tomaugのブックマーク (60)

  • Slicing Images for Your Website with Photoshop

    2014年8月17日 Photoshop, Webサイト制作 印刷物のデザインではそのまま印刷すればいいのですが、Webサイトの場合は出来上がったデザインをパーツごとに画像をスライス(分割)し、HTMLCSSで組立ててWebサイト上に表示します。「実践で学ぶWebサイト制作ガイド」5回目ではそのスライス作業に注目!私は普段Fireworksを使ってスライスしていますが、ここでは前回と同様Photoshopを使ったスライス方法を紹介します。実践に入る前に、いくつかのポイントもおさえておきましょう。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 実践で学ぶWebサイト制作ガイド:その5 目標:コーディングしやすいパーツ画像を用意できる 必要なもの:Adobe Photoshop 対象レベル:Photoshopの基的なツールの使い方がわかる 目次 誰のため?何のため?Webサイトを作り始める前に

    Slicing Images for Your Website with Photoshop
  • Vim + Dropbox + tmuxではじめるGTD - ゆず日記

    GTD始めました 巷でGTD管理が云々とかが話題になっていたのは以前のお話ですが、今更ながらボクもGTD導入しました。ボクのGTD環境の纏め。 ただし、"Vim + Dropbox + tmux"環境下です。 (Emacs + Dropbox + Screenなどでも可。) GTDって何?3行で。 タスクリストを纏めろ 2分以内にできることは今やれ 2分以内にできないことは分類分けしろ 自分の例で図示とこんな感じ。 Before 今までは何を何時やるかが纏まって上煩雑、記憶頼りが多い面もあったが... After 頭の中のタスクリストは全てgtd.txtファイルに移すようにすることで、gtd.txtを見ればタスクはわかるわかるように メリットとデメリットは大雑把だけどこんな感じ メリット GTDリストを見れば何をすれば一目で分かるので楽 タスクが可視化されている為「次何をやるんだっけ...

    Vim + Dropbox + tmuxではじめるGTD - ゆず日記
    tomaug
    tomaug 2012/10/12
  • ちょっと高度にJavaScript/クロージャの基礎 | DevelopersIO

    JavaScriptのクロージャを一言で言うと、「自身が定義されたスコープにおいて変数を解決する関数」となります。 少し複雑ですが、マスターすれば何かと便利な概念なので、解説したいと思います。 ちなみに、JavaScript未経験なFlex開発者にオススメしたいClosure ToolsのClosure Toolsとは別物です。まぎらわしくてすみません。 例 var f = function() { var i = 0; return function() { return i++; } }(); console.log(f());// 0を出力 console.log(f());// 1を出力 console.log(f());// 2を出力 変数iは、匿名関数のローカルスコープに定義されています。ローカルスコープの変数は、関数の処理が終わると無くなってしまうのが普通ですが、関数fの出力

    tomaug
    tomaug 2012/10/05
  • 最近vimのことしか書いてないなー: プログラマの息抜き

    tomaug
    tomaug 2012/10/04
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    tomaug
    tomaug 2012/10/03
    シマウマ
  • 頓智ドットを退職した

    こちらは2012年10月に書いてホッテントリ入した伝説のエントリでして(その後独自ドメイン取ってURL変わってるからここではその形跡はわからないけど)、このあとニートになったもののフィリピンで就職→転職結婚妊娠→マレーシアに引っ越し→出産→復職っていう怒涛の人生を送っています。 なお、当時書いたくっそダークな内容は削除しちゃったので、書いた当時のものを読みたい方はキャッシュを探してくださいね〜 では文どうぞ〜。 2010年6月より2年4ヶ月在籍していた頓智ドットを9月末をもちまして退職しました。 最終出社日は8月28日でした。 お世話になった方々、深く御礼申し上げます。また、休職からそのまま退職となってしまったため、連絡さしあげることができずにブログでのご報告となりましたこと、深くお詫び申し上げます。 ◆理由 ドクターストップ! ◆今後 何も決まっていません!むしろ考えていません。

    頓智ドットを退職した
    tomaug
    tomaug 2012/10/03
    oh...
  • Arnaud Mercier — Retrospective 1999-2011

    en This exhibition is a permanent online collection devoted to the work of Arnaud Mercier, widely considered to be among the most important and prolific interactive designers. Gathered from his personal archives, writings, interviews and email correspondences, this retrospective encapsulates Arnaud’s body of work from 1999 until 2011 when he was diagnosed with Chronic Myelogenous Leukemia and died

    tomaug
    tomaug 2012/10/03
  • CSS3で巻物っぽいものをつくってみた - チラシの裏すらもったいない

    この前やったAccordion with CSS3からまた派生。 伸びる感じがどうも巻物に見えて仕方なかったから、つくってみた。 ↓実際に動きます CSS3 で 巻物 - jsdo.it - share JavaScript, HTML5 and CSSGoogle Chrome 推奨 巻物をクリックすると、くるくるっと伸びます。 解説のようなもの HTML <section class="ac-container"> <div> <input type="checkbox" id="makimono" name="makimono" /> <article> <p>巻物の中身</p> </article> <label for="makimono" class="top"><span class="title">タイトル</span></label> </div> </section>

