2015年12月7日のブックマーク (3件)

  • 12月生まれの悲劇 - ちるろぐ

    こんちは。ライターのチルドです。 突然ですが M&A されたことあるでしょうか。M&A は マーシャズ・アンド・アクシャンズの略で、簡単に言うと合併することです。 M&A(エムアンドエー)とは、企業の合併や買収の総称。 https://ja.wikipedia.org/wiki/M%26A 僕の誕生日は、残念ながら12月でした。そして全国の12月生まれの子供は、その家庭において、クリスマスと誕生日を合併されてしまうんですよ。 誕生日とクリスマスのプレゼントって、家庭における経済的なイベントです。それをひとつにまとめると、効率と費用対効果がアップするというワケです。 ちなみに姉は4月生まれでした。姉はクリスマスに1度、さらに誕生日と、年2回の祝祭を浴びていました。もちろんプレゼントも2度にわたって手にしています。 僕はそれでM&Aの欺瞞に気付きました。そんな時代でした。 嬉しかったプレゼント

    12月生まれの悲劇 - ちるろぐ
    tomiyai
    tomiyai 2015/12/07
    兄弟がいるとそこまで露骨にはならんと思うけどなー。
  • 【MVNO】ドコモの白ロムAndroidは買わない方が良い - スネップ仙人が毒吐くよ

    自分が現在使っているスマートフォンは、NTT docomoの白ロム(中古)AndroidにMVNOの楽天モバイルのSIMカードを挿した物だ。 機種はかなり古いものでSHARP SH-13Cである。 docomo with series AQUOS PHONE f SH-13Cトップ|製品ラインアップNTT DOCOMO |AQUOS:シャープ 今年の1月に、右側の赤い物を充電器・2GB microSD付で購入。フリマサイト「ムスビー」経由で2800円だった。 この機種の特徴である無接点充電が出来る純正充電器付で、比較的美品だった為、お得な買い物だと思っていた。 しかし、1ヶ月も経たないうちに電源ボタンが陥没したまま戻らないトラブルに見舞われた。 表面のボタンをピンセットで取外して見たものの、中のスイッチ部品の中央部のゴムが穴に斜め向きにめり込んでいた。直そうとピンセットでこねくり回した所、

    【MVNO】ドコモの白ロムAndroidは買わない方が良い - スネップ仙人が毒吐くよ
    tomiyai
    tomiyai 2015/12/07
    ドコモの白ロムはテザリングが使えないからという今更な話かと思ったらそれ以前でびっくりした。
  • マリオメーカー界に衝撃 エクセルで作ったマリオで論理演算する猛者が登場

    マリオメーカー学会に一石を投じる衝撃的な動画がニコニコ動画で公開中です。その内容は「エクセルで作ったマリオで論理演算させる」というもの。そもそも普通に演算でき来るはずのエクセルでマリオ……? な、何を言ってるかわからねーと思うが(略)。 エクセルといえば、誰もが知ってる表計算ソフトですが、近年ではその汎用性の高さを利用して来の表計算としての機能だけでなく、一つの絵を作り上げたり、アニメのOPを再現したり、中にはスーパーマリオをプレイできるようになるまで仕上げた猛者まで現れています。 エクセルすごすぎ かたやマリオといえば、マリオメーカーを用いてさまざまな論理演算を行う(関連記事)という謎の文化が発展しており、マリオメーカー学会という言葉まで誕生。一時期よりも落ち着いた感はありますが、今もなおマリオメーカーの研究は続いています。 つまり「エクセルでマリオが作れる」「マリオで論理演算ができる

    マリオメーカー界に衝撃 エクセルで作ったマリオで論理演算する猛者が登場
    tomiyai
    tomiyai 2015/12/07
    マリオメーカー版より更に進化してて草