2014年7月19日のブックマーク (3件)

  • 安倍首相「川内はなんとかします」 九電会長らと会食:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は18日夜、視察に訪れた福岡市内で、貫正義九州電力会長ら九州の財界人と会した。出席者から九電川内(せんだい)原発(鹿児島県)の早期再稼働を要請された首相は「川内はなんとかしますよ」と応じたといい、再稼働に前向きな安倍政権の姿勢をより鮮明にした。 首相は福岡市博多区の料亭で約2時間、貫会長らと会。麻生太郎副総理兼財務相の弟の麻生泰(ゆたか)九州経済連合会会長、石原進JR九州相談役らが同席した。会後、石原氏が首相とのやりとりを記者団に明らかにした。 川内原発をめぐっては、原子力規制委員会が16日、安全対策が新規制基準を満たすとする審査書案を公表し、再稼働が確実になったばかり。

    tome_zoh
    tome_zoh 2014/07/19
    こういうのもなあ。わかりきったことで今更だけど、誰のほうを見て政治をしようというのかが如実に出てるよね。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    広島県東部(備後)のイベント情報&おでかけガイド【1月11日号】 福山市、尾道市、三原市、府中市、神石高原町、世羅町

    47NEWS(よんななニュース)
    tome_zoh
    tome_zoh 2014/07/19
    酒の席の冗談でも顔をしかめられるような発言を、なぜ市議会の一般質問という超オフィシャルの場でできるのか、その神経がわからん。。。
  • アイドルと芸人が台無しにしたW杯関連番組。改善するために民放は今すぐツブれるべし

    アイドルと芸人が台無しにしたW杯関連番組。改善するために民放は今すぐツブれるべし 各テレビ局はW杯関連番組を数多く放送している。そして、いずれも、アイドルや芸人が登場している。一体、誰のために番組を制作しているのだろうか? 小田嶋隆氏が、スポーツ番組の惨状に物申す。 2014年07月18日(金)11時59分配信 text by 小田嶋隆 photo Getty Images タグ: focus, クリスティアーノ・ロナウド, ブラジル, ポルトガル, ポルトガル代表, レアル・マドリー, ワールドカップ, 代表 W杯期間中もまったく忙しくなく…… W杯開幕から、テレビ視聴時間が激増している。一方、眼球のフィジカルは、若い頃と比べて、確実に衰えている。ということは、目をいたわらないとヤバい。当然の帰結だ。 なので、サッカー関連以外のテレビ番組は極力視聴しないようにしている。 結果、どういうこ

    アイドルと芸人が台無しにしたW杯関連番組。改善するために民放は今すぐツブれるべし
    tome_zoh
    tome_zoh 2014/07/19
    民法のハイライト番組とかひどすぎて、NHKでしか見なかった。試合の中継もスタジオに映像が戻ると本当にウザかった。タレント出すなとは言わんけど、もう少し控えめにしてもらえんかねえ。