2016年9月30日のブックマーク (3件)

  • ベジータ「では、努力では決して超えられない壁と言うものを見せてやろう!」←この自信はどこから出てきたんだろう? - 意識低い系ドットコム

    ドラゴンボールの話。 悟空とベジータの初対決のときに、「努力すれば落ちこぼれでもエリートを越えられるかも」と言う悟空に対して、ベジータが自信満々でこう返しましたよね。 「では、努力では決して超えられない壁と言うものを見せてやろう!」(うろ覚え) いかにもベジータらしい自信満々のセリフですが、この自信ってどっから出てきたんでしょうね? S.H.Figuarts ドラゴンボール改 ベジータ 全高約14cm ABS&PVC製 フィギュア 出版社/メーカー: バンダイ メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る 悟空とベジータの初対戦の直前に、悟空は界王拳2倍を使ってナッパを瞬殺しています。(トドメを刺したのはベジータですが) そのときの悟空の戦闘力は8000以上(ベジータがスカウターで計測)×2倍なので、16000ちょい。 当時のベジータの戦闘力は18000。 なるほど、ベジータが

    ベジータ「では、努力では決して超えられない壁と言うものを見せてやろう!」←この自信はどこから出てきたんだろう? - 意識低い系ドットコム
    tomag
    tomag 2016/09/30
    約1割の戦闘力差なので アルトのターボがタント相手に「お前には負けん!」くらいの事言ってるノリだと思います(わかりにくい
  • 記憶力ってほんと大切だよね - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる

    2016 - 09 - 30 記憶力ってほんと大切だよね 雑談 Twitter Google+ Pocket スポンサーリンク 日常でも記憶力って大切だと思うけど仕事でも非常に大切だよ。さらに言うとブログでも大切な気がする。 僕は仕事でそれなりに文章書いてたはずなのにブログの文章って難しい。フォーマットっていうのかな?お決まりの形がないから。 さらに僕は一度間違えて覚えるとなかなか直らないんだよ。これマジで困る。 記憶力がないといろんな場で詰む 仕事 まず会議。前回こんな事話してたはずなのに、次の会議で意見変わってる事がある。そこですかさず当時のトーク内容を伝えないと間違えた方向性のまま進んで大変なことになる。 あとで責められるのも面倒臭いからすぐに反論しよう。なので会議中は頭常にフル稼働しなきゃいかん。これ疲れるのよトホホ デート 誰とどこに行ったのかしっかり記憶しないとダメ。 うっか

    記憶力ってほんと大切だよね - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる
    tomag
    tomag 2016/09/30
    記憶力が衰退するのは野菜を250gしか云々…恐ろしい恐ろしい
  • 「やばい」という言葉だけでコミュニケーションがやばいくらいとれる - MIKINOTE

    やばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばい やばいよ〜!! 「やばい」って言葉だけで、それなりにやばいくらいのコミュニケーションがとれるって気づいちゃったよ! なんとなくだけど、やばいくらいなんとなくのほうがやばいくらい仲良くなれるっていうか、やばくフレンドリーってかんじじゃない? これってやばくない? やばいの有用性について まじやばい。 宝くじが当たった ねえねえやばいよ!聞いてよ! なに?テンションやばいけど大丈夫? この前買った宝くじがやばいんだよ!これ見てよ!やばいよね!! ええ!?やばいねwで、いくら? やばい金額!! ええ〜やばい!でも、人に宝くじやばいって言うとやばいから気をつけたほうがいいよ! そうだね!やばいね!気をつける!! ところで今月やばいからさ、100万円ほど私にちょうだい (こいつやばい!!)

    「やばい」という言葉だけでコミュニケーションがやばいくらいとれる - MIKINOTE
    tomag
    tomag 2016/09/30
    やっべ!この記事超やっべ!