タグ

2017年7月1日のブックマーク (3件)

  • ジャスコに行って買ってきてよって言ったら 「ジャスコなんかもうないです..

    ジャスコに行って買ってきてよって言ったら 「ジャスコなんかもうないですよ、なに言ってるんですかオッサンじゃないですか(笑)」っていうのを期待してたんだけど 「ジャスコ・・・?」という反応だったので 若い人に古い言葉で笑ってもらおうというときはもうちょっと気をつけようと思った。

    ジャスコに行って買ってきてよって言ったら 「ジャスコなんかもうないです..
    tomemo508
    tomemo508 2017/07/01
    「ジャスコ」で検索するとグーグルマップでちゃんと「イオン」が引っかかってくれるようです。
  • ふと気がついたら、私がブログを続ける当初の目的は無くなっていた - マナースタイル★MannerStyle★

    2017 - 06 - 30 ふと気がついたら、私がブログを続ける当初の目的は無くなっていた 雑記 空港で搭乗手続きを済ませた後、待ち時間を使っていつものようにスマホにブログ記事の下書きを書いていました。 ある程度書き進めてふと考えたのですが、今までのようにブログを続ける必要がなくなっていたことに気づきました。 今回は、私がブログを続ける目的について書いてみます。 ブログは備忘録 7月からアメリカに転勤 ブログを始めたきっかけ PV結果も収益報告もない、ブログ運営報告 自分のためのブログ運営 約束を守るためのブログ運営 ブログを続ける目的 ブログは備忘録 6月まで、講師の仕事コンサル仕事を兼任していました。 営業研修やマナー研修を担当する事が多かったのですが、人前で喋るのはあまり好きではありません。 でも、講義の時間は、自分にとっても相手にとっても貴重な時間なわけなので、少しでも面白い

    ふと気がついたら、私がブログを続ける当初の目的は無くなっていた - マナースタイル★MannerStyle★
  • ヒトラーの政策を正当化する意図ない=原田日銀委員が謝罪

    6月30日、日銀の原田泰審議委員(写真)は、都内で29日に行った講演で、ナチス・ドイツ総統だったヒトラーが「正しい財政・金融政策をしてしまったことで、かえって世界が悪くなった」などと発言したことについて、誤解を招く表現があったことを心よりお詫び申し上げたいと謝罪した。写真は2015年3月日銀で撮影(2017年 ロイター/Yuya Shino) [東京 30日 ロイター] - 日銀の原田泰審議委員は30日、都内で29日に行った講演で、ナチス・ドイツ総統だったヒトラーが「正しい財政・金融政策をしてしまったことで、かえって世界が悪くなった」などと発言したことについて、誤解を招く表現があったことを心よりお詫び申し上げたいと謝罪した。ロイターに対してコメントした。 原田委員は一連の発言について「早期に適切な政策運営を行うことの重要性を述べたものであり、ヒトラーの政策を正当化する意図は全くない」と述べ

    ヒトラーの政策を正当化する意図ない=原田日銀委員が謝罪
    tomemo508
    tomemo508 2017/07/01
    素直に受け取ると「今、正しい財政・金融政策をすると安倍政権に利することになり、それは日本のためにならないので、本当はやりたくない」ってなるけど、そういう考え方の人が一定数いるのは確かだよね。