します。全国の市町村の半分にあたる896自治体が指定されました。 具体的には、20~39歳の女性の数が、2010年から40年にかけて5割以下に減る自治体を消滅可能性都市に選んだ。 消滅可能性都市とは :日経済新聞 その中で唯一、東京23区の中で指定されたのが世界第3位の乗降人員である池袋駅を擁する豊島区です。なぜ豊島区が?と疑問に思うと思いますが、背景にある要因として

    東京23区唯一の消滅可能性都市・豊島区が取り組む「リノベーションまちづくり構想」とは? - マチノヨハク
    tokyoreals
    tokyoreals 2015/12/26
    東京23区唯一の消滅可能性都市・豊島区が取り組む「リノベーションまちづくり構想」とは? - 空き家の活用で社会的課題を解決するブログ: 2015 - 12 - 25…
  • お正月、帰省する時に持っていくと喜ばれる 東京の手土産8選 - リクナビNEXTジャーナル

    2.かりんとう (ゆしま花月・湯島) こちらのかりんとうは、温度の違う油で3回揚げた生地に白砂糖を煮詰めた飴を絡ませているのだとか。だからでしょうか、見た目の照りが美しいです。味は、全く油っぽくなく、べ始めると止まらなくなります。緑茶との相性が抜群の逸品。缶も可愛らしいです。 ゆしま花月 ⒊ 揚げまんじゅう (竹むら・神田須田町) 創業85年の甘味どころ。 さくっとした感の衣にふわりとやわらかい皮、それにとても甘いこし餡が加わって、なんともパンチの効いた和菓子です。お腹にたまって、ほっこりした気持ちになります。こちらの建物は東京都選定の歴史建築物に指定、また千代田区からは景観まちづくり重要物件として指定されているそうで、とても風情がある作りです。店内にはお座敷もあり、そこでいただくこともできるそうですでべることもできるそうです。 ⒋ 久寿もち (日橋長門・日橋) とにかくやわらか

    お正月、帰省する時に持っていくと喜ばれる 東京の手土産8選 - リクナビNEXTジャーナル
    tokyoreals
    tokyoreals 2015/12/26
    お正月、帰省する時に持っていくと喜ばれる 東京の手土産8選 - リクナビNEXTジャーナル: 2015 - 12 - 25 お正月、帰省する時に持っていくと喜ばれる 東京の手土産8選 ライフ ピックアップ…