2016年8月19日のブックマーク (6件)

  • NHKが貧困報道でねつ造をした、という件がちょっとよくわからない: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    tomiyai
    tomiyai 2016/08/19
    これを叩いてる人って自分の想定する貧困よりマシだから貧困じゃないっていうロジックで叩いてるからね。どっちも貧困でいいんだよ。
  • 「人類が吉田沙保里を倒すまでに16年かかった」というパワーワードが心に刺さりすぎてつらい

    PLANET🌈🕒 @xxxgalaxy 吉田沙保里関連のツイート見てて 「当然のように勝てると思ってた俺らがごめんなさいすべき」とか 「マルーリス選手の幼い頃の憧れの選手が吉田沙保里だった」とかいいこと言ってるなーと思ってたら 「人類が吉田沙保里を倒すまで16年かかった」って唐突に出てきて吹いた 2016-08-19 08:57:36

    「人類が吉田沙保里を倒すまでに16年かかった」というパワーワードが心に刺さりすぎてつらい
    tomiyai
    tomiyai 2016/08/19
    いや吉田沙保里は国際大会で3敗目だから。
  • 「まりゅう」「もうたくとう」でなぜあかんのか

    オリンピック見てます。 中国卓球の馬龍選手、強いですね。 で、ちょっと馬龍選手をググってみました。 そしたら「まりゅう」でなくて「まろん」と書かれているサイトがいくつか見つかりました。 ていうか、「なぜ現地語発音の『まろん』て書かないのか?」てサイト。 いや、普通に考えたら「まりゅう」だろ。 昔、中国との協定で「自国の読み方をする」って決めましたから。 で、もう一度「中国語」「現地語発音」でググってみると、質問サイトとかで質問者が吠えてますね。「なぜ現地語発音しないのか」と。 例えば http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6570812.html いや、それ無理ですから。 理由は2つ。 中国語は方言が多すぎて(というか、全く別の言語と思えるほど方言がきつくて)、「まろん」だけでは北京周辺しか通用しないのです。 現地語発音できない場合があるのです。 例えば、日人は th

    「まりゅう」「もうたくとう」でなぜあかんのか
    tomiyai
    tomiyai 2016/08/19
    マロンとジーコのほうが言いやすいしどうせ発音あってないし。
  • 「吉田沙保里を破ったアメリカ人の感動エピソードはデマ」はデマ テレビでNHKの実況が紹介していた

    リオ五輪・女子レスリング53キロ級で金メダルを獲得したアメリカ代表のヘレン・マルーリス選手について、「吉田沙保里を破ったアメリカ人の感動エピソードはデマ」というタイトルのブログ記事が公開され拡散されていました。しかし、実際はこの感動エピソードはデマではなく事実であることが判明し、現在はブログ自体が非公開となっています。 「吉田沙保里を破ったアメリカ人の感動エピソードはデマ」のリアルタイム検索 「吉田沙保里を破ったアメリカ人の感動エピソードはデマ」という記事が公開されていたブログ。現在は非公開となっている この「感動エピソード」というのは、ヘレン選手はアテネ五輪のときに吉田選手の優勝する姿を見て憧れを抱き、両親に一時はレスリングを続けることを反対されながらもここまで上り詰め、あこがれの対象であった吉田選手を破りついに金メダルを獲得したというもの。Twitterを検索すると、このエピソードに触

    「吉田沙保里を破ったアメリカ人の感動エピソードはデマ」はデマ テレビでNHKの実況が紹介していた
    tomiyai
    tomiyai 2016/08/19
    公的な記録ならともかく個人のそんなエピソードまでネットにすべて転がってるはずないわな。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    tomiyai
    tomiyai 2016/08/19
    "シェアリングエコノミーの普及は結果的に1世帯当たりの個人消費を小さいものにしてしまう"車1台を1世帯で消費するのはムダが多かったってことでしょ。ムダの削減って企業は大好きじゃん。
  • 野菜350グラム無理

    がんばって作ったり選んだりしても無理。 野菜ジュース入れても無理。 朝御飯に野菜組み込むの無理、せいぜい味噌汁のきゃべつ。 昼御飯に野菜組み込むの無理、外になるからどーあってもヘタれたサラダ程度が限界。 夕飯、すべてを注いで野菜のみの献立にするも、無理、野菜サラダだけの夕飯にすればいいかもしれないけど、そんな人生は嫌だ。 がんばってがんばって、今日べた野菜はたぶん150グラムあるかないか。味噌汁のきゃべつかけら、野菜ジュース、コンビニのサラダ、ささみの和え物作ったのでみょうが二個ときゅうり一、ピーマン二個とえのき半分できんぴら。 限界。これ以上野菜う人なんなんだ。

    野菜350グラム無理
    tomiyai
    tomiyai 2016/08/19
    野菜なんてものによってはほとんど水だから350g自体に意味なんてないよ。意識して食べていろんな種類とってりゃ問題ない。