アルゴリズムあるいはアルゴリズミックデザインといった言葉を建築分野で目にすることが多くなってきました。アルゴリズムとは一言でいえば”問題を解決するための解法”のことで、構造の最適化やゾーニングの設計等、建築分野でも部分的に試行されはじめています。街並みに関してもアルゴリズミックに生成しようとする試みが見られるようになりました。 現在いくつかの街並生成ソフトウェアが公開されており、都市景観の非常にリアルな三次元モデルを得ることができます。しかし、これらのソフトウェアはソースコード非公開であったり、ソースコードが公開されていても解説が乏しかったりと、実質的にブラックボックスであるといえます。内部でどのようなアルゴリズムが用いられているかを知ることは困難です。 そこでこの研究では、アルゴリズミックに街並みを生成するソフトウェアを独自開発することにしました。出来合いのパッケージ・ソフトウエアに依存