タグ

ブックマーク / zen.seesaa.net (6)

  • メディア・パブ: ニュースアグリゲーターのTopix,参加型アーキテクチャを採用

    ニュースアグリゲーターのTopix.netが,昨日,大幅にページを衣替えした。参加型アーキテクチャを採用し,Web2.0風に刷新したと言えるかも。 全体が,今風の作りになっている。まず各ニュースにはTags欄を設けた。その記事に関連するキーワードが示される。キーワードをクリックすると,そのキーワードをトピックとしたニュースページに飛ぶ。そうしたトピック対応別の専用ニュースページを36万も用意していることが,Topixの売り物にもなっている。もちろん,トピック対応別に36万種のRSSフィードも備えている。 収集するニュースコンテンツとしては,ニュースサイトに加えて選別ブログ(現在は1万5000ブログ)も対象にした。ニュース価値の高い最新ブログエントリーは,メディアサイトのニュース並に扱っている。アイコンでブログを識別できるようにしている。最新の注目ブログも探しやすい。やはり注目すべきは,コメ

  • メディア・パブ: Web 2.0ソフトのオンパレード,今年のベストは

    Web2.0バブルにあやかって,ソフトウェアも「Web2.0ソフトウェア」と謳った方が注目を浴びるようだ。そこで,ITコンサルティング会社のDion Hinchcliffeが,彼のブログの中で,今年のベストWeb2.0ソフトウェアなるものを選んでいる。ここでいうWeb2.0ソフトウェアとは,いわゆる「参加のアーキテクチャ」をベースにしたソフトウェアのようだ。 彼は,先月末にスタートしたばかりの"Web2.0 Workgroup"のメンバーでもある。"Web2.0 Workgroup"はWeb2.0をテーマにしたブログが結集したワークグループ。その彼が,ブログの中で“The Best Web 2.0 Software of 2005”を選出した。次のように,部門別にベストソフトを選んでいる。 ・Social Bookmarking部門:del.icio.us ・Web 2.0 Start P

    toll
    toll 2005/12/15
  • メディア・パブ:Web2.0を象徴するCGM関連サイト,人気爆発でトラフィックが急膨張

    ブログを始め,ソーシャルネットワーク,参加型編集,タギングなど,ユーザーが発信する情報をベースにしたCGM(Consumer Generated Media)が,もの凄い勢いで伸びている。 では実際に,CGM関連サイトは,今年1年間でどの程度伸びているのだろうか。そこで,Alexaの測定データを調べてみた。CGM関連サイトとしては,思いつくままに,del.icio.us,Frickr,Digg,Memorandum,Wikipedia,MySpaceの6サイトを取り上げた。以下は,各サイトにおけるリーチ数の年間推移である(サブネイルのグラフをクリックすると拡大)。追記には,ページビュー数のグラフも載せた。ともかく,この1年間の成長ぶりはめざましい。特に,夏以降の伸びは驚くばかりだ。 こうしたサイトを持ち出してはWeb2.0だと大騒ぎしている昨今。でも,この勢いは来年も続きそう。 ◇del.

  • メディア・パブ:Yahooがdel.icio.usを買収,Web2.0体制固める

    Yahooが,あのdel.icio.usを買収した。del.icio.usはソーシャルブックマークサイトの大手で,いま話題になっているタギングの火付け役を演じてきた。 写真共有サイトのFrickrに続くdel.icio.usの買収だ。すでに,FrickrがYahooのWEB2.0化に貢献してきているが,今回の買収で一段とYahooのWeb2.0企業指向に拍車がかかることになる。Web2.0的展開では,Googleだけが突出して見えるが,Yahooも頑張っている。タギングの三羽がらすである,Frickr,del.icio.us,Technoratiのうち,2社までを獲得したことになる。 ちなみに今回の発表は,マスメディア向けのプレスリリースではなくて,公認ブログ(Yahoo! Search blog)の中での報告である。この手の発表は,ブログを利用した方が広報効果が高いためだ。これも,WE

  • メディア・パブ: フランス暴動をけしかけたのはブログとケータイ,仏内相はGoogle AdWordで対抗

    フランス全土に拡大した暴動。全仏に一気に飛び火したのは,ブログやケータイなどネットの影響が大きかったからだ,と公安の専門家が語る。不満を抱えた若者達が,ブログで刺激しあい,ケータイで連絡を取り合う。今や当然の成り行きだろう。 政府もネット戦略を練った。何と,検索連動型広告のAdWordを採用したのだ。強硬な取り締まりを指揮するサルコジ(Sarkozy)内相がAdWordキャンペーンを指示した。仏語版Google検索で,「暴動」とか「暴力」「炎上した車」などのワードで検索をかけると,その検索結果ページに連動してUMP(Union pour un Mouvement Populaire )へのリンクを張った広告が掲載される。サルコジはUMP党首でもあり,暴動で騒ぐ若者を「社会のくず」呼ばわりしたことでも物議をかもした。 今回のAdWordキャンペーンで,3万7000人がクリックしてUMPサイト

  • メディア・パブ: まだまだ伸びる米国のオンラインショッピング,今後5年で売上倍増に

    米国のオンラインショッピング(BtoC Eコマース)市場は,これからも勢いよく伸び続けそうだ。Forrester Research の予測では,オンライン小売売上が2005年の1720億ドルから201年には329億ドルと,5年間で倍増する。平均して年率14%の2桁成長が続く。 2010年には,米国の小売売上の13%がEコマースとなる。最も売上の多いカテゴリーは旅行分野で,2005年の630億ドルから2010年の1190億ドルに拡大する。 ◇参考 Forrester Research US eCommerce Forecast: Online Retail Sales To Reach $329 Billion By 2010(Internet Ad Sales)

  • 1