2015年10月23日のブックマーク (7件)

  • 巨人の新監督に高橋由伸選手が就任へ NHKニュース

    プロ野球、巨人の新しい監督に高橋由伸選手が就任することになりました。高橋選手は監督就任にともなって現役を引退するということです。 球団によりますと、23日に高橋選手が、球団の渡辺恒雄最高顧問と白石興二郎オーナーに会って、監督を受諾すると伝えたということです。 高橋選手の監督就任を巡っては、現役続行にこだわりがあるかどうかが焦点となっていましたが、高橋選手は、監督就任に伴って今シーズンかぎりで現役を引退するということです。 高橋選手は40歳、両リーグ通じて最も若い監督となります。高橋選手の監督就任会見は、今月26日に行われます。

    巨人の新監督に高橋由伸選手が就任へ NHKニュース
    tomiyai
    tomiyai 2015/10/23
    せめてもう一年現役を続けてほしかった…というか引退試合どうすんのよ
  • 激ヤバスマホ広告、はじめました。 | ウェブ電通報

    スマホの広告って「どうせ下の方に小さく出てきてピコピコやってるだけっしょ」くらいに思ってるみなさん、こんにちは。電通CDCで、クリエーティブ・テクノロジストをやっている宮地成太郎と申します。 スマホの広告で「下の方に小さく出てきてピコピコやる」以外にできることは無いのか…そんな悔しい思いを抱いたことがある方も多いはず。 しかし!! 日2015年10月23日から、そんなスマホ広告を取り巻く環境は激変することになるでしょう! なぜなら今日、電通とアクセルマークの2社が、既存のスマホ広告の概念をぶっ壊す激ヤバなプロダクト「BRAND SCREEN」を開発してしまったからです。 BRAND SCREENとは、有名ウェブメディア40社以上から「記事ページと融合させた広告コンテンツを載せていいよ」という許可をいただき、ウェブメディアが運営する記事ページの上にインタラクティブな広告コンテンツを配信する

    激ヤバスマホ広告、はじめました。 | ウェブ電通報
    tomiyai
    tomiyai 2015/10/23
    PCで見たけど、NoScriptのアドオンに全部蹴られて最初背景だけのスクロール画面しか出なかった。そういうネタページかな?と思ったら違ったようだ。
  • 彼女でない女の部屋に自分一人だけ呼ばれた経験ある?

    一回もないわ。 彼女の部屋になら上がったことがことがるような口ぶりだけど彼女もできたことない。

    彼女でない女の部屋に自分一人だけ呼ばれた経験ある?
    tomiyai
    tomiyai 2015/10/23
    思い返してみると誰かに部屋に呼ばれるという経験自体あまりないかも…
  • 認知症になったら安楽死したい

    安楽死反対派の言い分は理解できる、でも安楽死したいんだ。 2年間認知症の祖母の介護をしていてそう思った。 2年間ほぼ毎日祖母は自分自身が何者なのか分からなくて泣いていてさ。 その状態があまりに辛そうで見てるこっちも泣きたくなったよ。 そして、そんな苦しみながら死ぬのを待つだけの人間に対して無責任に生きろと言う安楽死反対派の奴らが憎らしくて仕方ない。

    認知症になったら安楽死したい
    tomiyai
    tomiyai 2015/10/23
    そのお祖母さんに当てはめた場合さ、安楽死させるって最終決定を下すのは増田達家族だけどできるの?それか役所の人が「この人は安楽死を選択しているので連れて行きますね」って言ってきたら素直に渡せるの?
  • ランドセルは絶対必要?【息子のランドセルは1,000円です】1年生ママの意見

    ランドセル」 意味:買ってもらったときは、嬉しくて家の中でも背負っていたのに、いつの間にかどこにでも放り投げるようになってしまうもの。 (うーと訳) 毎年毎年、ある時期になると、「ランドセル論争」がネットの一部で起こります。 ご存じない方に説明すると、 ランドセルが必須なら国が用意しろ そもそもランドセルでないといけないのがおかしい など、「ランドセルってどうなの?」という話題です。 ランドセルは必要? うちの周りの小学校の話ですが、1年生はランドセルに黄色いカバー(支給されます)をつけないといけない。という決まりがあります。 遠くから見ても1年生だとわかる仕組みです。 実は先日、1年生の一人息子が、帰宅予定時間を1時間過ぎても帰ってきませんでした。 あまりに遅いので通学路を探しそのまま学校へ。 職員室へ向かい、先生方に帰宅時の様子を聞き、放送を入れていただき、クラスの仲の良いお友だち宅

    ランドセルは絶対必要?【息子のランドセルは1,000円です】1年生ママの意見
    tomiyai
    tomiyai 2015/10/23
    安リュックより安ランドセルのほうが丈夫そうではある。というか廃止しろなんて過激な意見はあんまなくて強制はするなくらいじゃない?学生は制服とか指定鞄とかいろいろあるけどランドセルは矢面に立ちやすいよね。
  • 来週の木曜日はいつか

    今週の日曜日の18日、女友達と会う約束をした。 来週の木曜日お茶しましょう。 と。 久しぶりに会えてうれしいな、楽しみだと思っていたら今日ラインが来た。 まだ? と。 え?何が? 待ってるんだけど。 は? 今日でしょ。 いや、来週だよ。 なにそれ。 来週の木曜日って言ったじゃん。 とやりとりがあった。 18日の日曜日からみて『来週の木曜日』は29日だ。 22日は『今週の木曜日』だから。 だが、よくよく聞いてみると、彼女にとっての『来週の木曜日』は、22日なのだ。 俺はスマホのカレンダー開けてもらい、近くのカレンダーを見てもらい、一番左は日曜日だと説明した。 すると、なんじゃこれは! と驚いている。 彼女は、月曜日スタートの手帳を子供の頃からずっと使っている。 そのため週の一番左は月曜日だという認識していた。 学校の時間割も月曜日から始まるから、全てのカレンダーの一番左は月曜日と思っていたと

    来週の木曜日はいつか
    tomiyai
    tomiyai 2015/10/23
    ちげーんだよ、そんなんはどっちでもいいんだよ。この後ちゃんとフォローしてればさ。
  • 「生すじこほぐし」ベストアイテム実証実験!自家製イクラ大量生産 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    みなさまの秋鮭が帰ってまいりました。 魚卵大好きな我々にとってこの季節はイクラのシーズンであります。事実として旬です。 通常、イクラ醤油漬は100gあたり900円から1,000円の末端価格、いや小売価格で取引されているのですが、この時期に出回る鮭の卵つまり生筋子(なますじこ)は100gあたり約500円という価格。 おおむね半額です。 つまり、イクラが通常の2倍べられるシーズンなのです。コスパコスパとおっしゃいますが、半額だったら2倍べちゃうのが魚卵好きの業なのです。痛風なんか知ったことか。 生すじこからイクラ醤油漬を自作するには 生すじこの季節になるとスーパーの店頭でもインターネットでも情報が出ますし、魚卵好きの魚卵ist(ぎょらにすと)にはいまさら釈迦に説法かもしれませんが、知らない人もいらっしゃることと思われますのでいちおう解説しましょう。 生すじこからイクラ醤油漬を生成する方法は

    「生すじこほぐし」ベストアイテム実証実験!自家製イクラ大量生産 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    tomiyai
    tomiyai 2015/10/23
    自分でイクラを漬けるメリットは値段じゃなくてタレの味を自分好みにできることだよ。あとイクラを食べまくると飽きるけど筋子の塩漬けは食べまくっても飽きない。不思議。