ブックマーク / www.nikkei.com (130)

  • 出版、最後の砦マンガ沈む 海賊版横行で販売2ケタ減: 日本経済新聞

    出版科学研究所は25日、2017年の出版市場が前年比7%減の1兆3701億円だったと発表した。前年割れは13年連続で市場はピークの半分に縮んだが、関係者を驚かせたのはその内訳だ。最後の砦(とりで)の漫画単行(コミックス)販売が13%減と初めて2ケタの減少に沈んだのだ。苦境の背後には急速にはびこり始めた海賊版サイトの拡大がある。25日に公表された漫画販売の市場データをみながら、大手出版社の販

    出版、最後の砦マンガ沈む 海賊版横行で販売2ケタ減: 日本経済新聞
    tom201410
    tom201410 2018/01/26
    確かにピンチなんだけど、既に音楽や動画が通った道でもある。出版社が現在の環境に適応できる仕組みを作れるかどうかが問われている。
  • アマゾン、米で月会員の会費18%上げ 年会員に誘導 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=中西豊紀】米アマゾン・ドット・コムは19日、無料配送サービスなどを受けられる「プライム会員」の月会費を18%値上げし12.99ドル(約1400円)に改定した。年間一括払いの会費は99ドルで据え置いた。長期にわたりプライム会員にとどまるよう消費者を誘導する狙い。ネット通販の急速な広がりをテコにした強気の囲い込み戦略だ。米国でプライム会員はアマゾンが提供するネット動画の視聴や当日

    アマゾン、米で月会員の会費18%上げ 年会員に誘導 - 日本経済新聞
    tom201410
    tom201410 2018/01/20
    そしてそのうち年会費を上げるんだろう?
  • 三菱UFJ銀、インドネシア銀買収 邦銀最大7000億円で - 日本経済新聞

    三菱東京UFJ銀行は26日、インドネシア大手ダナモン銀行の株式を73.8%以上取得することで、シンガポールの投資ファンドと合意したと発表した。現地当局と外資規制にもとづく認可交渉に入っている。2019年の子会社化が有力で、買収額は7千億円規模に上る見通しだ。邦銀の海外買収の額としては過去最大となる。ダナモン銀行の親会社である政府系ファンド、テマセク・ホールディングスと合意した。東南アジア最大の

    三菱UFJ銀、インドネシア銀買収 邦銀最大7000億円で - 日本経済新聞
    tom201410
    tom201410 2017/12/27
    日本ではもう投資先がないからねえ。海外で稼いで日本に還元してくれれば良いのだけれど。
  • 現金大国日本に重いコスト ATM維持に年2兆円 - 日本経済新聞

    同僚と楽しく飲み、最後に割り勘。そんな場面はまだ多い。クレジットカードや電子マネーが浸透したとはいえ、便利な決済手段として現金は重宝される。だが、現金決済を支えるのに年間2兆円ものコストがかかっていることをご存じだろうか。フィンテックや銀行の構造改革の影響がATMなど既存の決済網にも及びつつある。(大島有美子)日人は現金好きといわれる。ボストン・コンサルティング・グループの推計によると、日

    現金大国日本に重いコスト ATM維持に年2兆円 - 日本経済新聞
    tom201410
    tom201410 2017/12/25
    なんでさっさとSuicaに統一しないかな?
  • 米、加のボンバルディア機に292%関税 不当廉売に対抗 - 日本経済新聞

    【ワシントン=鳳山太成】米商務省は20日、カナダの輸送機器メーカー、ボンバルディアの新型旅客機に合計約292%の関税を課す最終決定を下したと発表した。不当に安い価格で受注したとして、ライバルの米ボーイングが不服を申し立てていた。米国際貿易委員会(ITC)が国内産業への被害を認めれば、2018年2月にも正式に関税を課す。トランプ政権は北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉でカナダとメキシコに厳しい

    米、加のボンバルディア機に292%関税 不当廉売に対抗 - 日本経済新聞
    tom201410
    tom201410 2017/12/21
    アメリカの強い企業と競合する会社はこういう中国っぽいやり口にいつ遭うかわからない。要はアメリカも中国も一緒。まあ、自国の産業を保護するのは当たり前なんだけど。
  • 「横綱をなめてるのか」 暴行事件詳細、報告書で判明 - 日本経済新聞

