2016年6月14日のブックマーク (8件)

  • 舛添知事「進退は9月定例議会まで待ってほしい」 | NHKニュース

    東京都の舛添知事の政治資金などを巡る一連の問題で、都議会では、15日の会議に向けた対応を協議する委員会の理事会が開かれ、この中で舛添知事は現時点で辞職はしないとしたうえで進退については9月の定例議会まで待ってほしいという考えを伝えたということです。一方、自民党と公明党も含めた7つの会派が不信任任決議案を提出する方針で、舛添知事の対応が今後の焦点となります。 都議会は15日の会議に向け、14日、議会運営委員会の理事会を開いていて、2時間半余りの休憩をはさんで再開しました。この中で舛添知事は現時点で辞職はしないとしたうえで進退については9月の定例議会まで待ってほしいという考えを伝えたということです。理事会は、その後、再び休憩に入っています。 15日の会議では、自民党と公明党を含む7つの会派が不信任決議案を提出する方針で各会派では決議案を一化するための協議が進められています。 一方、舛添

  • 舛添知事、辞職不可避の情勢 自公が不信任案提出も:朝日新聞デジタル

    東京都の舛添要一知事をめぐる政治資金などの公私混同疑惑で13日、都議会総務委員会は集中審議を開いた。だが疑惑は晴れないままだったとして舛添氏を支えてきた与党の自民党内でも見放す声が強まっており、舛添氏の辞職は不可避の情勢だ。 都議会最大与党の自民党はこれまで、集中審議を見て判断するとの考えだった。審議を終えた13日夜、同党幹部は「党内でも、舛添氏を守ろうと思っている人は誰もいない」と発言し、将来的に辞職は避けられないとの認識を示した。集中審議で質疑した鈴木隆道氏は「大変残念。知事はいまだに事態の深刻さや都民の気持ちがわかっていない」と指摘した。 自民は2014年の知事選で舛添氏を支援してきた経緯や、次の候補者探しも難しいことから、早期の進退追及には慎重な立場をとってきた。だが、集中審議を経ても舛添氏への世論の反発は高まるばかり。今定例会中に野党が出す不信任案を否決すると批判の矛先が与党に向

    舛添知事、辞職不可避の情勢 自公が不信任案提出も:朝日新聞デジタル
  • 舛添さんを「セコいこと」で責めないで(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    俺は東京生まれ、江東区育ち♪の駒崎です。東京都子供子育て会議という、都の子育て支援系有識者会議の委員もしていました。 昨今、我らが舛添都知事が、フルボッコです。「違法ではないが不適切な支出」を繰り返し、税金を無駄遣いしていたことに、都民は激おこです。お前、セコいんだよ、と。 しかし、セコいことが当の問題なのでしょうか。彼の不適切支出で返金することを言及したのは、数十万円規模です。おそらくはもっと多いので、数百万~数千万くらい「違法ではないが不適切」なものはあるかもしれません。 これは確かに都民や国民に迷惑をかけたわけですし、無駄にお金を使ったことは悪い事なのですが、このセコさを叩くあまり、実はもっと激しく都民にダメージを与えていることに、我々は気が付いていないのではないでしょうか。 【待機児童ナンバーワン都市、東京】東京都は、言わずと知れた待機児童ナンバーワン都市です。そしてそれは舛添都

    舛添さんを「セコいこと」で責めないで(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    tokyoreals
    tokyoreals 2016/06/14
    舛添さんを「セコいこと」で責めないで(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース: 俺は東京生まれ、江東区育ち♪の駒崎です。東京都子供子育て会議という、都の子育て支援系有識者会議の委員もしていました。 昨今、…
  • 「降りない都知事」の働かせ方(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    tokyoreals
    tokyoreals 2016/06/14
    「降りない都知事」の働かせ方(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース: 山本一郎です。舛添要一さんほどセコくはないけど、どちらかというと倹約家です。…
  • アフターに誘われないから同人イベント参加やめた

    前に感想来ないから同人やめたって記事を読んで、それはいまいちピンと来なかったけれど。 自分はアフターに誘われないから同人というか、イベント参加をやめた。 イベントに出るのをやめただけで、今でも絵は描くしピクシブに投稿もする。 ただもうイベントに出たくない。は作るの好きだけど、イベントに出たくない。 一般でもダメかも。 惨めな気持ちになる。 移動費数万払って遠征して、イベント終わったら大好きなキャラの名前すら一言も呼ぶことなく一人で東京を歩く。 重い荷物抱えてお土産買って、何もすることなくなって新幹線に乗ってツイッターを見る。 そうすると、アフター楽しい呟きが沢山流れてくる。 イベントでしゃべった人、感想くれた人、差し入れくれた人、取り置き頼まれた人。 みんなアフターで楽しそうだ。 惨めだと思った。 誰も声を掛けてくれない。 新幹線、暇だからついついツイッターを見てしまう。 どんどん惨めに

