タグ

2016年3月30日のブックマーク (3件)

  • ヤマハネットワーク製品

    快適な無線通信のための機能を強化 Wi-Fi 6/6E対応ミドルレンジモデル 無線LANアクセスポイント『WLX322』『WLX323』 Wi-Fi 6/6E無線環境の構築に最適な2.5GbE/10GbE対応スイッチ 【新登場】『SWX2220-18NT』『SWX2220-26NT』『SWX2220P-18NT』『SWX2220P-26NT』

  • Perl Monger は Test::More の subtest が便利すぎるので頭にいれておくべきだと主張したい俺がいる件 - tokuhirom's blog

    Test::More の 0.94以後(2009-09-02)では subtest という機能が導入されており、これが非常に便利なのだが意外と利用されていないようなので、ちょっと宣伝させてもらいますね。 以下は Data::Recursive::Encode のテストケースなのだが、似たようなケースが頻出するわりに、抽象化するのが面倒だし、わけわからなくなること必至であり、かつまた、こんなものを複数のファイルにわけていてはメンテナンスが面倒なことは考えるまでもない。 チミチミと似たような数行のテストをかいたファイルを複数つくるぐらいならば、このように subtest の利用を考えるべきだとおもう。 ただし、これも他のツール同様、なんにでも適用すればいいというものではなく、使い方をまちがえれば、関係ないものがゴッチャリはいった .t ができあがるので注意するべきだろう。 use strict

    tom__bo
    tom__bo 2016/03/30
    subtestは便利 /
  • Markdownで連続したハイフンのエスケープ - tom__bo’s Blog

    githubやメモ等にマークダウンで書くときに連続したハイフンが上手く表示できない問題に困った。 hogehogehoge ----------------- fugafugafugaのように書くとhogehogehogeが見出し語になってしまうのは当然として、 それを回避するために改行を挟むと、実際に改行が挟まってしまう。 hogehogehoge ¥----------------- fugafugafugaとバックスラッシュを入れるとそれはそれでバックスラッシュが入ってしまって困った。 結果的にバッククオート( ` )でくくることでインラインコードとして連続したハイフンを他の記法として解釈されないようにエスケープした。 インラインコードだよっていう表示になってしまうのはさけられないけど、見た目とか他の場所にコピーするときとかには困らないので良しとする。 日語で"markdown

    Markdownで連続したハイフンのエスケープ - tom__bo’s Blog
    tom__bo
    tom__bo 2016/03/30
    日本語だと見つけづらいから書いたらよくアクセスされるのでは?ってだけで書いた