タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

観光と関西に関するtomio2480のブックマーク (1)

  • IT関係者がこぞって参拝する京都・電電宮に行ってきた - エキサイトニュース

    京都・嵐山にある十三まいりで知られるお寺、法輪寺。その境内に「電電宮」という電気電波の祖神を祀る神社があって、家電メーカーやテレビ局、プロバイダやシステム、ソフト開発会社といったIT業界まで、電気&電波関係者がこぞって参拝しているらしい。 なんでも「電電明神」という神様が祀られており、パソコンやスマホのトラブルにご利益があるといわれているとか。いや、神社って「縁結び」とか「合格祈願」「子宝祈願」だけじゃないんですねえ…。 そんなわけで、私もこうしてネットニュースに記事を書かせていただいている関係から、執筆記事のアクセスアップを願って(!?)嵐山観光に出掛けたさいに立ち寄ってみた。 敷地内には、電気電波関係者の霊を顕彰する「電電塔」という石塔もあるのだが、この塔を見守るように外国人であるエジソンとヘルツのレリーフがあって意表を突かれた。日の寺社としては、かなり珍しいのではないだろうか。 電

    IT関係者がこぞって参拝する京都・電電宮に行ってきた - エキサイトニュース
    tomio2480
    tomio2480 2017/09/26
    SDカード御守りを手に入れなければならない
  • 1