    元日馬富士の暴行事件を受け、日相撲協会の危機管理委員会が20日公表した調査結果報告書では、当事者の力士らの詳細なやり取りや暴行の実態が明らかになった。事件の伏線9月場所中の深夜、貴ノ岩は東京・錦糸町のカラオケバーを訪れた。この際、休場中のモンゴル出身力士が飲酒する場面に遭遇。貴ノ岩が厳しく叱責したところ、同行していた白鵬のモンゴル人の友人と口論になった。この友人は後日、白鵬に当時のやり取

    「横綱をなめてるのか」 暴行事件詳細、報告書で判明 - 日本経済新聞
    tom201410
    tom201410 2017/12/21
    処分から見て『穏便に済ませたかったのに』(忸怩たる思い)ってのが明らかだな。まあ、警察と検察の判断待ちかもね。傷害事件だし。
  • 任天堂、「スイッチ」予約受付殺到で通販サイトのアクセス制限 - 日本経済新聞

    任天堂(7974)の通販サイトが22日12時半現在、混雑のためアクセス可能な人数を制限している。同日から10月販売分の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の予約の受け付け

    任天堂、「スイッチ」予約受付殺到で通販サイトのアクセス制限 - 日本経済新聞
    tom201410
    tom201410 2017/08/22
    良い加減にちゃんと作れや、と思ったら、既に結構たくさん作ってるのね。でもこの調子では年末はもっと品不足になるだろうし、どうする気なんだろう?
  • 物価抑える格安スマホ 一家に複数台、影響大きく - 日本経済新聞

    格安スマートフォン(スマホ)の普及が、物価の基調を見えにくくしている。家計の支出に占める通信料の割合が高くなり、通信会社の値下げ競争が物価を押し下げやすくなっているためだ。海外の資源価格によって動くガソリン代や電気代と同じように、企業戦略で大きく動くスマホ料金が物価のかく乱要因になっている。「予想外の増加だ」。KDDIの田中孝司社長は1日の決算説明会で驚きを隠さなかった。auで7月14日からス

    物価抑える格安スマホ 一家に複数台、影響大きく - 日本経済新聞
    tom201410
    tom201410 2017/08/20
    まるで安く使ってはいけないかのようなタイトルだけど、日経の中の人はいつからキャリアの提灯持ちになったのかな?
  • 「より強い民進党に」 蓮舫代表が辞任表明 - 日本経済新聞

    民進党の蓮舫代表は27日、国会内で記者会見し辞任する意向を表明した。蓮舫氏は「民進党の代表をひく決断をした。より強い民進党を新たな執行部に率いてもらうのが最善だ」と語った。蓮舫氏は高い知名度が期待され、昨年9月に代表に就任したが都議選で惨敗し党勢は回復しないままだった。25日の両院議員懇談会で野田佳彦幹事長が辞任の意向を表明。蓮舫氏は後任人事に着手する考えを示していた。蓮舫氏は記者会見で「どう

    「より強い民進党に」 蓮舫代表が辞任表明 - 日本経済新聞
    tom201410
    tom201410 2017/07/27
    この後民進党が反転攻勢したければ方法はただ一つ。自民党と同じ党内意思決定システムを構築して、機関決定後にグダグダいう人は理由の如何を問わず除名処分にする。まずはそこからだろう。無理だろうけど。
  • みずほ、19年越し統合へ 2度の障害経て新システム フィンテック加速 - 日本経済新聞

    みずほ銀行が開発を続けてきた入出金や口座管理などを担う次期勘定系システムが7月末に完成する見通しになった。2018年度から移行する。00年のグループ発足以来、2度の大規模障害を経て19年越しのシステム統合になる。競争力に直結するシステムを強化し、振り込みの24時間化やATMの稼働時間延長など顧客の利便性向上につなげていく。現行システムの基盤はグループ発足前に開発した。旧みずほ銀、旧みずほコーポ

    みずほ、19年越し統合へ 2度の障害経て新システム フィンテック加速 - 日本経済新聞
    tom201410
    tom201410 2017/07/27
    ん?最新鋭のフィンテック対応システムが完成したのか。そりゃ凄いな(笑)
  • メルカリ、東証に上場申請 時価総額1000億円超も - 日本経済新聞

