タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

学校図書館と展示に関するtomato_houseのブックマーク (1)

  • 楽しい学校行事の展示 - こんなこともあろうか図

    今年度も4ヶ月を過ぎようとしています。 図書館内の月ごと展示はどのように決めていらっしゃいますか。 展示をしすぎると別置ばかりになり、図書館を探す、という勉強ができないじゃないか、というおしかりも受けそうですが、前任校ではあまり読書がさかんではなかった&生徒用の蔵書検索端末がなかったので、埋もれたに光を当てる目的で展示を行っていました。 あたらしい以外にも、面白いは多いのです。 頻度としては月1、3〜5ヶ所作成していたので、ネタに困ることが多かったです。 でも、生徒からの評判は上々で、やればやっただけ足を止めてくれました。 意外なところでは他の教職員です。 図書館は閉ざされた空間なので、来館しなければなにをしているのかを見ることができません。 たまたま来館した時に展示が多彩であれば、図書館に対しても興味を持って貰える良いチャンスとなります。 まずは、学校行事に関わること。[司書的

    楽しい学校行事の展示 - こんなこともあろうか図
  • 1