2021年11月2日のブックマーク (2件)

  • 若い子たちからの「すごいですね」「話聞きたいです」はマジで接待だと気づいた方がいい…30代40代への戒めにつらくなる人々

    piqel&piqerm(ピケルピケルム) @piqel_piqerm 仕事で20代前半の子と話すたびに思うんですけど、30代40代でも、若い子たちと話す時ってちゃんと相手から接待されてるって気づいた方がいいんですよ…すごいですねとか、話聞きたいですとか、あれマジで接待です。調子にのって、下の世代とも仲良くできるとか思ったらあかんのですよ…(ましろ) 2021-11-01 14:29:09 piqel&piqerm(ピケルピケルム) @piqel_piqerm 世代関係なく仲良くなれる人もいるとは思うけど、気持ちよく話ができるのって相手が接待してくれてる前提があるということを忘れないようにしないと、なんか先輩風吹かす痛い人みたいになるよねっていう、戒めみたいなやつです(ましろ) 2021-11-01 17:59:48 piqel&piqerm(ピケルピケルム) @piqel_piqerm

    若い子たちからの「すごいですね」「話聞きたいです」はマジで接待だと気づいた方がいい…30代40代への戒めにつらくなる人々
    tolkine9999h
    tolkine9999h 2021/11/02
    しょうもないツッコミだけど、会社の同僚を「子」と表現するメンタリティからして戒めたほうが良いと思う。
  • HTTPリクエストをSOCKSプロキシサーバーへプロキシする方法をDockerで構築してみた | DevelopersIO

    はじめに データアナリティクス事業部の藤川です。 Polipoを使用してHTTPリクエストをSOCKSプロキシサーバーへプロキシする方法を試してみる のHTTPプロキシサーバをDockerで構築してみました。IPアクセス制限された環境に、HTTPプロキシ→SOCKSプロキシ経由でアクセスできるようになります。 余計なアプリケーションをインストールしたくない私としては、この記事を見て、コンテナ化したくなりました。 ローカル環境に他のアプリケーションをインストールする必要はありません。Dockerをインストールするだけです。 しかも、2ファイル用意するだけですし、1-2分でHTTPプロキシサーバが立ち上がります。 参考にしたのは次の記事です。 - Polipoを使用してHTTPリクエストをSOCKSプロキシサーバーへプロキシする方法を試してみる - AWS CLIでプロキシサーバを使う場合の

    HTTPリクエストをSOCKSプロキシサーバーへプロキシする方法をDockerで構築してみた | DevelopersIO
    tolkine9999h
    tolkine9999h 2021/11/02
    最高すぎてハゲそう