    個人間の物品売買を仲介するフリーマーケットアプリのメルカリ(東京・港)が、株式の上場を東京証券取引所に申請したことが21日分かった。年内の上場をめざす。時価総額は1000億円を超える可能性が高く、現時点で今年最大の案件であるスシローグローバルホールディングス(988億円)を上回る大型の新規株式公開(IPO)になりそうだ。21日までに東証への予備申請を終えた。予備申請は申請後の審査を簡素化でき

    メルカリ、東証に上場申請 時価総額1000億円超も - 日本経済新聞
    tom201410
    tom201410 2017/07/22
    あ、これ上場させたらあとは会社をファンドあたりに売り払う予感。というか、LINEが買いそう。
  • KDDI、スマホ料金2割下げ 格安台頭に対抗 - 日本経済新聞

    KDDI(au)はスマートフォン(スマホ)の主要プランの月額料金を、今夏中に1500円前後引き下げる方針を固めた。下げ幅は2割程度で、携帯大手の値下げでは過去最大規模となる。高止まりしている携帯料金を一気に引き下げ、格安スマホへの流出に歯止めをかける。KDDIのスマホ料金はデータ通信量と通話プランの組み合わせによって異なる。現在、契約者数が多いデータ通信が月5ギガ(ギガは10億)バイトの場合、

    KDDI、スマホ料金2割下げ 格安台頭に対抗 - 日本経済新聞
    tom201410
    tom201410 2017/07/08
    いやいや、もうどうでも良いよ。キャリアなんて一生使わないから。
  • iPhoneの栄光、終わりの始まり 発売10周年 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=兼松雄一郎】米アップルのスマートフォン(スマホ)「iPhone」が米国時間の29日、ちょうど発売10周年を迎えた。iPhoneの成功でアップルは世界有数の巨大企業になった。大企業病の兆候はあるが、それでも製品は毎年確実に進化を遂げている。それを可能にした最大の要因は、創業者スティーブ・ジョブズ氏が築き上げた幹部と少数精鋭のデザイナーに権力を集中させる研ぎ澄まされた組織だった。

    iPhoneの栄光、終わりの始まり 発売10周年 - 日本経済新聞
    tom201410
    tom201410 2017/06/30
    大丈夫。またAppleが没落しても、日本のマカーは変わらずに信仰し続けるだろう。
  • アマゾン、独自の配送網 個人事業者1万人囲い込み - 日本経済新聞

    インターネット通販大手のアマゾンジャパン(東京・目黒)が独自の配送網の構築に乗り出すことが分かった。注文当日に商品を届ける「当日配送サービス」を専門に手がける個人運送事業者を2020年までに首都圏で1万人確保する。ヤマト運輸が撤退する方向のため、代替策を模索していた。大手運送会社の下請けとして繁忙期に業務が集中しがちな個人事業者の活用が通年で進み、運転手不足の緩和につながる可能性がある。アマゾ

    アマゾン、独自の配送網 個人事業者1万人囲い込み - 日本経済新聞
    tom201410
    tom201410 2017/06/22
    そんなことやってペイできるくらいたくさん荷物があるわけだね。しかもこれが軌道に乗ったら他社の荷物すら引き受けかねない。
  • 三度目の正直となるか「円の国際化」 - 日本経済新聞

    貿易決済や国際金融の舞台で日の円がもっと使われるようにする。長らく笛吹けど踊らずだった「円の国際化」が、思わぬ形で進み出した。アジア諸国からの要望が強まったのだ。チャンスをうまく生かす日の通貨外交の出番だろう。5月のゴールデンウイークに横浜で開いたアジア開発銀行(ADB)総会。その機をとらえて総会との同時開催として4年ぶりの日と東南アジア諸国連合(ASEAN)の財務相・中央銀行総裁会議が

    三度目の正直となるか「円の国際化」 - 日本経済新聞
    tom201410
    tom201410 2017/06/21
    アメリカから見ると『元と円、どちらがマシか』っていう事かな。
  • 預金残高ついに1000兆円 回らぬ経済象徴 - 日本経済新聞

