タグ

関連タグで絞り込む (199)

タグの絞り込みを解除

webdesignに関するtominagaのブックマーク (297)

  • 成功法則が詰まったBtoBサイトの標準ワイヤーフレームを無料配布します | knowledge / baigie

    約1年前、BtoB企業における顧客獲得型サイトの勝ちパターンをまとめた『BtoBサイト・チェックリスト』を、ベイジ、才流さん、WACULさんの3社連名で発表し、大きな反響をいただきました。 このチェックリストはブログで公開しただけではなく、私たちのウェブ制作の現場でもフル活用されています。この1年間に手掛けた多くのBtoBサイトが、このチェックリストを満たすように設計され、多くのBtoBサイトでコンバージョン数/率やフォーム誘導数/率の向上など、ポジティブな変化が生まれました。 このような活動の中から、『BtoBサイト・チェックリスト』の内容を満たした『BtoBサイト・ワイヤーフレーム』なるものが誕生しました。これを今回、皆さんにご提供します。リード情報なども一切取らず、そのまま丸ごとお渡しします。 BtoBサイト標準ワイヤーフレームXD版(770KB) BtoBサイト標準ワイヤーフレーム

    成功法則が詰まったBtoBサイトの標準ワイヤーフレームを無料配布します | knowledge / baigie
  • 最近のレスポンシブ対応サイトで見かけるナビゲーションのアイデア・実装方法のまとめ

    去年ぐらいはレスポンシブ対応のナビゲーションというとハンバーガーメニューばかりでしたが、最近ではスクリーンサイズに合わせるだけでなく、コンテンツや階層構造に合わせたナビゲーションが増えてきました。 Webページやスマホページのレスポンシブ対応サイトで最近よく見かけるナビゲーションのアイデアや実装方法を紹介します。

    最近のレスポンシブ対応サイトで見かけるナビゲーションのアイデア・実装方法のまとめ
  • [CSS]古いバージョンのIEがサポート終了したので、どんどん使っていきたいCSSのテクニックのまとめ

    IE8がサポート外になり、喜んでいる制作者の人も多いと思います。 正式版がリリース予定のjQuery 3もBootstrap 4もIE8はサポート外です。 古いバージョンのIEをサポート外にすると、CSSで使えるテクニックも広がります。これからどんどん使っていきたいCSSのテクニックを紹介します。

    [CSS]古いバージョンのIEがサポート終了したので、どんどん使っていきたいCSSのテクニックのまとめ
    tominaga
    tominaga 2016/01/27
    ボーダーのグラデーションいいな。
  • 結構緊急リンクが飛ばない iOS 8.4.1からCSS :hoverも1クリックカウントっぽいSafari

    36,087views/投稿 2015-08-16/更新 2019-02-17 [この問題はiOS9から解消されてます。] iOSのSafariで、:hoverに事件が起きています。 CSSでaタグに:hoverで何かの変化を施してある場合は、そのマウスオーバー変化が1クリック換算で止まってしまい、リンク先に飛ばない確率が高い感じです。要は2回クリックしないとハイパーリンク先にページ遷移しないです。iOS 8.4.1のiPhoneiPadなどタッチデバイスでの話です。 1回タップ(a:hover描画処理のみで止まる) 2回タップ(やっとリンク先に飛ぶ) テキストリンク系は大丈夫ですが、「画像の透かし」や「お申込はこちら」的なボタン装飾も該当していそうです。 [追記]サンプルページを作りました。iOSデバイスで確認してみてください。Chromeもどうやら対象のようです。 :hover事件

    結構緊急リンクが飛ばない iOS 8.4.1からCSS :hoverも1クリックカウントっぽいSafari
  • 【5パターン】画像を使わず CSS3 のみで作れる吹き出しを作ってみた – Pure CSS3 Balloons | Stronghold Archive

    どうもこんにちは、Honma です。今回の Tips は CSS のみで作れる吹き出しのデモです。簡単なツールチップなどにも利用できるかと思います。 CSSのみの吹き出し 5パターン×4方向 CSS は長くなるので全てデモページに記載してあります。 吹き出しの仕組み自体は :before :after 要素に三角形や円を作ることで表現しています。 Balloon 4 がうまく表示されない場合は z-index による可能性が高いので、吹き出しを囲う container の 値を 1 にするなど各自調節してみてください。 また、簡単に吹き出しを作るジェネレーター もありますので参考までに! 以上になります。

  • 4 essential layout trends for 2015

    The web has changed a lot over the last decade, and at the same time it hasn't changed at all. If we look back 10 years we will find that the web had a very common layout pattern at work across the bulk of sites. This go-to pattern consisted of a header, footer, sidebar and content area. It was the expected layout for the web. At the same time, we had rise of Macromedia Flash which gave way to an

    4 essential layout trends for 2015
    tominaga
    tominaga 2015/01/22
    画面を2分割ってまだあまり見たことがないな。
  • 2014年のWebデザインのトレンドがたくさん詰まったHTML5+CSS3の無料のテンプレート -Beetle