    アフターに誘われないから同人イベント参加やめた
    tokyoreals
    tokyoreals 2016/06/14
    アフターに誘われないから同人イベント参加やめた: 前に感想来ないから同人やめたって記事を読んで、それはいまいちピンと来なかったけれど。 自分はアフターに誘われないから同人というか、イベント参加をやめた。…
  • 舛添知事 「私は筋肉が物凄くあり、窮屈なのでシルクを着ながら書道をやる。」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    舛添知事 「私は筋肉が物凄くあり、窮屈なのでシルクを着ながら書道をやる。」 1 名前: ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:25:47.48 ID:jzywbyUG0.net 東京都の舛添要一知事が10日、東京都庁で定例会見を開き、噴出する政治資金の私的流用疑惑などに対する5度目の釈明を行った。この日は「書道の際に着ると筆がスムーズに滑る」ため“政治的使途”だと主張している、中国・上海で購入した2着3万5000円のシルクの中国服について、記者団から激しい突っ込みを受けたが、舛添氏は猛然と反論した。 この中国服は、不可思議な政治資金使用の代表作で、記者団から理由があまりに稚拙では?と問われたが、舛添氏は「私は毎日のように書道をやってるんですが、やっぱり中国のシルクのヤツってのは、ここ(脇下や上腕を触りながら)が引っかからないんで、書きやすいんですね」

    舛添知事 「私は筋肉が物凄くあり、窮屈なのでシルクを着ながら書道をやる。」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tokyoreals
    tokyoreals 2016/06/14
    痛いニュース(ノ∀`) : 舛添知事 「私は筋肉が物凄くあり、窮屈なのでシルクを着ながら書道をやる。」 - ライブドアブログ: 舛添知事 「私は筋肉が物凄くあり、窮屈なのでシルクを着ながら書道をやる。」 1 名前:…
  • 記者「都民の支持を失った理由わかる?」 舛添「私が理論的すぎて、民衆には生意気に見えるんだと思う」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    記者「都民の支持を失った理由わかる?」 舛添「私が理論的すぎて、民衆には生意気に見えるんだと思う」 1 名前: ニールキック(アンゴラ)@\(^o^)/ :2016/06/10(金) 16:08:06.83 ID:Gz7+0R3R0● −−なぜ都民の理解が得られないと思うか 「こういう場での受け答えにしても、こういうタイプですから理論的なことが先行すると思うんです。学者出身だから、生意気なことを言っているように映ることもあると思うんです。政治資金の使い方、美術品の収集もそうです。立ち居振る舞いにも理解が得られないことがあるのだと思います」 −−今後の対策は 「問題になっている海外出張経費などはお答えしている通りです。政治家としての姿勢は改めたほうがいいところがあると思います。立ち居振る舞いは気をつけていきたいと思います」 http://www.sankei.com/affairs/news

    記者「都民の支持を失った理由わかる?」 舛添「私が理論的すぎて、民衆には生意気に見えるんだと思う」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tokyoreals
    tokyoreals 2016/06/14
    痛いニュース(ノ∀`) : 記者「都民の支持を失った理由わかる?」 舛添「私が理論的すぎて、民衆には生意気に見えるんだと思う」 - ライブドアブログ: 記者「都民の支持を失った理由わかる?」…
  • 舛添知事「どうか少しの猶予をいただきたい」 | NHKニュース

    13日の集中審議で、最後に舛添知事は、「一生懸命説明したつもりだが、厳しい批判があるのは胸に刻んでいる。不信任決議案の提案は極めて重く受け止めている」として、「不信任案が可決された場合、辞職するか、都議会の解散を迫られるが、選挙になれば、リオのオリンピックに重なる。次期開催都市で選挙をやるのは極めてマイナスで私の不徳の致すところだが、どうか少しの猶予をいただきたい」と述べました。そのうえで、「都知事として私がふさわしくないと判断された場合は、不信任決議案を出していただければと思う」と述べました。

    tokyoreals
    tokyoreals 2016/06/14
    舛添知事「どうか少しの猶予をいただきたい」 | NHKニュース:…