    CSS3で巻物っぽいものをつくってみた - チラシの裏すらもったいない
    tomaug
    tomaug 2012/10/03
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
    tomaug
    tomaug 2012/10/02
  • quickrun.vimの始め方 - Shoken Startup Blog

    quickrun.vimとは Vimで編集中のコードに対して、ショートカットで実行結果をsplitウィンドウに表示してくれるVimプラグインです。 作者のブログ quickrun.vim 0.6.0 リリース予告 - 永遠に未完成 作者作成の資料 yokohama.vim #3(http://atnd.org/events/28602)の発表資料 — Gist ドキュメント(日語) quickrun/doc/quickrun.jax at master · ujihisa/quickrun · GitHub 参考記事 新卒さん向け、速攻でプログラミングをマスターできるvimプラグイン「quickrun」:phpspot開発日誌 インストール gitリポジトリをダウンロード [root@dev git-repos]# git clone https://github.com/thinca/

    quickrun.vimの始め方 - Shoken Startup Blog
    tomaug
    tomaug 2012/10/02
  • webdesignmatome.com - このウェブサイトは販売用です! - webdesignmatome リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    webdesignmatome.com - このウェブサイトは販売用です! - webdesignmatome リソースおよび情報
    tomaug
    tomaug 2012/10/02
  • Youtubeの動画を背景に

    Introduction In the ever-evolving landscape of web browsing, staying abreast of the latest technologies is crucial. HTML5, the fifth and current version of the Hypertext Markup Language, has revolutionized the way we experience the web. With its advanced features and enhanced capabilities, HTML5 has become the cornerstone of modern web development, offering a more seamless and interactive user exp

    Youtubeの動画を背景に
    tomaug
    tomaug 2012/10/02
  • 404 Not Found

    Code: NoSuchKey Message: The specified key does not exist. Key: memo/archives/vim-で-zen-coding-を使う方法.html RequestId: 3ABC5055623EC359 HostId: sYI65gu1YBYagvioLzVAockFtt4hF75mUzEBBzhtiGaYn2SHuSLHBCIB/mHsHiOtW4KGE+HIX98= An Error Occurred While Attempting to Retrieve a Custom Error Document Code: NoSuchKey Message: The specified key does not exist. Key: /memo/404.html

    tomaug
    tomaug 2012/10/02
  • 僕が参考にしている Ruby, Rails の情報源まとめ(海外ブログ編) - おもしろwebサービス開発日記

    昨日 @bekkou68 さんに「前島さんってどうやってRubyRails関連の情報を収集しているんですか?」って聞かれたのでまとめてみます。とりあえず海外のブログ限定で。日ブログ編は気が向いたらやります…。 RailsCasts 有名すぎて説明不要かもしれませんね。毎週2つ(うち1つは有料購読が必要)の Rails 関連動画をアップロードしてくれているサイトです。良質な情報を定期的に届けてくれるすばらしいサイトですね。1ヶ月9ドル払って有料購読する価値は間違いなくあると断言できます。動画中で紹介しているライブラリの情報もすばらしいですが、コード例もかなりRailsっぽく綺麗に書かれていて大変参考になります。 RubyFlow いろいろなRuby開発者のブログの更新情報をまとめたブログ。簡単な紹介文に各ブログのリンクがくっついているような形式です。日によってばらつきがありますが、だいた

    僕が参考にしている Ruby, Rails の情報源まとめ(海外ブログ編) - おもしろwebサービス開発日記
    tomaug
    tomaug 2012/09/29
  • iOS 11 - Apple

    iPad. Turned up to 11. iPad has always been a powerful way to work, play, and learn. And iOS 11 brings it to life like never before. New features and capabilities let you get more done more quickly and easily, making your iPad experience even more powerful and personal. Do with it what you will. Because now you can. The new Files app brings all your files together. You can easily browse, search, a

    iOS 11 - Apple
    tomaug
    tomaug 2012/09/29
    悲しい
  • ネクストイノベーション株式会社 に行ってきた! - 941::blog