    レスポンシブ対応の縦長ページ、プロダクトページ、ランディングページ、ポートフォリオ、ブログなど、今時のかっこいいエフェクトを備えたHTML5+CSS3の無料のテンプレートを紹介します。 そのまま使うもよし、スキルアップ用に勉強してもよし、です! Beetle - Responsive HTML5 Template Beetleには、最近のWebサイトで人気のあるさまざまなコンポーネント・エフェクトが用意されています。大きい背景画像をつかったヘッダ、カード型のレイアウト、サークルを使ったエレメント、パララックススクロール、スクロールをトリガーにしたエフェクトなど、今年のWebデザインのトレンドがたくさん詰まっています。

    2014年のWebデザインのトレンドがたくさん詰まったHTML5+CSS3の無料のテンプレート -Beetle
  • Buttons - A button library built with Sass

    A CSS button library built with Sass & CompassDownloadCustomize Buttons 2.0 is coming soon!Enter your email to get notified when it launches! Follow @unicornuirocksTweetFlat Buttonspress me press me press me press me press me press me press me press me press me press me press me press me press me press me press me press me press me press me press me press me press me press me press me press me Glo

    tominaga
    tominaga 2014/11/27
    Sass/Compassのボタンライブラリ。色のカスタマイズもできる。
  • [CSS]最近のWeb制作でよく使う、Sassのmixinのまとめ

    15 essential Sass mixins 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。 Sassやってみたい、と考えてる人には下記のをオススメします。 Sassの初心者からもっと使いこなしたい人まで、Sassを確実にマスターできるオススメの -Sassの教科書 box-sizing(ボックスサイズ) opacity(不透明度) column-width(カラム幅) circle(円形) font-size(フォントサイズ) box-shadow(ボックスシャドウ) xPos(要素の座標) vertical-align(天地の中央に配置) flexbox(フレックスボックス) flex(モダンブラウザの旧仕様にも対応したflexの指定) flex-order(表示の順番) flex-direction(表示の方向) gra

    [CSS]最近のWeb制作でよく使う、Sassのmixinのまとめ
  • CSSでのフォント指定について考える(2014年)|DTP Transit

    結論1:アルファベットでウエイトなしだけでも、すべてのモダンブラウザに対応可能です。ただし、旧バージョンのSafariやFirefoxでは対応がまちまちであったため、それらに対応するには併記します。 游ゴシック体と游明朝体はWinodws 8.1では日語名、OS X Mavericks(10.9)ではアルファベット名のみの対応であるため、両名の併記が必要となります。 疑問2:「ヒラギノ明朝 Pro」と「ヒラギノ明朝 ProN」のどちらを記述すればいいのでしょうか。 「ヒラギノ明朝 Pro」を改訂し、JIS X 0213:2004の例示字体に対応させたものが「ヒラギノ明朝 ProN」です。 参考: ウィキペディア - ヒラギノ 「ヒラギノ明朝 Pro」と「ヒラギノ明朝 ProN」の違い CSSのfont-family指定はこれで決まり!(2013春) 結論2:新しい字形に対応をしている「ヒ

    CSSでのフォント指定について考える(2014年)|DTP Transit
  • jQueryでWebサイト内を無限にスクロール出来るようにする

    ちょっと語弊があるかもですけど、無限に スクロール出来るように見せる、みたいな 方法です。これが何の役に立つんですか とか言われると困っちゃうんですけど・・・ こういうのがあってもいいかなと思ったの でちょっと作ってみました。実装にはjQuery を使います。 土曜日なのでちょっとネタ的な話題です。 数日前に「スクロールに応じて要素がアニメーションする、視差効果(パララックス)を取り入れたWebデザイン例とTipsいろいろ」っていう記事を書いたんですが、この中に App Galaxy by Googleっていうサイトとunfoldっていうサイトがありまして、ここが無限に縦スクロールできるようになってます。 これを実装しよう、という誰得な話です。 Sample 以下サンプルです。 Sample コード$(function(){ $("body").height($(window).heigh

    jQueryでWebサイト内を無限にスクロール出来るようにする
  • Responsinator

    The Responsinator is designed to test responsive websites on different device resolutions

    tominaga
    tominaga 2014/09/13
    色々なデバイスのサイズでサイトの表示を確認できる。
  • Favicon Generator for perfect icons on all browsers

    Your favicon is transparent. This is usually a good thing, but not for iOS Web Clips which are supposed to be opaque. Look at the sample on the left, this is how a user would see your favicon as a Web Clip on his device. What to do about this? Your favicon is not transparent. This is a good thing for iOS Web Clips. Yet, web clip corners are rounded. Depending of your favicon, it may disrupt its de

    Favicon Generator for perfect icons on all browsers
  • 2014年後半、現在これからのWebデザインのトレンドと制作動向を知る26のキーワード

