2018年4月4日のブックマーク (4件)

  • マスクで耳がもげそうに痛いので - うれいのふるい

    もうタイトルどおり。不織布のマスクを外では使ってるんですけどね。 なんかすいません、顔が小さいので大人用のマスクをするとほっぺの辺がスースーで花粉が入っちゃう気がするんですよ。で、うちは女性子供用マスクを愛用。 (ううん、自慢じゃないから) それだとマスクはちょうどいいサイズなんだけど、ゴムがちょっと短めになってしまうので耳に引っ掛けると痛い。もうここ数週間毎日マスクをしてるのでいい加減耳が痛いんですよ。もう耳がもげる、というかもげた(気になる)。 まぁ実際は耳の上のところがヒリヒリ痛いんだけど。ここ、サングラスをするときにもあたるので自転車の通勤のときなんてマスク+アイウェアのダブルパンチ。ゴムとメガネの棒(なんていうの?)で痛くって。 そういえばゴムが痛くならないようにする方法あったやん、と思い出したのが今日(遅い) ゴムをクリップで止めて首の後ろのほうに来るようにセット。耳に引っ掛け

    マスクで耳がもげそうに痛いので - うれいのふるい
    tomag
    tomag 2018/04/04
    無口でいられないのは仕事柄ではなくて性格の・・・文字数
  • mineo(マイネオ)のau回線のプランだったらauの端末を使えばSIMロック解除はしなくていいんでしょ!? - コバろぐ

    先日、こんな記事を書きました。 次男のスマホがmineo(マイネオ)になりそうな件 - コバろぐ 厳密にいうと、ウチにある余ったiPhoneをローテーションして、カミさんがmineo(マイネオ)を使うことになりそうです。 そんなことはどうでもいいんですが、それで先日いよいよmineo(マイネオ)の申し込みをしようとしたんです。 SIMロック解除? で、導入する端末はauで買ったiPhone6。 auのiPhoneを使うので、mineo(マイネオ)のAプラン(ドコモならDプラン)、カミさんは1GBも容量使わないので1GBあれば十分、そして通話ももちろん必要なのでデュアルタイプ、これを申し込めばいいんだな。 mineo Aプラン デュアルタイプ 1GB うんうん、さっさと申し込もう。 しかしここで手が止まります。 「あれ?そういえば格安SIMとか使うときって端末のSIMロック解除が必要とかいう

    mineo(マイネオ)のau回線のプランだったらauの端末を使えばSIMロック解除はしなくていいんでしょ!? - コバろぐ
    tomag
    tomag 2018/04/04
    やばい奴らの言う事信じたらあかんでw
  • 3月のフリーランスが忙しい理由 - らいちのヒミツ基地

    Introduction こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 個人事業主の決算月は12月なのに何故3月に忙しそうにしているのか、その理由を解説します。 3月のフリーランス 大手企業や官公庁などの大部分は3月末が決算月です。 元請けの毛藤氏は代理店に救難信号を送ります。 こんなやり取りでザクッと予算と企画が決まってくることもあるらしいです。 ポスターやチラシだと印刷に5〜7営業日はわれるので、とても間に合いません。しかも誤植等があると全部使い物にならなくなり廃棄処分。 ウェブ系コンテンツなら月末ギリギリまで作業できる上、納品したあとでも誤字脱字の修正が可能なのでなんとか可能ってなることも。 内製・・・会社内部の制作部隊で製造すること。 外注・・・仕事の一部を外部に発注すること。 既に1〜2別件で走っていても、世話になってるクライアントからの依頼はなんとしても請けたいとこ

    3月のフリーランスが忙しい理由 - らいちのヒミツ基地
    tomag
    tomag 2018/04/04
    「暗い暗子」ってどんだけ暗い人やねん?って思ったらクライアントでしたかw
  • 納豆を1日2パック食べた罪に問われた話 - うれいのふるい

    今日は仕事が大忙しでヘトヘトの帰宅。 晩御飯の時間になり全員が配膳の手伝い。僕はお茶を入れようと冷蔵庫を開けたら目の前に納豆を発見。 「あ、納豆べよう」即決。 納豆は「先混ぜ後タレ」がおいしいってテレビでやってたしそれに倣うのが多いんだけど、さめちゃんに前教えてもらった「塩コショウ」もやるやるあれもおいしい。 で、さらに今日は細かく切ってあるネギ(たぶんそれ名称がなんかあったんだけど忘れたからそのまま書いとく)も見つけたので納豆+ネギ=ネギ納豆?にした。 で、人が心地よくまぜまぜしていると冷ややかな声がした。 「1日いくつ納豆べてるの」 「????」 そういえば朝も納豆をべたのを思い出した。朝はバーっとべてしまいたいのでお茶漬けとか卵かけご飯にすることも多いんだけど、納豆が目に止まったときは「納豆+卵まぜまぜごはん」にすることも。 そうだ、今朝はそれにしたんだった。ということで二歩

    納豆を1日2パック食べた罪に問われた話 - うれいのふるい
    tomag
    tomag 2018/04/04
    夕飯にラス1の卵で卵かけご飯作って食べたら似たような事態に陥ったことがあります。