    残暑がキビしい! 櫛井です。 毎度おなじみ、日IT系企業のオフィスを紹介しまくっている「行ってきた」シリーズ。 「インターネット業界で働きたいと思っている人にどういう場所なのかを知って欲しい!」ってカンジでやってますが、カウントしてみたら50社くらい行ってきたようです。すんごい。 さて、今回は泣く子も改めて泣き出す大企業、ネクストイノベーション株式会社さんにお邪魔してきました。超有名なのでテレビでご覧になったことがあるかもしれませんね。モバイルゲームやソーシャルアプリなどのインターネットメディア事業、インターネット広告事業、投資育成事業などでノリノリですね。最近は何かと話題なネクストイノベーションさんですが、超素敵なオフィスだったので皆様モニターを綺麗に拭いてご覧くださいませ。 オフィスのテーマは「日はもちろん、海外を含めたIT企業オフィスのよいとこどり」だそうで私も色々なオフィスに

    ネクストイノベーション株式会社 に行ってきた! - 941::blog
    tomaug
    tomaug 2012/09/24
  • プログラミング未経験者が JavaScript でプログラミングを始めるまでに必要なこと - IT戦記

    (執筆中) (文章の練習も兼ねてぐだぐだと執筆中、現時点で読んでも日語になってないと思います。) (執筆途中だけど、こうしたらいい!とか、アドバイスがあれば教えてください><読者みんなが編集者!とか言ってみる) (あ、はてな記法のパッチを送ってくれてもいいです^^) (ちょっと、 Shibuya.JS in Kyoto → PHP カンファレンスがあるので、次の更新はそれ以降になるかも) 自分の知り合いに「まったくのプログラミング未経験だけど、自分のウェブサイトを作ってみたい!」という人がいるので、プログラミングを始める前に必要な知識や心構えや準備などを書いておこうと思います。もちろん、最初に使う言語は JavaScript です。 この文章は、プログラミングまったくの未経験者が読んで分かる文章を目指しています。もし、分からない部分がある場合は指摘してください。聞いてください。自分で調べ

    プログラミング未経験者が JavaScript でプログラミングを始めるまでに必要なこと - IT戦記
    tomaug
    tomaug 2012/09/23
  • cmmntr.com

    This domain may be for sale!

    tomaug
    tomaug 2012/09/23
  • 恋愛上手な人が見ている世界 - 常夏島日記

    最近、嫌なことがあったんです。聞いてください。 ナンパ上手の人のブログを読んでいるときのこと。「渋谷に行ったときに、駅から出てすぐ、なんとなく手持ち無沙汰な人が見つかるので、そういう人に声をかけたら、さほど苦労なくホテルに行ってくれる女の子が見つかるよ」と書いてあって、何人かの人が、「ああ、それあるある」とかコメントしてました。たしかに、私も、とても女の子と仲良くしたいときに意識して周囲を見て、この人はふらふらしているから落ちるかな、と思って狙っていったら数年に一度の確率で実際にお茶くらいは飲んでもらえるので、みんなそんな意識しているのかなナンパ上手な人は日々の過ごし方や意識の持ち方が違うのかな、っておもってきいてみたら、「別にそんなのわざわざ意識する話じゃないでしょ、なんとなくそう見えるから声をかけているだけだよ」と口をそろえて言います。 またある日、合コン上手の人たちと話してて、何人か

    恋愛上手な人が見ている世界 - 常夏島日記
    tomaug
    tomaug 2012/09/23
    要はやる気がないんでしょに続くシリーズ化
  • だれのためにもならない日記を書こう。主観的なことを書いていこう、どうでもいいことを垂れ流そう、と思った夏の終わり - iGirl

    いつまでだっただろう。ブログを書くのが楽しくて楽しくて仕方なかったのは。 いつからだろう、ブログが「趣味」だと断言できなくなったのは。 Twitterのせい、Facebookのせい。あそこでいろいろ書いてるから、もう書くことないよ。 ずっとそう思ってきたけど、なんか違うなーとも感じてた。 かなり前に、私は半分ポエムみたいな記事を書いた。時々ポエムみたいな記事を書いていた。今回だって半分そんな感じになって、あとから読むと恥ずかしいのかなと思う。まぁ、それはいいとして。 前に書いた記事に、真っ暗な洞くつでずっと生活しなきゃいけなくなったら私は何をするだろう、というような問いかけがあったように思う。(検索するのも恥ずかしいのでしないし、しないでください) その答えは「文章を書く」ということだった。そのときは、文章をかくことによって自己を形成していたといってもいいほど、文章をかくのが好きだった。吐

    だれのためにもならない日記を書こう。主観的なことを書いていこう、どうでもいいことを垂れ流そう、と思った夏の終わり - iGirl
    tomaug
    tomaug 2012/09/23