    Webデザインのトレンドを知っておくことは、今そしてこれからWebサイトを制作する上で非常に大切な情報です。廃れていくものを採用するのではなく、今求められているもの、これから伸びるものを取り入れることで、Webサイトは長く幸せな時をおくることができます。 現在のWebデザインのトレンドと制作動向を知り、これからの傾向を探ったまとめを紹介します。 Improving on Existing Web Design Trends 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。 トレンドを探るキーワードは全部で、26個。 デザインはより時間をかけ、コーディングはより少なく オープンソース よさそうに見えるWebデザイン ミニマリズムの進化 スクロールが好まれ、クリックは減少傾向 テキストはより少なく 明るい爽やかなカラー ユーザー目線 シンメ

    2014年後半、現在これからのWebデザインのトレンドと制作動向を知る26のキーワード
  • デザインをちょっと素敵にするサンプル 8

    先日 HTML5 + CSS3 で書かれた、素敵な雑誌の表紙みたいな Webサイトを見つけました。それ以来、CSS3 だったらコレもできそう ... アレもできるかも ... なんてことを、雑誌のデザインなどを見ながらひとり盛り上がってます w まだまだ IE では CSS3 が使えないけれど、今回はいくつか CSS3 のサンプル作りに挑戦してみました。 まるで雑誌の表紙のようなデザインで、とっても感動してしまいました。HTML5 と CSS3 で書かれていて、ブロック要素、内包するテキストも斜めにレイアウトされています。細いテキストを斜めにすると、とても読みにくくなってしまうんですけどフォントも工夫されてて判読性も十分です。 もちろん IE では斜めではなくて水平に表示されてしまうんですけど、それでも閲覧するのに困らないようなハイブリットなデザインで、またまた感動! これから近い将来、C

  • Free Social Media Icon Sets for Your Website

    If you’re looking for some free social media icon sets for your next web design or web app project, here are some of the best and most useful icon sets for you. These icon sets are very versatile and can be easily adapted to other types of projects, such as mobile app design or user interface design. The logos of social media websites such as Twitter, Facebook, or YouTube are among the most widely

    Free Social Media Icon Sets for Your Website
    tominaga
    tominaga 2014/05/29
    フラットデザイン、ロングシャドウのSNSアイコン色々
  • Wirefy

    Build intuitive, powerful wireframes for smarter web development Wirefy was created as a tool to help web designers and developers create fast, manageable wireframes. It helps to speed up the journey between sketches and final deliverables. Like the web, it is in constant iteration. This requires a simple workflow and a well-defined collection of atomic elements so that new UIs can be quickly pull

    Wirefy
    tominaga
    tominaga 2014/05/08
    ワイヤーフレーム用のフレームワーク。
  • 関西エリアのおでかけ特集

    関西のおでかけ特集 マイフェバが厳選した関西(大阪、京都、兵庫)中心のおでかけ特集。最新トレンドや話題の人気スポットなど特定テーマに絞る特集記事満載。おでかけのスポットやイベント情報を探すならマイフェバへ。 「身体的距離の確保」「マスクの着用」「手洗い」をはじめとした「新しい生活様式」の基的な感染対策の実践とともに、 列車内・駅構内においては、会話を控えめに、混雑した時間帯のご利用を避けるなどのご協力をお願いいたします。 スポットの営業時間、定休日が変更になる場合があります。事前にご確認ください。

    関西エリアのおでかけ特集
    tominaga
    tominaga 2014/04/25
    特集の一覧ページ。キービジュアルがすごく綺麗なので参考に。
  • Webデザイナーに愛を込めて。ディレクターが意識すべき7つのポイント | LPO研究所

    LPO研究所所長の鎌田です。 先日、弊社デザイナーが「新人Webデザイナーにありがちな5つのコミュニケーショントラブルとその解消法」という記事を書きました。 この記事は公開2日で1万人以上もの方にお読みいただきまして、当にありがたい限りなのですが、そのなかで 「指示を出すディレクターにも問題があるのでは?」 というご意見を同時に多数いただきました。 皆さんの仰るとおりでして、「売れるWebデザイン」というのは、デザイナーとディレクターの真剣勝負によってのみ生まれます。どちらか一方が依存している状態、考えていない状態では、ターゲットの心を掴むデザインを作ることはできません。 では、「売れるデザイン」をWebデザイナーに作ってもらうために、ディレクターは具体的にどう動けば良いのでしょうか? 実はデザインディレクションにも、誰でもカンタンにマネできる「ちょっとしたコツ」があります。 今回は「デ

    Webデザイナーに愛を込めて。ディレクターが意識すべき7つのポイント | LPO研究所
  • レスポンシブWebデザインのテストに使えるツール

    Webサービス Screenqueri.es ブラウザ上で各デバイスのシミュレーションができる。 Responsive Web Design Test Tool ブラウザ上で各デバイスのシミュレーションができる。 responsivepx ブラウザ上でサイズを変更して表示確認ができる。 ish. ブラウザ上で各サイズの表示を確認できる。 Responsive Tools For Web Designer & Developers 各デバイスの表示が確認できる。操作も可能。 Responsive Roulette ブラウザ上で各サイズの表示を確認できる。 The Responsinator 各デバイスの表示が確認できる。 Juice’r 各デバイスの表示が確認できる。操作も可能。 Screenfly 各デバイスの表示が確認できる。操作も可能。 Responsive Design Testin

    レスポンシブWebデザインのテストに使えるツール