    金融機関に預金が集まり続けている。銀行や信用金庫などの預金残高は2017年3月末時点で、過去最高の1053兆円となった。日銀のマイナス金利政策で金利はほぼゼロにもかかわらず、中高年が虎の子の退職金や年金を預け続けている。預金は銀行の貸し出しの原資だが、今は活用されないまま積み上がる「死に金」。沸き立たぬ日経済の今を映し出す。「預金を集めているわけではないんだが」。大手銀行幹部は苦笑する。メガ

    預金残高ついに1000兆円 回らぬ経済象徴 - 日本経済新聞
    tom201410
    tom201410 2017/06/11
    ならば、銀行が上手く産業育成に投資してそこからの上がりでもっと預金利率をあげる様にしたら全て解決するな。つまり現状は銀行の無能と怠慢が悪い!(ドヤ顔)
  • 「熱意ある社員」6%のみ 日本132位、米ギャラップ調査 - 日本経済新聞

    世論調査や人材コンサルティングを手掛ける米ギャラップが世界各国の企業を対象に実施した従業員のエンゲージメント(仕事への熱意度)調査によると、日は「熱意あふれる社員」の割合が6%しかないことが分かった。米国の32%と比べて大幅に低く、調査した139カ国中132位と最下位クラスだった。企業内に諸問題を生む「周囲に不満をまき散らしている無気力な社員」の割合は24%、「やる気のない社員」は70%に達

    「熱意ある社員」6%のみ 日本132位、米ギャラップ調査 - 日本経済新聞
    tom201410
    tom201410 2017/05/26
    そんなものだろうな。
  • 東芝、監査法人変更へ 本決算巡りあらたと溝 - 日本経済新聞

    東芝が決算の会計監査を担当しているPwCあらた監査法人を変更する方針を固めた。米原子力子会社の過去の会計処理などを巡り意見が対立し、2016年4~12月期決算は監査法人による「適正」との意見を得られなかった。17年3月期の決算の監査でもあらたとの溝は埋まらないと判断し、株式の上場維持へ向け準大手の監査法人を軸に後任選びを急ぐ。東芝は米ウエスチングハウス(WH)の内部統制の不備や昨年12月に発

    東芝、監査法人変更へ 本決算巡りあらたと溝 - 日本経済新聞
    tom201410
    tom201410 2017/04/26
    東芝が苦しんでおります。しかし、会計事務所側も困るんだろうな。嘘は言えないが正直に言うと東芝が潰れてしまいかねないんだろうし。
  • 全コンビニに無人レジ 大手5社、流通業を効率化 ICタグ一斉導入 - 日本経済新聞

    セブン―イレブン・ジャパンやファミリーマートなど大手コンビニエンスストア5社は消費者が自分で会計するセルフレジを2025年までに国内全店舗に導入する。カゴに入れた商品の情報を一括して読み取るICタグを使い、販売状況をメーカーや物流事業者と共有する。深刻化する人手不足の解消を狙うとともに、流通業界の生産性向上につなげる。経済産業省と共同で発表する「コンビニ電子タグ1000億枚宣言」に、25年まで

    全コンビニに無人レジ 大手5社、流通業を効率化 ICタグ一斉導入 - 日本経済新聞
    tom201410
    tom201410 2017/04/18
    人手不足を技術で回避するのは良い事だ。恐らく万引きが激減するぶん利益も増えるはず。この流れはスーパーやユニクロなどにも拡がるんだろうな。タグはメーカー出荷段階で共通のモノをつけるんだろう。
  • 経団連会長、人手不足への対応「日系人に日本で働いてもらう」 - 日本経済新聞

    経団連の榊原定征会長は10日午後の記者会見で、人手不足について「今後さらに深刻になる。いまの外国人労働者の規模では足りなくなる」と認識を示した。そのうえで「海外の労働力の活用を長期的に検討していく必要がある」と述べた。外国人労働者の活用の一例として「日系人に日で働いてもらう」ことを挙げた。榊原会長は東京電力ホールディングス

    経団連会長、人手不足への対応「日系人に日本で働いてもらう」 - 日本経済新聞
    tom201410
    tom201410 2017/04/11
    一昔前と比べて本当に経団連の価値が激減したし、中の人の劣化も著しい。