タグ

2021年3月24日のブックマーク (2件)

  • ユーチューバー人気に陰り 幼稚な思考、逮捕者続出…「憧れの職業」からも陥落(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    未成年の女子高生に裸の写真をスマートフォンで送らせたとして、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで、警視庁に逮捕された元人気ユーチューバー、ワタナベマホトこと職業不詳、渡辺摩萌峡(まほと)容疑者(28)。子供たちにとって人気職業だったユーチューバーだが、ここにきて事情が違ってきたようだ。 【写真】ワタナベマホトと結婚妊娠発表した元欅坂46・今泉佑唯 逮捕容疑は、昨年11月16日、自分のファンだった高校1年の女子生徒(当時15)にわいせつな写真を送らせた疑い。 渡辺容疑者は昨年11月に会員制交流サイト(SNS)で生徒と知り合い、計30~40枚の写真を送らせたとみられる。「50枚送れば(自分と)会える」などファン心理を利用し、口止め目的で学生証の写真も撮らせていたという。 「芸能人であれば、自分のファンに手を出すのはご法度、ましてや未成年なんてもってのほかというのが常識です。しかし、ユー

    ユーチューバー人気に陰り 幼稚な思考、逮捕者続出…「憧れの職業」からも陥落(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    tomemo508
    tomemo508 2021/03/24
    人気に陰りが出てきたのではなくて、逆に、たしかな収入源として認識されてきて、有名人がどんどん流入してきている印象。その煽りを受けて、素人の参入障壁が高くなってきていることを感じ取ってきたのでは?
  • 精神科病院での身体拘束、日本突出 豪の599倍、NZの2000倍 | 毎日新聞

    精神疾患の患者の体をベッドなどにくくりつけたりする「身体拘束」の人口100万人当たりの実施数が、日はオーストラリアの599倍、米国の266倍に上るとの分析結果を、国際研究チームが英精神医学誌「エピデミオロジー・アンド・サイキアトリック・サイエンシズ」に発表した。チームの長谷川利夫・杏林大教授(精神医学)は「患者が地域で生活できる環境を整えるなど現状を改善すべきだ」と話す。 研究チームは、日▽オーストラリア▽米国▽ニュージーランド――の4カ国を対象に、公開されている2017年のデータを用いて分析。精神科病院で身体拘束されている1日当たりの患者数を比較した。認知症の患者は分析対象から除外した。

    精神科病院での身体拘束、日本突出 豪の599倍、NZの2000倍 | 毎日新聞
    tomemo508
    tomemo508 2021/03/24
    まず、人口で割るのが意味不明。あと、「1日あたりの患者数」ってどういう指標? 記事の解説がほしい。